電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は24.5-25cmのギリシャ型の足をしています。
幅広でわりと甲が高いので靴選びに大変こまっています。

足指が苦しくない、レディースでも25cm LLサイズ、
メンズ25cmでも可  

な足指がながい足にオススメな靴のメーカー、ブランドを教えてください。

今までよかったのはニューバランスの幅広のシリーズ、靴のチヨダのスパットシューズ良かったです。ただスパットシューズのソールが硬いし、重く長時間履いてると疲れるので、軽く、歩きやすい、歩く時の反発?がつけやすい(伝わるかわかりませんが)あれば嬉しいです。

用途はウォーキングです。ファッション性も大切ですが、
とにかく軽く、歩きやすい、履いてて気持ちいいことが
今回の質問の趣旨では大切にさせていただきたいです。

靴に詳しい方、私と同じ悩みを持つ方
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 大手のスポーツショップとは、DEPOとかスポーツオーソリティとかでしょうか?
    最近行ってないので調べてみます。

    後ろ重心になりがちというのはなんとなく、わかります。

    ミズノがいいのですね。ミズノ見てみます。
    できればウォーキング以外も普通におでかけとかで使えるものが良いのでできるだけカジュアルめな靴を探していまして、そうなるとデザインも大切かもしれませんね。質問にはウォーキングが主とかいたのですが、ウォーキングばかりで使うのも使い勝手などがあるので、、、

    ご回答ありがとうございました

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/06 06:44

A 回答 (3件)

大手のスポーツショップなんかだと、細かく足の形状やら荷重のかかり方の癖などを計ってもらえます。


その上で、使途や好みを合わせた上で、良さげなシューズやインソール(かなり重要です)を選定してくれますよ。

ギリシャ型は日本人には比較的少ない(10~20%程度、私もそうです。)ため、一般的なシューズを選ぶと多少なり後ろ重心になりがちです。

なので、インソールで前への荷重移動がしやすくなるものをチョイスするとよいかと思います。

つま先重心(人差し指の根っこ)でポイント的なけりだしを意識する(かかとでけりだす感じではない)と幅広なことも相まって楽に俊敏に動くことができます。

個人的には、スポーツ用(バドミントン)のものを含めてミズノが最も良いです。

ウォーキングシューズならウェーブエクスプローラーのようにソールが前後で別れているタイプの方がいいと思います。

あと、サイズは少なくともミズノは+0.5~1.0cmのものを選んだ方がいいと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/04 10:42

アシックスウォーキングは?


直営店に行って相談してみては?
https://walking.asics.com/stores

もしくは、ニューバランスの直営店。
https://company.newbalance.jp/store

事前に、電話予約をして、相談して行かれることをおススメします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ニューバランスは合う型番がわかってるので、
大丈夫かなと思うのですが、アシックスについては行ったことないので、行けそうなら事前に連絡して
行ってみたいと思います。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2025/04/06 06:39

ギリシャ型というのは中指が最も長い足のことで日本人に多いです。


幅広、甲高も日本人に多いです。
つまりあなたの足は最も平均的です。
この反対が白人の足で、驚くほど細長い足をしています。
どんなブランドにせよ、日本人向けに作られたシューズを選べば合いやすいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/04 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!