重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

VTuberに投げ銭したら何%が中の人に届くのですか?
AppleやGoogle、事務所に中抜きされますが仮にiPhoneからアプリで1万円の赤スパを送ったらいくらが中の人の手に渡るのですか?

A 回答 (2件)

2つあります



①AndroidまたはWindowsパソコンからスパチャした場合
Google(YouTube)の中抜きが30%なので、
10,000円のスパチャの場合は7,000円が事務所に入ります

②iPhoneまたはMacまたはiPadからスパチャした場合
Appleの中抜きが30%、Google(YouTube)の中抜きが30%になりますので、
同じく10,000円スパチャした場合は4,900円が事務所に入ります

本来50,000円が上限ですが、ヒカキンなどが有名ですが58,000円のスパチャをしたというのがあります
これはApple税は上限に含まれないのでAndroidでいうと46,000円分(事務所に入るのは32,200円)のスパチャとなりますので、上限突破スパチャすることができたというわけですね
https://support.google.com/youtube/community-gui …

なのでiPhoneから課金する際はアプリは入れずにSafariまたはChromeから課金し、
その後にアプリを入れる(YouTubeの場合はそもそもアプリを入れないでSafariまたはChromeから課金する)のがオススメです

ここまでは事務所に入る額ですが、
契約次第ですがここから半分程度が本人の取分になります。

ようするに
・Android、Windowsの場合
10,000円スパチャ→3,500円が取り分

・iPhone、Macの場合
10,000円スパチャ→2,450円が取り分

といった感じです。
よくboothとかでグッズやボイス販売していますが、これは手数料が5.6%と非常に少ないのと、ボイスの場合は全額か高い割合が本人にはいるので、
リスナーが同じ額を払うとしても本人に入る額が3〜4倍くらい変わるので助かるんですね。

参考になれば
    • good
    • 0

事務所の中抜きについては、契約内容により異なる。


よって、当事者しか分からないってことになる。まぁ、当事者は、事務所との契約についてはなかなか漏らさないでしょうね・・
入ってきたものを折半ってこともあるし、事務所側が多いってこともありえる

Youtubeの投げ銭でiPhoneのアプリから、行うとApple税として、18.03%程度がひかれることになるが、投げ銭の金額が違いますので・・・
Androidのアプリもしくは、ブラウザーから行うと、Apple税が加算されない
あと、Youtubeの手数料として30%程度が加算されることになる

例えば、
Androidアプリやブラウザーなら、100円を投げ銭するとしたなら、iPhoneから160円を投げ銭することになる。約60円がApple税となる
約3割が配信者が取得出来るので、70円が配信者が得るものになる

ただ、70円のうち、いくらが事務所がもっていくかは、契約次第になる
まぁ、折半とかもう少し事務所がもっていくこともあるでしょうね・・・
折半として、35円が中の人にってなるね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!