重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

復縁についてご相談です。20歳女です。

1年以上付き合った彼と先週お別れしました。

理由は、
私が彼に直してと言われていたことを繰り返しまい、喧嘩になりました。彼はもう何度言っても直してくれないと思ってしまいまだ大好きだけど今後の事を考えると辛いから別れたいとの事で振られました。

毎回こういう喧嘩やめようねっていう口約束のみで終わってしまっていた為、私もしっかり何を直せばいいか分かっていなかったのが原因でこうなってしまったと思っています。私が悪いのは間違いないです

原因となった喧嘩をしてから2週間距離を置いていましたがその後やっぱり別れようとの連絡が来ました。ですが私も受け入れられなく、とりあえず2人で会いました。

彼も別れたいのは本心じゃなかったそうで、
本当に大好きだし別れたくないけどいつもお互い話し合っても何も変わらなかったし、このまま付き合ってるのお互い辛いよ。との事でした。
別れるって覚悟決めて来たけど正直私ちゃんと会ってやっぱりまた揺らいじゃったしこれで最後なんて本当に嫌だし別れて後悔するのも分かってる。けど俺も本当にどうしたらいいか分からないし今日で決断は出せないと言われ、彼も本気で悩んでいて辛いんだろうなと思い、私も諦め別れました。

けど諦められなくてまだ考えてほしいと伝えました。
彼も、私ちゃんが他の人のところ行くまで俺は私ちゃんと向き合いたいと言ってくれました。
彼がまだ私の事大好きなのも本当に伝わりました。


彼はずっと私と距離を置くという選択肢をとっていましたが、話し合って、会ってみたらまた私ちゃんと付き合いたいって思うかもしれないから私ちゃんが会いたいなら会うよって言われました。
彼も今も私との復縁を考えてくれていますが正直距離置いてても変わらない気がします。3週間はもう距離置いていたからです。やっぱり別れた方がいいって気持ちのが強くて踏み出せないって言っています。
ですが実際別れ際に私と会ってやっぱり好きってなっていたし、会っていた方が私とまたやり直したい、やっぱり好きって思ってくれる気がしています。

彼が完全に冷めきっていたら、距離は置いた方がいい。連絡はしない方がいい。と思いますし皆さんもそういう意見だと思いますが、
私達の場合お互いが悩んでる状況なので、今のうちに会ってアタックするべきかなと思っています。
もちろんお互い都合のいい関係にはなりたくないので、そうなりそうだったら会うのも話すのも辞めます。

どうするのが正解か分からないのですが、自分は本当に復縁したいです。
もっと時間経ってから会うべきですか。
それとも今のうちにアタックするべきですか。
向こうも会った方がいいかもと提案してくれたわけですしやっぱりあった方がいい気がしてきています。
それに自分も何も出来ないより、会って行動で示したいです。

復縁できた方、どうやって復縁しましたか。
それとこの質問を見てくださった方はどうするのが最適だと思いますか。そもそも復縁はやめた方がいいっていう意見は申し訳ないですが遠慮してもらいたいです。

質問者からの補足コメント

  • 第三者から見たら彼はもう復縁する気ないと思うかもしれませんが、復縁する気があるのは確定で分かってるのでその上での相談です。

    共通の友達らにやっぱり付き合いたい、忘れられない等の相談をしているのも見せてもらいました。

      補足日時:2024/11/22 08:08

A 回答 (7件)

同じ事を延々と繰り返しても答えは変わりません


直せないなら時間を不毛に費やすだけで結果は変わりません

答えを変えたかったら変えるしかありません
この場合変える内容はスデに言われてるので判ってるハズですが、このような質問を上げるという事は「変える気が無い」と、受け止められます

持っても2カ月だね
また別れを切り出されるだけだよ
    • good
    • 0

あなたは 愛されたい気持ちが強い人 のようです。


「愛したい」よりも「愛されたい」んです。

愛してくれる人をずっと自分の元に置いておきたいから束縛
嫉妬深くなるのです。
自分だけを見ていてほしいからよそ見しないように束縛する。

ちょっとでもよそ見しているように感じたら
嫉妬深い感情が心に渦巻き、
もうイライラ募り我慢できなくなって喧嘩になる

https://heart-door.jp/blog/counseling/4305/

愛されたいより、 愛を与えたい人になるように
なってもらえれば何んとかなるかもね
ただ、人生って永いですからね
無理なら続かないことは言を待ちません。
    • good
    • 0

あなたの根本が直らないんだから、復縁できたとしてもまた同じことの繰り返しだよね…。


でも復縁したいなら、とりあえず押せば?すぐ別れると思うけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

直せることならば復縁しても意味はありますかね

お礼日時:2024/11/22 10:46

心の中の頑なな堅固な石「こう在る私」が貴女の「大切なもの」


それは相手には厄介で迷惑で そして疲れてウンザリし 自己嫌悪に陥らせる。
それでは未来を手を繋いでパートナーとして歩けない。

一人で正しく考え 一人で正しく選択し 一人で正しく行動する。
これを続け 常識を身に付ければ 相手を貴女はまっすぐ見るし 貴方も相手をまっすぐ見る。

だから少なくとも1か月程度は時間を置き 会わない。
連絡も出来るだけ少なくする 当たり前だが。

そしてその間にナイショで自分を磨くのだ。
知性・外見・そして生活。
今度会った時に「もう離したくない」と言われるようにしよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3週間はもう既に距離を置いておりますが、足りませんか。彼も会った方が気持ち変わるきがする。と言っておりますがそれでもやはり距離置いた方がいいのでしょうか

お礼日時:2024/11/22 10:48

>それとこの質問を見てくださった方はどうするのが最適だと思いますか。


そもそも復縁はやめた方がいいっていう意見は申し訳ないですが遠慮してもらいたいです。・・というような
人の意見を排除するようなことを先ずは直すことですよ
良薬は口に苦しなのです

目ざわりの良い回答だけを求めたってあなたの為にはなりません
人は10人十色なのです

その喧嘩っぱやいのが、果たして単なる性格的なものなのか
それともヒステリー症状等精神病の類なのか
で以て対処はまるで違うだろうな、と素人考えながら思います。

とにかく性格的なものにしても
そう簡単には直らないから格という字を使う
勿論不可能とは云わないが、超本気印の血反吐を吐くような
努力の継続が必須条件だろう 

百日の説法屁1つ という諺があるがこの際拡大引用すると
百日我慢して喧嘩しなくても、最後1回でもやったら途端に
それまでの苦労は水泡に帰してしまう ということ。

またそのかッとなりやすいのが
メンタル的な元凶ならば、これは直すではなく治すにしても
至難なので精神科医の担当領域分野になるだろうね

 怒りは無謀をもって始まり、後悔をもって終わる
このピタゴラスの至言噛みしめて下さい

ただ、その喧嘩っぱやいことは彼氏に対してだけなのか
それとも誰彼構わずそうなのか?
それでもまた回答は全然違うことになりますよね

長々とカキコしたが、彼氏にまだその気があるならば
ここは静観して相手の出方をまつほうが賢明だろうね

どういうことに対して、あなたは喧嘩っぱやいのかな??
あなたが許せない怒りのスイッチって一体何?


いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません

意識改革改善する気ならば、感情を理性で常に制御できなければ
そもそもお話にならないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

復縁を望んでいる物からしたら、復縁はやめろ。という意見は求めてないんですよ。
それを言われたところで復縁したいという気持ちは変わらないのでただ求めてない。それを言われた所で意味が無い。からです。そういう意見があるのは勿論承知しておりますよ。

喧嘩っぱやいのも優しい彼に甘えていたのが原因でしたね。彼に対してだけですね。

喧嘩の理由としては、しょうもないですが
彼に報告無しでガールズバーに行っていた事や女性と会っていたことですね。彼も隠すつもりは無かったのに私が先走って浮気を疑ったりしてしまったのが原因ですね。

今思えば全て我慢できる程度の事でしたね。

お礼日時:2024/11/22 10:45

そもそも、何を直してと云われたのかな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大まかに言えば私が喧嘩っぱやいところです

お礼日時:2024/11/22 08:12

いや違う。


彼はもう復縁する気はほぼないです。
あなたがすがってくるから断りきれなくなってるだけ。
ここまできたら普通分かると思うんですが・・
あまりしつこいとそのうち無視してくると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

第三者から見たらそう思われて仕方がないかもしれませんが復縁する気があるのは分かってるのでその上での相談です。

共通の友達らにやっぱり付き合いたい、忘れられない等の相談をしているのも見せてもらいました。

ずっと悩んでいるよっていうのを友人等から聞いています。

お礼日時:2024/11/22 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!