重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日、会社の違う部署の人と話してた時に「〇〇(私)さんみたいに見てくれがよければいいですけど」って言われたんですが「見てくれ」ってどういう意味ですか?

A 回答 (1件)

古い表現ですね、「見てくれ」「が良ければ」は外見がよろしいの意味ですね、「見てくれ」は古い口語体が変わったものと思われます、「この豆腐を見て欲しい」昔は「この豆腐見てくれ」見て欲しい、から、その外見に注目して欲しいの意味が残り、良し悪しのの表現が付いたと考えられます。



「〇〇さんみたいに見てくれがよければ」は
「〇〇さんみたいに、外見に注目して、それぐらいいいなら」と、とても綺麗だと言っているのですね。

なんだか変な説明しましたが通じました?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よくわかりました。

お礼日時:2024/11/04 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!