重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度の EXPO 2025 大阪・関西万博の入場者数は、愛・地球博 EXPO 2005 よりも入場者数が多くなるでしょうか?

A 回答 (2件)

1970年の万博(入場者数6241万人)にたいし2005年の愛知博(同2204万人)とかなり減ってますからね。



まあ、なんだかんだ言って当初の予想よりは入場者数が増えたのがこれまでの万博でしたが...愛知万博の実績を超える(目標2820万人)、というのはちょっと過大な目標じゃ?と言う気も。
こういうのは、敢えて抑えた目標にしておいて、それ以上の実績を出す(ドヤァ)、というのがこれまでの日本だったのですが。
    • good
    • 0

こう言う質問があると、否定的な意見が多くなると思いますが……


愛・地球博の場合、万博目当てで行く方が大半じゃ無かったですか、
 EXPO 2025 大阪は、USJの最寄り駅から一駅目や、海遊館などがあるエリアから直通バスが出てます。大阪城や難波辺りを観光した方が地下鉄中央線の終点まで乗って、海遊館などを散策した後で大阪万博というルートも設定できます。そんな感じで、大阪観光のついでに万博があるなら万博にも立ち寄ろうかという、わざわざパンパクに足を運ぶのでは無く、観光のついでの入場者が期待できると思いますよ。

 ただ、ネックは、現段階で具体的な展示内容がまだ公開されていないので、高額な入場料に見合う満足感のある展示があるのかどうか分からない点ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!