重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼と電話の約束などをしていて、もう準備できたよー!と言うと、「ちょっとまって」と言われることがよくあります。

私の想像するちょっとは15分くらいなのですが、彼は1時間以上待たせてきます。付き合いたての時、ちょっと待ってと言われたから待ってたのに1時間も連絡なしってどうなの!連絡しても返ってこないし全然ちょっとじゃないからそんなに待たせるなら教えてよ!!と言い喧嘩になったことがあります。

彼の言い分としては「ちょっとなんて人の感覚によるんだから俺は1時間がちょっとなの」だそうです

2年半付き合ってるのでさすがに慣れましたが、先程ふとどちらの意見が一般的なのか疑問になりました。皆さんはメッセージでの会話等でちょっと待って、と言われたらどのくらいを想像しますか?ぜひ教えて頂きたいです。

A 回答 (4件)

2~3分

    • good
    • 0

文脈によるかな。


例えば、(トイレ行ってくるから)待ってて!なら長くて5分とか。
(お風呂入ってくるから)待ってて!なら20〜30分くらい。

何にせよ、何をしてくるのかによります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もその感覚です!でもちょっと待ってと言われてから秒で、何してるのー?と返信しても既読がつかず1時間待たされるので何してるのか分からなかった場合のちょっと待っては15分なのかなーと思っておりました

お礼日時:2024/11/17 22:30

会社ルールのちょっとは、5分間です。

  
5分待って連絡が取れなければ、スルーして良い事になっています。
イライラせずに待てる時間ですね…電話を保留にされた時間、飲食店で呼び出しボタンを押してからスタッフが席に来るまでの時間、などなど。
1時間は、常識に欠けているでしょう。
    • good
    • 0

ちょっと待って。

は、15分くらいかな。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!