重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Steamでゲームを検索していたら素人が作った同人ゲームみたいなクオリティのものが出てきました。

こういうプラットフォームって売る側は使用料みたいなものを払う必要があって、個人レベルで出せるものではないと思ってたんですが違うんでしょうか?

出品するだけでは無料で、売れたら何割かをSteam側へ払うという仕組み?
維持費みたいなのもかからない?

A 回答 (1件)

まず出品時に Steam に日本円で500万円程払う必要がありますし、売れた額の2割を Steam 払う仕組みなので、そうゆうゲームを販売している輩は完全に金持ちの道楽でやっています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、やっぱり登録料みたいなのが必要なんですね。
道楽かぁ・・・いいなぁ・・・(^_^;
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/11/03 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A