重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近話題のゲーム『Mouthwashing』ですが、
全身包帯の人は事故で怪我したようですが、鎮痛剤を飲ませてから悲鳴をあげてるって事は、残りの船員が肉を切り刻んで食べていたって解釈でいいんですよね?

「最近話題のゲーム『Mouthwashin」の質問画像

A 回答 (2件)

>その四ヶ月分の食料がが包帯男って考え方はなし?



ないとは言えない。それも面白い考察だと思います。

ただ終盤の方ではスープの空き缶が散乱しているので食料は本当にあったとみえます。
ダイスケがスープに不満を漏らすセリフがある肉を食べたいという欲求はあってもおかしくはないので食人説を全く否定するわけではないですが、ストーリー中にそういったことを想起させるセリフや葛藤がないので可能性は低いと感じます。
    • good
    • 0

カーリーは全身の激痛で苦しんでいるため鎮痛剤を飲むのも苦しいという描写かと思います。


カーリーの身体を切って食べようとするシーンはジミーの妄想ですし、カーリーをお祝いのケーキに見立てているだけでジミーの嫉妬心のメタファーと思われます。空腹からカーリーを食べたいと思ったわけではないです。

衝突後2か月の時点でも食料のストックはまだ4か月分はあると言っているのでこの時点で生かしているカーリーを食べる意味はまったくないと考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その四ヶ月分の食料がが包帯男って考え方はなし?
毎度鎮痛剤を食べさせてから暗転して物音だけが聞こえる時間は何をしているか想像するに包帯男に痛みを感じないように何かをしてるとしか考えらない?

お礼日時:2024/10/18 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!