
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最初に免許証にコンピューター処理が導入された当時、氏名はカタカナ表記で、処理を統一する必要上、一つの漢字に対し、読みは一つに統一され、濁点や半濁点なども一文字を取るので省略されました。
実例のようなもの(正確かは自信がないので)
新谷さんの読みは、「シンタニ」固定で「あらや」さんも「にいや」さんもみなシンタニと印刷されていました。
小林さんも濁点無くなって「コハヤシ」さんです。
長い名前も省略されたという話も聞きますが、周囲に実例がなかったので、「万里小路」さんとか「四十八願」さんなどの難読苗字もどうしたのかな。
なお、当時、「千鶴」さんの読みは自粛したほうがよさそうなものでした
これに近いものとして、パンチャーが漢字入力で使う、二文字連想入力があります、一つの漢字に対して読みをかな二文字で固定するので、入力したらすぐに変換されるので、身につけたら、圧倒的な速度で日本語入力できますが、考えながら文章を作るのには向いていません。テレビの字幕なんかもこれで入力する場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日の「Dr.アシュラ」でアシュ...
-
ドラマの怪物くんの登場人物の質問
-
ドラマ「SP」で真木よう子の肩...
-
日本のドラマや映画で元〇〇と...
-
視聴率は振るわなかったけど何...
-
タレント
-
笑ゥせぇるすまん
-
「金八先生」は武田鉄矢でなく...
-
外国人です、聞き取れないとこ...
-
中国の人々
-
スティンガースの予告でずっと...
-
ドラマ 録画
-
2025年6月18日、藤子不二雄(A)...
-
教室や部屋をぐちゃぐちゃに荒...
-
学園ドラマ
-
「三年B組金八先生」なぜヒット...
-
『北の国から』っていうタイト...
-
阿部寛さんの作品で好きなものは?
-
「逃亡者」という昔のテレビドラマ
-
孤独のグルメの後継者について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日の「Dr.アシュラ」でアシュ...
-
「三年B組金八先生」なぜヒット...
-
「逃亡者」という昔のテレビドラマ
-
外国人です、聞き取れないとこ...
-
孤独のグルメの後継者について
-
教室や部屋をぐちゃぐちゃに荒...
-
中国の人々
-
視聴率は振るわなかったけど何...
-
阿部寛さんの作品で好きなものは?
-
「金八先生」は武田鉄矢でなく...
-
スティンガースの予告でずっと...
-
ドラマ 録画
-
朝ドラ『あんぱん』~架空キャ...
-
最近、ジェンダーのドラマ多く...
-
『北の国から』っていうタイト...
-
「白い巨象」というのを思いつ...
-
『Dr.コトー診療所』の五島先...
-
学園ドラマ
-
朝ドラのあんぱんについて
-
ドラマ「続・続・最後から二番...
おすすめ情報