重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネトフリで北斗の拳一話から始めて見ているのですが、登場人物は人間なのですか?
オーラ放ったり、明らかに超自然的な能力を持った化け物にしか見えのですが、一応純粋な人間という設定なのですか?

A 回答 (4件)

ケンシロウについて言えば、純粋な人間の設定ですね。

はじめにジードというモヒカンヘアの野党などが出ていると思いますが、彼らも人間の設定です。

ケンシロウがのちにバスクというキャラクターと戦った時のセリフで回答すると、ケンシロウ自身は「ただの人間だ」と答えています。ただ、「気」そのものは見えないけど実在するエネルギーですね。


Netflixでアニメをご覧になっているということですが、アニメと原作では出てくるキャラクターや話の展開に違いがあります。どちらかといえば、原作本の方が現実的で実寸大の人間のキャラクターが出ていると思います。アニメはかなり誇張されたキャラクターが出ていると思います。


とはいえ、アニメですから架空の能力などを描いているのですが。


私は小学生時代に「北斗の拳」に熱中し人生訓を学んだ48歳男性です。ご質問文にあるキャラクターは敵役などで特徴を持たせたのだと思いますけど、一般の人間も数多く出てきます。

ただ、小学生時代にデビルのリバースなどスタジアムと同等の大きさのキャラクターの登場にご質問者さんと同様の疑問も感じましたが…

【核戦争後の世界】

という設定を自分なりに加味して考えました。その影響で突然変異などもあってさまざまな人類が誕生して生き残ったと考えて。オーラに関しては、のちに出てくる北斗琉拳という拳法は北斗神拳以上に闘気(オーラ)の次元が違います。


アニメでも描かれたかどうかは忘れましたが、単行本の第12巻に出てくる「無抵抗の村」は考えさせられる内容です。ラオウの部下であるリュウガ(ユリアの兄)目線で、時代がラオウとケンシロウのどちらを求めているのかを観ているエピソードなのですが。人間とはというテーマを考えさせられます。
    • good
    • 0

マンガはデフォルメと言って誇張がつきものでそれを視覚的に


見えるようにします。
気合いを入れて3倍も胸が膨らんで、シャツが破ける演出です。

本当なら、毎日戦う世界では、シャツが何枚あっても足らず、
常時裸になって、いるはずです。
    • good
    • 0

オーラを放てる化け物じみた純粋な人間です。

    • good
    • 0

北斗の拳(ケンシロウ)は人間で17歳のはずです。


その非現実的な感じが漫画の世界なんですよ。
シティーハンターなんか、女性が100トンのハンマーを振り回すんですよ?
持てるわけがないではありませんか笑
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!