重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場に好きな女性がいます。
その人を夜の飲みに誘いたいのですが、僕が体質的にお酒を全く飲めません。
その人は一杯程度であれば飲めます。
お酒を飲めないくせに夜の飲みに誘っても良いのでしょうか?
それとも、もう一回ランチを誘って今度は2人で行くようにした方が良いでしょうか?

その人ともう1人男性を入れて3人で一度だけランチに行ったことがあります。
なので2人は難しいかもしれないので、複数とかでも行きたいです。

A 回答 (4件)

私はかなりお酒が好きなのですが、


飲み相手がいるから楽しく飲めると感じてます。
つまり、あなたが誘っても1杯程度しか付き合えないとなれば、
その女性の方が気を遣ってあまり飲めない、もしくは、あまり楽しく飲めない。ということになりかねないと思います。
なので、無理に飲みには誘わずに、ランチを誘ったほうがいいですよ。
二人でランチは難しいという事なので、複数でランチに行くほうがいいかと思いますよ。
飲める方からしたら無理に飲んでもらっても嬉しくないですし、
飲めなくてもつまらないものです。
なので、あなたが飲みに誘うのはやめてランチに誘ったほうがいいでしょうね。
    • good
    • 0

飲み屋はいけません。

楽しくない。気が利かない人と思われます。
お酒を飲まないカップルには、夜の水族館やカフェ、プラネタリウムなどがおすすめです。ロマンチックな雰囲気を楽しめるスポットが多く、特別なデートにぴったりです。 また、ボウリングやビリヤード、卓球などを楽しむのも良いでしょう。 昼間なら動植物園、公園や、美術館、博物館など、共通の趣味を楽しめる場所も選択肢に入れてみてください。
    • good
    • 0

別に酒の席である必要はないでしょう。


ランチでもディナーでも誘えばいいです。
ディナーならば彼女に食前酒くらい飲んでもらったらどうでしょう?
彼女が飲みたいならですが。
    • good
    • 0

結構いますよ


車通勤で飲んではいけないけど、付き合ってくれるいいヤツ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!