重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

人によって可愛い、ブサイクなど好みが分かれることってありますか?

A 回答 (6件)

許容範囲の話になるのでは無いでしょうか、人によっては、鼻の形がこの大きさからダメとか各パーツの離れ方が気になる方など、人によってはチャーミングに取らるものを人によってはダメな人もいるでしょう、可愛いという表現も幅があり、フクヨカな人が良い方もいます、眉毛が太いのも好みは分かれますよね、肌の色も、ただ単に背が小さいだけで可愛いという方もいますよね、好みですから、人それぞれになります。

    • good
    • 0

好みは分かれますが


美醜は同じです

美人だと言われる人は誰が見ても美人
(100人中、80-90人が美人だと感じる)

ついでに本当の人気者はだいたい誰からも人気があるが
好き嫌いの分かれる人はいますね

万人ウケするタイプと、特定のコア層にしかウケないタイプなどがいます
    • good
    • 0

あと、顔が良くない人ほど、


「好みの問題」で逃げようとします。
現実を受け入れたくないから。

顔の造形でそういうのは決まるので、
好みは関係ないです。
好みと、客観的な評価の区別が付かない頭の悪い人が、
ネット空間には多いです。
    • good
    • 0

人間は脳の無意識レベルで、自分の好みかどうかを細かく判断しているそうです。


顔の形(丸いか、卵型か、面長かなど)、目鼻立ち、バランス。
その判断は、ひとりひとりでかなり違うはずです。
ひとりひとりの脳が違うのですから。

特に「かわいい」はかなり主観ですが、「きれい(反対語として「ぶさいく」)」は、ある程度、一般に共通するものがあるでしょう。

相手との関係性もありますし。
それほど「かわいい」と思っていなくても、自分を見る時、いつも微笑んでくれるなどの要素があれば、「かわいい」と感じるはずです。
    • good
    • 0

当たり前です。


そんなことを質問するあなたはおかしいです。
    • good
    • 2

可愛いと感じる基準が低い人から、


見たら可愛くみえるだけの話だと思います。

歌手のあいみょんは、自分から見るとちょいブスですが、
可愛いと言う人も結構います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!