重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

鼻毛はなぜ、鼻の穴からはみ出してしまうのでしょうか?

鼻毛は大切な毛だけどはみ出さないでほしい

A 回答 (4件)

手入れをしないから


鼻毛が伸びるのは
空気が悪いから
鼻は鼻毛をフィルターがわりにして
ごみやほこりを体に入れないようにしていますが
ごみやほこりが多い所では鼻毛の数を増やします。
手入れをしないと外から見えます
    • good
    • 0

年をとってくると


耳毛が伸びる
眉毛が伸びてくる
といった症状が出てきます

これは若い頃にはない症状です

人の体は
無駄なことはしないように
できていますが
年をとってくると
脳や体の機能が衰えてきて
うっかり無駄なことをしてしまうようになってきます

つまり
ここでストップすればいいのに
ストップすることを
忘れてしまうのですね

その点
鼻毛は
その辺の
体と脳の連絡が弱い

最初に機能の弱点が
表に出てくるのですね

1年間
髭を剃らない人の報告で
頬や顎の毛はいくらでも伸びるのに
鼻の下の髭だけは
なぜか口もとを塞ぐようには
伸びなかったとありました

ちゃんと
日常の邪魔にならないように
機能しているのですね
    • good
    • 0

鼻毛はホコリやウイルスが体内に侵入するのを防ぐフィルターの役割を果たしています。

そのため、汚れた空気の中で生活していると、鼻毛はどんどん伸びてきます。 空気が汚い環境としては、例えば、交通量の多い道路(排気ガスが多い)、工事現場(砂埃が舞う)、焼き鳥屋(煙がこもる)などが挙げられます。

この様にウイルスやホコリが入らない重要な役目をしています。
従って鼻から出ないように、日頃から鼻毛カッター等で手入れをするしかないです、
    • good
    • 1

常に伸びるからでしょうか。

私は毎日チェックして切っています。面倒くさいけれどね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A