重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

互いに、異性として気になっているんだな、、、という直感は感じ合っている男女において
仕事を理由に会う回数が増えるか、減るか、恋の進展を大きく揺るがすと思います。

1.5ヶ月ぶりに会えたのに、男性が仕事上の理由で(仕事脳で)、次は(本当は6ヶ月後とあるべき業務だけど)3ヶ月後にしよう。
その時にいろいろ相談して、うまく回転できそうなら半年に移行。と伝えました。
女性は、今まで最低1.5ヶ月に1回は会っていたので、急に会えなくなる虚無感が強く、がっかりしました。女性が別れを決める時って、大体相手に失望した時ですよね?こちらはこんなに会いたいのに、3ヶ月も会わなくていい、その後は半年でいい?それはフェードアウトに近い意味だってわかってる?私があなたを好きって気持ち、知ってるよね?それでそういうことするって、もう終わりってことだよね?ってイメージです。女性は喧嘩もする気が起きないし、黙って終わらせて、、という思考回路になります。よって、次の会合は部下を出席させるなど、自分も距離をおき始めます。時によっては会合自体をキャンセル。

これに気づいた男性があれ?キャンセル?何があった?どうした?となっていろいろ気にし始める時には既に女性の中では遅くて、次に向けて歩き始めています。男性もこの時に、しっかりコミュニケーションを取れば、元鞘に収まるのですが、プライドが邪魔する男性が多いようで、ここで気にしていることを女性に気づかれた時点で男性は恥ずかしいと感じ、女性と距離を置いたりするので、その時にはもう女性は違う方向に歩み始めてしまいます。男性も毎日SNSを見て女性の動向をチェックするとかそんなことなら直接電話してどうしたの?なんかあったの?大丈夫?って言えば終いなのに、それが言えないのか、中途半端にSNSで動向l伺ってる姿勢が女性に感知され、余計に嫌がられます。

こういう男女のすれ違いって何が原因なのでしょう?

女性が、会えなくてさみしい、と感じる時、男性がしっかり答えるかでその先が変わります。
仕事しか目を向けていなかったり、女性が大事にしていることをおざなりにすると、そのカップルは成就しないと思いますが、うまくいくカップルは、男性側が歩み寄ってちゃんと関係修復してるんでしょうか?男性も気づいてるなら、しっかり対処すべきと思うのですけどね。。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、、、聞きたかったこととしては
    女性が、気持ちに整理をつけ、次に行こうと、もう会議でその人に会わないよう、部下に任せ
    自分としてはその男性と会う予定をキャンセルした途端
    私のSNSにいろいろコメントし始めたり、周りをうろうろし始めたんですよね。
    相手にすれば、6ヶ月後のところ、3ヶ月後にした時点で、歩み寄りなのかもしれません。だから私のキャンセルが解せないみたいです。でも女性なら、好きな人に3ヶ月も会えないって、、、、、、なんですよね。時間がもったいない。男と女では時間の感覚が違うのかな。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/10 22:08

A 回答 (6件)

>感覚で分かりませんか?


「感覚で分かる」が正しいかどうかは、その人の恋愛経験によりますよ。

想像してみてください。
見るからに童貞の、オタクみたいで恋愛経験なさそうな人が「あの子俺のこと好きだから」と言うのと、それなりに女の子に好かれそうな人のそれとは全く違いますよね。

失礼ですが、質問文を読む限り、「相手も私のことは好きなんだと思います」に関してはあまり信じられません。
信じられないというのは、肯定的にも否定的にも分からないということです。

まあなんにせよ、DMやLINEで、プライベートなやり取りができるようにした方がいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。自惚れは良くないので、プライベートな関係に持ち込むには。
早めに会うことですね!3ヶ月後。と言われたが、一旦キャンセルしたので。
ちょっと、こちらに合わせてもらって、2.5ヶ月後に調整してもらう。ってところから進めようと思います。まぁ私がキャンセルした時点で、相手は急に私のSNSを見に来ていたので、気になってるのだとは(自惚かもしれないけど)感じます。用事があれば、秘書を通じて電話して来る男性なので、それもせず、1〜2週間、私のSNSをチェックしてるという時点で、相手はキャンセルに対して悶々としてるんだろう、と推察します。(自惚かもしれませんが)。他にも顧客がたくさんいるはずなので、私のキャンセル如きでSNSをチェックしてるほど暇でもないと思うんですが。まぁ、早めに会います。会って話して、もっとまめに会いたい。って素直に伝えるのが一番な気がします。

お礼日時:2025/04/11 01:53

>1.5ヶ月ぶりに会えたのに…3ヶ月後にしよう。

ETC…。
全くの仕事上の話ですよね?
仕事中に疑似恋愛の妄想をしているのですか?

>次の会合は部下を出席させるなど…。
仕事中に自らの妄想で、自らを苦しめている。
相思相愛の確認もせず、全くの不確定な妄想愛…。

>仕事しか目を向けていなかったり、女性が大事にしていることを…。
仕事もせずにいったい何をしているのですか?
仕事の為の会合なのに、会社を潰そうと考えていますか?

仕事中に素敵な出会いがあった。
人生において仕事より大切なモノかも知れない。
でも…今は仕事中です。給料分仕事しましょう。

どうしても恋愛に結び付けたいなら、会合の後にこう言いましょう。
『プライベートな事でお話があります。』
『どうか、お時間を頂けませんか?』

仕事中での出来事ですよね?
私の解釈が間違っていたらすみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕事中での出来事ですよね?
私の解釈が間違っていたらすみません。

いいえ、ご丁重にありがとうございます。
お言葉真摯に受け止めます。

お礼日時:2025/04/11 20:26

仕事のみの段階でなぜ好かれていると推測できるのですか...?



>もう相手も個人的なやり取りに移行したそうですけどね。
だと思いますよ。
DMとか送ってみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕事のみの段階でなぜ好かれていると推測できるのですか...?

感覚でわかりませんか?
向こうは私の自宅住所とか携帯とか知れる立場にあるのですが
会話中に私の近所の郵便局近くに病院があることを話題にしてきたんです。
でも、実際にそのあたりに住んでる人は病院と郵便局は少し離れているので、
マークとして他人に伝えるにはちょっと距離的に不適切なのですが、ネット地図で調べると
すぐ近くなので、意外にそういう近い距離、その近くを説明するにはいいマークになるかも。なのです。よって、私の自宅住所をネット検索したことがあるんだろうな。ってのが安易に推測されるわけです。あとはSNSですよね。向こうは検索して私の友達を調べたりすると、私の友達紹介に相手が浮かんできて、、、、、、、みたいな。
こんなこと、普通、興味ない相手にしないじゃないですか?
しかも仕事で会ってる時の目の動きとか、、言動とか、いろいろ。直感的に感じます。相手も私が相手を好きなこと、感じ取っているはずです。

DMもいいですね。3ヶ月後。って言われたけど、ちょっと前に会う約束を変更してみようかな。3ヶ月と言われたところ、2ヶ月にするとか。その時に、3ヶ月待ちきれなかった。って言えば、相手はニンマリでしょう。

お礼日時:2025/04/11 00:21

>相手も私のことは好きなんだと思います。


そう思うなら告白すればよいのでは?

LINEとかでもいいと思いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

プライベートな連絡先は知らないです。あくまで仕事のみ、の段階。
相手は私の携帯を知ってますが、私は相手の個人情報何も知らない。
だから一方通行。

でも、今後どこかのタイミングで、相手もこの3ヶ月が不味かったとか、今後についてどういう頻度で会いたいか聞いてくるはずなので、まぁ、3ヶ月も会えなくていいなんて、さみしい。とはっきり言おうと思います。そうすれば、仕事と称してでも、月に1は会うよう設定するでしょうね。そういう雰囲気です。その中で相手の個人的な連絡先聞けばいいのかな。と思います。もう相手も、個人的なやり取りに移行したそうですけどね、私のSNS検索している時点で、、

お礼日時:2025/04/10 23:26

>補足について。



1番いいのは相手に真意を聞くことですが、おそらく難しいと思います。

完全に諦めるというよりは、キープとして他の人との交流もしてみては。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
相手も私のことは好きなんだと思います。。。贅沢を言わなければ、、出会ってからというもの、無口な彼ですが、自分の業務時間以外に自主的に会いにきてくれました。なんで来てくれたの?って思うくらい、何も言わず、真顔で顔を覗いてくれる人でした。でも今は会う必要性がない状況になっているので(契約成立していい方向に事業が向いているので)、会う必要性はないのですよね。さみしいですよね。。。

でも、今回私が距離を置いたことで、お互い、どうするべきか、考えるきっかけになったと思います。相手も、賢い人なので、このままだともう2度と会わない可能性も考えていると思います。。。。。

お礼日時:2025/04/10 22:41

改行が少なく読みづらい文章ですね。



それはそうと、仕事で会える日が減ることがなぜ大切にしていないとなるのかが分かりません。

会える日があるのに、別の用事を積極的に入れていたりすればそうなるとは思いますが、どうやっても仕事上会えないのだから仕方ないとしか言いようがありません。

単に相性やタイミングの問題だと思いますよ。
さっさと次に行った方が良さそうです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから、仕事上、会えるタイミングを大事にするしかないということですよね。。。

結論から言えば、さっさと次に行くほうがいいのでしょうね。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/10 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!