重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

同じ職場の子(後輩女性)に告白して振られました。

「普通の生活ができない」と漏らしていたらしいです。
ラインで告白したのですが、そういう対象として見ていなかったのか、
ラインが重たかったのか不明ですが怖かったらしいです。

同じ環境で告白するリスクを痛感しました。大反省です。。
会社も仕事が一区切りしたら辞めます。

僕に喝を下さい。


※最近は後輩が僕の悪口言ってるみたいなんで
少し元気になったのかなと嬉しく思います。

A 回答 (11件中1~10件)

仕事を辞めるって・・・何それ、です。


その彼女からしても、根性のないダメ男、最低男のイメージのまま去って行く・・・という展開を選択するというのですね。
もう一つの選択としては、今後同じ職場で活躍して管理職なども含め栄転し、その後輩の彼女を見返すというか、後悔させてやると言うか、そのぐらいの気合いが欲しいものです。まぁ、あなたの人生、職場を辞めたら、なおさらドン底人生まっしぐら、だと思います。
    • good
    • 0

あくまで自分の持論ですが、後輩に対して年上が告白するのはNGです。


何故なら振られたらとても格好悪いからです。

歳の差がそれなりにあるなら尚更で、後輩に対しては告白するのでは無く、告白してもらう(告白してもらえる様に仕向ける)告白があるまで待つ(頑張る)というのが鉄則です。

告白せずとも脈あり度が分かる場合もあります。
それは退勤後や休日に高頻度で何か誘っても必ず来てくれる場合です。

勿論相手にも都合や友達との付き合いがありますから、前日とか急に誘った場合は来れない時はあると思いますので、事前にきちんと確認して誘ってみてください。

それでも100%ではありませんから、何回も何十回も会う中でLIKEなのかLOVEなのかを分別しなければなりませんが、もう何十回も会う間柄であれば単刀直入に聞けば良いです。
「俺の事どう思っているの?」とか
「俺って恋愛対象なの?」
みたいな感じですが、そこできちんと詰問すれば告白せずとも分かります。

今回は色々な事があった様ですが、貴重な経験だと捉えて次に活かしてください。

それと彼女の言う、普通の生活ができないとか怖かったというのが具体的にどういう事なのでしょうか?
自分の想像では執拗にアプローチしたりLINEした、強引だった、一方的だったなどが考えられるのですが、相手にそう思われてしまった原因を可能な限り知るようにして今後はそういうアプローチもしない様に留意してください。
    • good
    • 1

勘違いされて、告白されたら…それは女性側からしたら、怖いよ。



あなたにとって仕事って、そんな理由で辞めちゃうほど適当なものなの?
告白失敗よりも、その選択の方が引く。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

怖いというのは、この人私のこと異性(性的な目)として見てたんだという
恐怖でしょうか?

仕事は適当ではないですが、露骨に避けられるので、その方が後輩のためかなと思いました。

お礼日時:2024/11/16 16:36

お礼見ました。



大事な情報後出しでは悪意すら感じます。

貴方も締め切らずに延々と続ける気ですか。

最近多いですね。
    • good
    • 2

最初から最後まで空気読めない人に思えますね。



このままでは、どこ行っても繰り返しそうですね。

恋愛ごとは相手の気持ちがとても大事です。

同じ職場で自分が気に入ったというだけで告白するのはいかがなものか。

自分の気持ちだけでの行動は控えることですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

イイ感じだと思ってたんですが、会社の飲み会で僕も後輩女性もいる中、他の女性社員と付き合ってると大先輩に言われ、その後、避けられました。誤解解くために告白しましたが、大事件になりました。
反省です。

お礼日時:2024/11/16 14:48

そういう会社はとっとと辞めたほうがいいでしょうねえ。


私も同様のことがあって未練がないようにしました。
でも私も大きな収入がなくなったことと、会社側も工場の保守ができる人がいなくなって大損害が出ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後輩の人生を変えてしまう恐れがあったので、もういなくなります。

お礼日時:2024/11/16 14:49

普通の生活ができない、てストーカー呼ばわりですね。


告白しただけなのに、なんかおかしい。
別人と混同されてるのでは?
あるいは彼女は変な被害妄想があるのかも?
喝は彼女に。
あなたは疑い晴らした方が良くないか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過剰反応な気はしますが、年齢差もあったので重くとらえたのかもしれません。

お礼日時:2024/11/16 14:50

好意を抱けない先輩のLINE告白なんて


パワハラと一緒でしょうね
今後の人生の教訓になさってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕は、好意を抱いてない先輩から告白されても何とも思わないのですが、
そういう考えもよくなかったと思います。教訓にします。

お礼日時:2024/11/16 14:51

リセットだ!


辞めて、次はラインではなく面と向かって告白しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。。

お礼日時:2024/11/16 14:51

>僕に喝を下さい


詳細不明では喝もなにも

自分で消化できないから何でもいいから言ってちょスタンスなん?
そういう(事前にどういうやりとりしてたとか説明一切なし)甘ったれ
姿勢からして嫌がられたのかもね全然知らんけど

>大反省です。。
「どこに反省」なのかも大事ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですね。今一度振り返り、反省に努めます。

お礼日時:2024/11/16 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!