
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その日付が重要な要素なら 無効になる可能性があります。
そうでなければ 無効にはなりません。一般的には、受け取ったほうでは 受信日の日付印を押しますから 重要事項でなければ そのままでもよいか 市役所に電話して日付を書き入れてもらってください。
なお、その日が申請の締め切り日だとしても 書いてある日付より 消印の日付により判断されるかなあ
この回答へのお礼
お礼日時:2016/05/04 12:11
回答ありがとうございます!
日付は右上に小さくあっただけなのでたぶんそんなに重要ではないかなぁと思います。(その他の記入欄は全て下側)
でももし万が一があると怖いので、市役所に電話をいれようかと思います。
本当に助かりました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
上告審判決で出廷していないか...
-
5
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
6
控訴について
-
7
民事では控訴しても一審の判決...
-
8
すぐに裁判と言い出す知人に困...
-
9
土日に裁判を傍聴できますか?
-
10
債務名義上の被告の住所と被告...
-
11
家族経営だと長男がした横領は...
-
12
本人尋問が行われる日には、原...
-
13
町内会 会議でのパワハラ?
-
14
プーチン大統領が国際裁判とい...
-
15
家庭裁判所の傍聴について
-
16
すぐ「訴える!!」という女性。
-
17
自治会長の解任
-
18
未成年喫煙で証拠が無い場合
-
19
肖像権・著作権、伏字にするだ...
-
20
地方裁判所から特別送達の不在票
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter