重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ps5のファイナルファンタジーⅦですが、現在reunionとremakeを所有しています。この状況でファイナルファンタジーⅦのリバースを購入する意味はありますか?
同じところが多いのであれば、他のゲームを考えています。

A 回答 (2件)

はい、リメイクの話の続きがリバースと思って大丈夫です


ゲームシステムは大きく進化していますが、ストーリーはリメイクの続きになります

リユニオンは過去の話で
リメイク、リバースでは謎の部分でありリバースで謎が解ける演出になっています

リユニオンはその謎であった部分で活躍していたキャラクターのサイドストーリーで、ストーリーが深堀されます

先にリユニオンをやってもリバースは楽しめる作りにはなっていますので、既にプレイ済みでも大丈夫です
未プレイならリメイク→リバース→リユニオンとすると良いかなと思います

リメイク→リバースの順番は必須です

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということで、先ほどリバース購入しました。これって初期版はディスクが反対になってるみたいですね。

お礼日時:2024/12/12 13:07

リメイクの続きがリバースで、


リメイクは最初の1個の街ですが、
そこからフィールドに出て、広大な世界につながるところがリバースです、
リバースが最も面白いのでオススメはします

リユニオンとリメイクはPS4のゲームですが、リバースはPS5のゲームなので出来ることが格段に良くなっているのもポイントですね

また、リユニオンは外伝、
リメイク→リバースが本編になっています

なのでリメイク→リバース→リユニオンの順番に遊ぶのが良いかなと思います

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

reunionやremakeとリバースは別の内容になっているんですね。ありがとうございました。助かります。全く別のタイトルですが、前に同じような内容のゲームを買ってしまい後悔した覚えがあります。同じファイナルファンタジーⅦということで、今回ちょっと慎重になっています。

お礼日時:2024/12/11 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!