
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
宿命中殺を持っている人は親や家族関係に違和感を感じていることが多いそうです。
けれど、現代社会は個人主義的な傾向があり、家族や身内以外の人とのご縁を作りにくいので、家族の中で異質な存在であった時、ストレスを抱えやすくなってしまいます。
私も算命学を学んだばかりの時に、自分の命式を受け入れられない点もありました。勉強していく過程で、気が楽になった著書の言葉をお伝えします。
「宿命中殺者が社会のために生きる時、社会から無限の恩恵を受けることができる」
宿命中殺を持つ人は家系の新陳代謝とも言われます。子丑天中殺も、天剋地冲も、家系の流れを変えるお役目です。
宿命中殺を持つ人は多いですが、天剋地冲を持つ人は少ないので貴重な存在です。ここぞという時に戦える強さや潔さがあります。使い方を工夫すれば心強い武器です。
算命学では自分のお役目、才能、能力を知ることができますが、不足しているもの、欠けているものも知ってしまいます。そのことが辛く感じてしまったり、自分にない才能を持っている人が羨ましく思うかもしれませんが、どんな人にも能力もあれば欠けているものがありますから、不足しているものにあまり目を向けすぎないでくださいね。
不足しているもの(例えば持っていない性質)は、その能力がゼロということではありませんが…
宿命に持っている能力を使うことで、いつのまにかその能力は自分のものになりやすいのです。
けれど人はわかりやすい能力に意識がいきやすく、本質的な自分の良さに気づきにくいところがあります。
学校教育の影響は大きく、決められたフィールドを早く走る能力が評価されたり、決められた課題をこなしていくことを求められ続けてきたので、その枠以外の能力を意識しにくいのです。
例えばトラックを早く走れなくても、軽作業を長時間続けられる体力があることや、想像力があり、想像力が溢れすぎて、課題の提出期限に間に合わない人、基準の枚数で作文が収まりきれない人は評価の基準にもれます。
(原稿用紙500枚の作品を教師が読むのは大変なので…)
人の気持ちを察し、優しくする能力などもあまり評価されません。人のお世話をしているうちに試験勉強が不十分でおいていかれます。好奇心がありすぎて、教室でじっとしていられない子も評価されづらいです。
ちなみに私も学校の勉強にあまり興味がなく、授業中に違う本を読んでいました。好奇心が旺盛過ぎて、学校をサボって、自分の好きなことをしていた為、成績はイマイチで、大学にも進学していません。社会に出ると学歴で評価される事も多く、辛かったです。
教師や親など縦の関係(上の関係)の評価基準に合致していないと自信が持てなくなってしまう人は多く、もどかしい気持ちになります。
算命学を学んでいくと、人によって個性はものすごく違うことをしります。
持って生まれた宿命は変えられませんが、運命を変えることはできます。自分らしく生き、自分の花を咲かせることは、社会という土壌が歪なため難しさがありますが、自分に合った土壌を得ることで意外なほどスムーズに状況が好転することがあります。
算命学では宿命と環境の一致ということは、よく言われます。
ご興味があるようなので、ぜひ算命学を学んでみてはいかがでしょうか?
もし勉強する際は、ネット情報の中には吉凶的な解釈をしている方も多く、不安になってしまうかもしれないので、ご注意ください。
私が学んだ高尾学館では吉凶的な表現はあまりしていません。(古い入門本には吉凶的な内容もあります)
ユーチューブ動画でちょっとした講座もしてますので、参考にされてみてはと思います。
お会いしたことのない方に算命学のアドバイスをしたことは初めてなので、文章だけで伝えることは難しかったですが、ご縁を感じて回答させていただいた事、勉強になりました。
大きな運勢の変わりめ頃は不安定になりやすく、昨年と今年はストレスを感じやすかったと思いますが、来年節分のころから少しずつ楽になっていきます。
調子の良くない時は勉強をするのにいい時期です。焦って行動を起こさず、自分の中のエネルギーを蓄えてください。
質問者さんに、よいご縁がありますことを願っています。
本当にお詳しく教えて頂きありがとうございます。
不安定な気持ちが少し落ち着きました。
高尾学館の算命学調べてみます。
数日間本当に有り難うございます。
これから、前向きに頑張っていこうと思います。
青雀様もお身体に気をつけてお仕事頑張られてください。
No.6
- 回答日時:
医療系でなかった場合の適職、天職について補足です。
今まで医療系では看護などをされていたのでしょうか?
集団の中での奉仕的なお仕事は向いています。木の性質が多い方は、漏らす気として火の性質に能力を使っていくと良いので、子どもや、目下の方のために、または自然を守る行動や表現活動をする方を支える仕事をすることもいいと思います。
誰かや何かの燃料として木の性質を使うこと、守るものがあることが重要です。
奉仕精神があるので動物を守ること、保護犬や猫のお世話は医療の経験が活かせるかもしれません。
好奇心が旺盛なので異文化に繋がるお仕事や、外国の子どもの支援にも向いています。
調子が良くない時は人助けや社会貢献をすることで運気が好転しやすくなります。気分転換に医療系から少し離れてみてもいいと思います。
行動をするかどうかは別としても、視野を広く持つことで現状の辛さを多少解消することに繋がることもあります。
No.5
- 回答日時:
質問者さんは、保守的な要素が多く環境を変えない方がいい所もありますが、相反して変化を好む所があります。
算命学に合法と散法という占技があり、合法は融合・調和を表し散法は分散・分離を表します。合法が良くて散法が悪いということではありません。
質問者さんは散法が多く、行動に変化を望む傾向があります。また、天剋地冲という激しい変化や分離作用を起こす要素を持っています。天剋地冲のある方は魅力的な人も多いそうです。時に思い切った行動ができる人でもありますが、壊すことがお役目なので、とても激しい性質です。
壊すものが何かによって自分や周囲にダメージを与えてしまうこともあります。なので、慎重な行動を心がけた方がよいかと思います。
昨年の誕生日から大運という10年間の大きな運勢の流れが変わり、散法が増え、昨年と今年はさらに散法が増えています。
散法は不運ではないのですが、宿命から外れているとトラブルや不調となり、手堅く、自分の納得のいくことを着実に積み重ねていくようにした方がいいようです。
十大主星という占技では、質問者さんのメインの星は龍高星中殺です。冒険心が非常に強く単独行動が得意。好奇心旺盛で、クリエイティブな資質があります。習得本能を持ち、座学ではなく体験から学ぶことが向いています。
龍高星は破壊と創造を繰り返すことから変化も多くなりがちで、
中殺の影響から、放浪しやすい性質は強く、転職や環境の変化が多くなりやすいのです。
天職として精神的に満足を得る星は石門星中殺で、集団の利を守ることがお役目ですが、集団と関わる難しさも抱えています。関わっている集団が自分の意図しないものになりやすい特徴があります。それでも集団でないと能力が発揮しづらく、人に与え、人から与えられ、我欲を捨てて集団の利を追求し、視野を広く持つことが開運に繋がります。
転職や放浪が良くないという訳ではないのですが、そのことでご自身がダメージを受けてしまうことを避けるために、生活の土台を崩さないためには、仕事以外のプライベートで変化や習得欲を満たすことなどの工夫も必要です。旅行やキャンプ、ドライブ、散歩、クリエイティブなこと、異文化に触れるなど…
仕事を辞める原因が人間関係にあるとのことですが…こちらは大変難しい課題です。
医療関係のお仕事に限らず、ハードなお仕事をしている方の中には、気の強い人も多く、感受性の強い質問者さんは気の合わない人を察知しやすい所もあります。
質問者さんの現実エネルギーの強い星は特に晩年期の影響となり、環境次第では中年期でも医療系のお仕事も務まるかもしれませんが、気の強い人、明らかに気の合わない人とは距離を取り、退避が難しければ、辞めてしまう状況があってもしかたないのです。無理はしなくていいので自分を守ってください。
直感が鋭いので、相手の内面的な要素を感じやすく、個性が強い質問者さんとは、合わないと感じる人も多いかもしれませんが、人にはいろいろな要素があり、距離感を保つことで仲良くなれずとも、苦にしない関係性を作ることができる人もいます。
私自身も感受性が強いところがあり(天胡星中殺)、龍高星も主星なので20代30代は転職を繰り返し、人間関係で辛い経験を沢山してきました。天禄星があり、現実エネルギーの強さもあるのですが、算命学を知るまで自分に集団を率いるほどの強さがあるとは思っていませんでした。今は自分にそこそこ合った仕事環境を作ったことで、NPOの代表を6年続けています。それまで2年続いた仕事はありませんでした。NPOを作る前に10年間ボランティア活動をしていました。(頻度は多くありませんが…)
音とか色とか匂いとかいろいろな事に敏感なので、街中に出るだけで疲れてしまい、精神的に調子悪くなって仕事ができない時期も長くありました。親にも沢山迷惑をかけています。
今の仕事は家から歩いていける所にあり、通勤のストレスもなく、職場の仲間にも自身のデリケートさに多少配慮してもらっています。辛いことはそれなりに今でもあります。けれど算命学と出会い、自分を肯定できない要素に、実は自分ならではのいい個性が潜んでいるのではと思えるようになりました。
そこそこ長く生きていくと、失敗体験も増え、他人の評価軸に影響を受けて、自分の良さを自分が認めていくことは難くなります。
人は、何かしらのお役目を担い、能力を得て存在しています。自分が自分の能力に目を向けることで、それは機能しやすくなります。
自立とは、難しいものです。今、社会で活躍している人の中にも、実はちゃんと自立していないかもしれない、倒れてしまいそうな危うい人は沢山いるように思います。根の部分が脆弱に思えるからです。経済的に自立しているからといって、真の自立ではなく、その人がその人らしい、無理のない生き方をしていなければ、強風が来たら、突然倒れてしまうこともあります。
質問者さんが今辛い状況であるのら、本来の自分らしい生き方を見直すチャンスとなります。自分自身の考え方を変えるのは簡単ではないので、辛い経験を機会に、そのことを糧にご自身の根を育ててみてはいかがでしょうか。
根は栄養を吸収しようといろいろな方向に伸びていきます。心と体に良質な栄養を得て、強いものに支えられ過ぎないことが大切です。
でも、自身が弱ってしまっている時や強風に耐えるためには適度に支えてもらうことは大切です。支えはひとつの方向だけでなく、いろいろな支えを得ることで安定します。
いつか自分が強くなった時に誰かを支えてあげればいいのです。
親不孝などと思わなくていいと思います。
親はいつまでも元気でいられないかもしれず、恩を返しきれない場合は、誰かにその分の恩をお返しすればいいのです。
今の社会は自然の法則から外れやすく、感受性の強い人は、生きづらさを抱えやすいので、社会の常識や評価にあまり目を向けない方が、心の健康を保ちやすくなると思います。
40代で独身の場合、今の社会ではマイノリティー的な生きづらさも抱えておられると思います。(多様な生き方に寛容になっている傾向もありますが…)もし、これから良縁を望まれているようでしたら、54歳までは結婚に繋がる出会いが生じやすい時期です。保守的な性質も強く、自己アピールも得意ではないので、自分から行動を起こすのが難しいかもしれませんが、出会いが生じやすい環境に身を置いたり、どなたかの助けを得るなどしてみてはと思います。
ただ、質問者さんは結婚にあまり拘りがない所があります。(結婚に向いてないわけではないです)友達夫婦のようにお互いを尊重し、自立した距離間のある関係性がいいのです。
個性が強いのですが、相反している面もあり、個性がわかりにくい所もありますが、ご自身が自分の個性を活かした生き方をしていると、自分と気のあった方との縁が生まれやすくなります。
もし結婚という選択をしなかった場合でも、人間関係のストレスを軽減していく為にも、自分らしく居られる場所、気の合う仲間とすごせる場所が、多くなくてはいいので、いくつかあるといいと思います。
ですが今とても辛い状況でしたら、養生をしてください。自然の中には四季があり、その四季に生まれ持った性質が影響され、エネルギーが強く頑張れる時期とそうでない時期もあります。生まれた日が乙の方は、秋は現実エネルギーが強い時期ではありません。ですが、精神的な断捨離には向く時期です。
少し行動を起こそうと思えるのは春頃からかもしれません。
私と似た所も多い事からか、質問者さんが気になってしまい、
いろいろとお伝えしてしましましたが、少しお役にたてたでしょうか?
何かご質問がありましたら、まだ少し回答はできますが、
疲労ぎみなので、本日はお休みの日ですが、太陽の日差しを浴びて養生したいと思います。明日以降のご回答になります。
質問者さんの性質にも太陽の光は大切です。元気のない時は太陽を浴びてくださいね。
私の性質等が全部当たっており驚いております。
青雀様は、素晴らしい才能を持たれ羨ましいです。
見ず知らずの私に貴重な時間を使って頂き本当に感謝いたします。
私は看護師ではないポジションで医療関係に勤めておりますが、やはり人と繋がる仕事をしたいです。
人生後半に全部自分の責任ですが、あと先考えず、不安定な結果にいつもしてしまう自分が心から情けなくなり、何回もおなじことをする自分が思考を変えたいです。
天剋地冲か多分衝動的な事も含めこう言う現象なのかなと思いました。
一生続くと思うと凄く気落ちします。
なんで、このような生年月日に生まれたんだろうと、自分で選んできたんだろうと前世で余程悪いことをしたのかなと何度目考えます。
私の弟は、私と正反対で生まれた時から皆から愛され全て優秀で、人生的になにかも上手くいっています。
家族、親類から皆から好かれており、周りから孤立している私とは兄弟ながら正反対です。
これもきっとご先祖様からの何かの流れなのでしょうね。
家系の中でも何故私ばかりこの様な人生になるのか、子供時から私は浮いた存在でした。
青雀様みたいな方と出会えて感謝いたします。
連日のお返事、エネルギーを使わせて本当に申し訳ありません。
本日はゆっくり休まれてください。
有り難うございます。
No.4
- 回答日時:
書き途中の箇所がありましたので、補足します。
職業も大事ですが、どういう環境なのかというのも大事かと思います。アンテナの多い受信機のような方は、自分にとって不快なものも多くキャッチしてしまうかもしれず、気をつけてください。
ご丁寧なお返事有り難うございます。
環境としては、まだ自立もせず結婚もせず情けない身です。
感受性が強い方で、とても生きにくい人生をずっと過ごしています。
やはり、適職は医療系なのですね、、人間関係で今も、退職したばかりです。。
No.3
- 回答日時:
今まで医療系との事ですが、算命学でも医療系は適職となっています。
ですが適職占技は難しく、占う人によってもアドバイスは違ってきます。参考程度にしていただきたいのですが…質問者さんの持っている天禄星と貫索星を持っている方は医療系に向いているといわれてます。堅実、用心深い、安定思考、保守的なため。
天禄星は補佐役的ですが、バイタリティがあり大変なお役目を担える強さや忍耐力があります。そして適職を観る場所にある禄存星も、愛情や奉仕の精神が豊富、人の役にたちたい方で現実能力もあり、医療系に向いています。医療系ではなくても社会奉仕的な仕事や堅実さを活かしたお仕事は向いています。
今までの職業は適職ですので、ある程度は宿命にあった生き方かとは思いますが、質問者さんの宿命は相反する要素があるので葛藤が多くなっています。
中年期に影響が強い天胡星中殺は、現実的エネルギーが強い性質ではなく、現実に身を置きつつ精神的なエネルギーの星です。
若年期にある天貴星の影響で、20代の頃は医療系のお仕事もこなしやすい面があったかもしれません。天貴星は現実エネルギーは中程度ですが、プライドが高く真面目な性質です。
中年期以外に持つ星の影響は今現在もありますが、医療系のお仕事にどこかしっくりこないと感じているかもしれません。天胡星中殺はとても勘が鋭く、占い師やカウンセラーに向くといわれます。
または芸術系やスポーツ系(勘の良さから身体機能が発達しやすい)なども向いています。
ただ、結論からお伝えすると医療系のお仕事を続けてはと思うのです。45歳から10年間は自然の法則とは違う流れがあり精神的な負荷がかかっています。
自分の思うような結果が出しにくいので、まったく新しい事にチャレンジしても苦戦してしまうかもしれないです。
単純に不運な時期と思わないでください。発展を求めず、現状維持かペースダウンさせた方が良い時期です。
または受け身になってみることもお勧めです。人に頼まれた仕事。派遣的な仕事。結果にこだわらず勉強の時期だと割り切ってみてはどうでしょうか…
違う仕事をしてはいけない訳ではありませんが、転職したい場合はその為の勉強などをして、しっかり準備をされて慎重に手堅い行動をした方がいいと思います。
適職と天職は異なります。適職は現実的にお金を稼ぎ生活を成り立たたせるもの、天職は精神的に満足するためのもの。
質問者さんの天職は無形(精神的なもの)に向いています。そして葛藤を生じさせている原因として相反するものが多い点にあります。
医療系に向いている現実能力もありますが、感性が鋭く芸術系などにも能力があります。職業も大事ですが、どういう環境なのかというのも大事かと思います。アンテナの多い受信機のような方は、自分にとって
また相反する面を仕事だけで満たすのではなく、趣味やボランティアなど、仕事以外の活動でバランスをとっていくことも必要かもしれません。
医療系のお仕事をする場合、大変な仕事が多いと思います。現実的な負担が多過ぎる職場は、当面避けて仕事量もできれば減らして、プラベートの時間を大切に。
人生の肯定は平坦ではなく上り坂を登っているのですから、ご自身を労ってください。辛い状況がずっと続く訳ではありません。
お会いせずに書いているので、的はずれな回答でしたらすみません。
適職のことで話しが長くなってしまいました。
昨日書くといった内容と人間関係のお悩みについては、また後ほど。
No.2
- 回答日時:
葛藤が多いとのことですが、宿命を観させていただき、わかるようような気がします。
算命学では、宿命に良し悪しは論じません。自分の持って生まれた宿命に合った生き方により運勢をよくしていくと言われます。
質問者さんの宿命は葛藤を生じるであろう要素が多くあります。
そのため、精神性の高さがかなり必要となります。今まで多くの葛藤を抱えてこられたことはマイナスではありません。その葛藤が肥やしとなり、良質な花を咲かせ、実をつけるることができることと思います。
辛い経験をしてきた方ほど優しくなれます。
冬生まれの乙木(草花)は、栄養を蓄え貯蔵していく性質があり、ついつい何かを抱え込んでしまうかもしれませんが、抱え込んでしまう事の良さもあります。
時代や社会のスピードが速いので、早く結果を出しやすい宿命の方は、今の時代は生きやすいかもしれませんが、時代や社会に翻弄されず、大きな自然の流れに沿って暮らしていけるといいのですが…
質問者さんは晩年期にエネルギーが強い星回りなので、今後担うであろうお役目に向けて、根に力を蓄えてください。
宿命に中殺がある方は、社会の子ともいわれ、社会奉仕に向いています。質問者さんの適職にも奉仕的なお仕事は合っていますが、54歳頃までは受け身的な状況がよく、無理はしないこと。また晩年期までは特に感受性が鋭くデリケートな時期なのでご自身の癒しの時間を充実させることが大切です。
文章を書くのに時間がかかる人なので、とりあえずまた途中までとします。
書いた内容の補足と転職が多いことや昨年から今年が辛いこと等について、後日記述したいと思います。
全て当たっております。
算命学は、凄いですね。私は今まで主に医療関係でしたが、いつもなにかしらあり特に人間関係で退職いたします。
私は何が、適職なんでしょうか。
お役目も知りたいです。
お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
高尾学館にて基礎を学んだ後、長らく独学です。
手相鑑定士をしてましたが、算命学はプロではありません。文章で伝えるのは得意ではなく、お役にたてるかわかりませんが、誕生日が娘と同じ(生まれ年は違います)気になりコメントさせていただきます。質問者さんは草花(乙木)の性質を持っています。草花は丈夫な根があり、踏まれても雪にお覆われても生き続けるのは、根がしっかりしているからです。協調性があり、人々と融和しながら暮らしていきます。蓄えた栄養分を人々に分け与えるのが乙木のお役目です。
12月生まれの乙木は、忍耐力があり、しなやかで粘り強く精神的な強さがあります。
質問者さんは木(草花含む)の性質が多いため、守備的な能力が高いです。生まれ月は甲子で、樹木の性質。木はゆっくりと時間をかけて成長していきます。結果を急くことなく、取り組むことが大切です。守るべき存在、守るべき人や物があると、より強くなれるかと思います。
性格的にも守備的な要素があり、協調性とは真逆の頑固でマイペースな面もあります。自分の意志を貫こうとします。特に家庭的な面、プライベートな面、配偶者との関係性、晩年期の運勢に頑固さが影響を与えています。
算命学の事をどのくらいご存知なのかわかりませんが、天中殺という言葉は聞いた事がありますか?少し怖い感じがするかもしれませんが、凶的な意味合いではなく、とてもざっくりお伝えすると、空間の恩恵が得られにくく、枠のない時期、時間帯、または恩恵を受けにくい関係性などを知ることなどができます。
質問者さんは子丑天中殺で、天中殺の月に生まれています。子丑天中殺は子丑年や子丑の時間帯(月や日)に空間の恩恵が得にくく、枠のない不自然な状況になります。天中殺の月生まれの方は生月中殺と言われ、宿命として天中殺を持っています。特に、社会や時代を表す場所が不自然となり、社会に迎合しない傾向があります。時代にあわせた生き方が得意ではないため、ひとつの事に専念するような生き方が良いかもしれません。また家系の恩恵も受けにくいです。
子丑天中殺は初代運ともいわれ、家系の流れを受け継がない方がよく、目上からの恩恵を受けにくい面があります。その代わり目下からの支持は得やすいため、年を重ねていくと目下の方が増えるので運勢は安定しやくなります。
もっとお伝えしたい事があるのですが、ちょっと慌ただしくしているため、できましたらまた後日に再度コメントしたいと思います。
コメントをしたことがないので、使い方がイマイチわかっていないので、再コメントできなかったらすみません。
こちらの高尾学館のHPなどもご参考にしてください。
https://www.sanmei-gaku.com/yourself/

お詳しく教えて頂き有り難うございます。
周りからはそう見えないと言われますが、おっしゃられる通り生まれた時から苦労というより葛藤ばかりで、自立もできてなく転職も多いです。
親不孝者です。
転職してもなにかしらあります。
私は一生この様な辛い繰り返しの人生なのでしょうか?
特に昨年から今年が辛いです。
もし良かったら続きを教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(占い・超常現象) 私の命式は、ベテランの占い師さんからも珍しい運勢と3人から言われましたが、あまりピンと来ず「こんなに 1 2024/03/13 09:48
- 占い 何かわた私の2024年以降の運勢を、色々な種類の占いで鑑定して頂けますでしょうか。 近所の8000円 3 2024/02/13 15:28
- その他(悩み相談・人生相談) どのような占いでも構いません。 私のこの地獄のような運勢は、占い的にはどうでていますでしょうか。 お 5 2024/02/26 20:36
- 占い 四柱推命で私のこれからの運勢は、どう表させておりますか? お詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願いい 2 2024/02/07 14:00
- その他(悩み相談・人生相談) 占いに行ってきました。占い師さんから、珍しい形で、「四正格」という命式と言われ波乱万丈の人生と言われ 1 2024/03/28 06:19
- その他(悩み相談・人生相談) 四柱推命などで今年から、凄く変わると言われます。 運気が、どう変わるのでしょうか。 お詳しい方、教え 3 2024/02/11 11:23
- その他(悩み相談・人生相談) 占いに行ってきました。占い師さんから、珍しい形で、「四正格」という命式と言われ波乱万丈の人生と言われ 1 2024/03/26 11:01
- その他(悩み相談・人生相談) 四柱推命で、これからの運勢を占って頂きたいです。 今まで長年働いた会社を退職し、今年の4月より同じ職 3 2024/04/23 08:23
- 占い 四柱推命で引っ越し運と全体的な運勢を占って下さい。 ちなみに今年の12月に北東方面に引っ越し予定です 1 2024/06/24 08:45
- その他(悩み相談・人生相談) 占い師さんから、44歳から大きく運勢が変わると言われ、現在45歳になりますがあまり不安定さは変わらず 8 2024/04/29 16:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな人別れない
-
知恵袋では、占いしてるかたを...
-
タロットカードのシャッフルが...
-
良いこと日記を書くと悪いこと...
-
これって良い手相ですか 中指の...
-
タロットのリーディングをお手...
-
嫌な夢を見たら、夢占いの本で...
-
恋みくじが当たると最近流行っ...
-
男性1976年10月8日産まれの厄年...
-
プロのタロット占い師さんに2週...
-
ゴールデンウィークを楽しんで...
-
タロットのイエスノー占いは単...
-
直接の占いや、占いサイトとい...
-
星の逆位置(叶わない)のタロ...
-
良くないタロットカード、引き...
-
右手に4組の覇王線(三奇紋)...
-
タロット占いは当たりますか? ...
-
寅年の女が気が強いのは本当で...
-
占い師さんが長期お休みする理...
-
占いの種類は関係なく、私の全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
星の逆位置(叶わない)のタロ...
-
直接の占いや、占いサイトとい...
-
わたしはどうカモられてるんで...
-
これって良い手相ですか 中指の...
-
おみくじで
-
占い外れた・外したかた教えて
-
タロットのイエスノー占いは単...
-
右手に4組の覇王線(三奇紋)...
-
良くないタロットカード、引き...
-
占いってどこまで当たる?
-
占い師になるには、どんな素質...
-
恋みくじが当たると最近流行っ...
-
タロット占いは当たりますか? ...
-
寅年の女が気が強いのは本当で...
-
占い師さんが長期お休みする理...
-
手相鑑定師がギャーとわめく凄...
-
運勢
-
占いでは6月にチャンスがやって...
-
5312とはどういう意味ですかよ...
-
占いの結果について。 好きな人...
おすすめ情報