
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANO.#3のRikosです。
その樽は改札を出てすぐの、駅構内にあります。
good_speedさんが仰っていた場所は、緑の窓口と駅売店の間のスペース(確か、ベンチがあったと思います)だと思いますので、だいたい同じ場所ですね。
兎に角駅自体小さいし、改札もひとつだけですので、改札で待ち合わせてもいいと思います。(いちばんわかりやすいかも・・・)
西宮ICから生田川ICまでは、空いていると15分~20分です。(とばせば、10分)
夜の9時でしたら、週末や休日以外、そんなに混んではいないと思います。
たびたびありがとうございます。
結構わかりやすい場所なんですね。
西宮ICから生田川ICまでも、予想以上に
早く着くようなので、安心しました。
No.5
- 回答日時:
完全に蛇足です。
私は、仕事で神戸に通っていた時期があるので、覚えてます。
Rikos> 新神戸の駅の改札口を出てすぐに、大きな樽が置いてあります。
Rikos> 確か名前が付いていたんですけど、忘れちゃいました(^^;;
樽にしか見えないんですけど、あれ、桶なんですよね。待合わせ場所なんで
「お待たせ桶」。つまり、「お待たせOK」という名前だったはず。
私も、待合わせ場所には、ここをお勧めします。改札を出ようとすると、
目の前にありますからね。
多少、あなたが早く着いたとしても、No.1 の方の回答のところや、「お待たせ桶」に
近いところにも、椅子が並んでいるところがありますから、座って待つのは
それほど苦にならないと思います。
参考URLに、新神戸駅構内の地図を見つけたので紹介しておきます。
参考URL:http://www.jr-odekake.net/eki-site/shinkobe/prem …
あら、樽ではなくて桶なんですか。
しかも、「お待たせ桶」→「お待たせOK」なんて
思わず笑ってしまいました(^0^)
それに詳細図まで用意をしてくださって、
ありがとうございます。
みなさんのオススメ通り、お待たせ桶で待ち合わせ
しようと思います。
No.3
- 回答日時:
神戸出身なので、新神戸駅はよく利用しています。
新神戸の駅の改札口を出てすぐに、大きな樽が置いてあります。
確か名前が付いていたんですけど、忘れちゃいました(^^;;
待ち合わせ用に作られたスペースなので、かなり目立ちます。
駅には駐車場がありますが、時間帯によってはかなり混みます。私はいつも駅までのスロープに車を止めてましたが(本当はダメですが・・・友達を迎えに行く程度の時間)、少しだけの時間でしたら大丈夫だと思います。
この回答への補足
ありがとうございます!
この樽がある場所は、駅構内になるんですか?
それとも完全に外になるんですか?
good_speedさんが教えてくれた場所とだいたい同じと
考えてよいのでしょうか?
それと、もうひとつ。
名神高速の西宮ICから、阪神高速神戸線の生田川ICまでは
だいたいどれくらい時間がかかりますか?
時間は夜の9時頃だと思うんですけど、すいてますかねぇ?
いろいろと聞いてごめんなさい。
よろしくお願いします。

No.2
- 回答日時:
いいところあります!
ただし、「移動を車で」と思っているならこれは使えませんけどね。
新幹線ということは、新神戸駅ですよね?
その隣にある新神戸オリエンタルホテルの駐車場がお徳ですよ。
何故って?裏技なんですけど・・・
通常は一時間600円位掛かりますけど、中に入っているダイエー
とかお土産屋さんとかで、買い物を少しでもするとなんと一時間
150円~200円になるのです。清算時になんですけどね。
買い物の時に駐車カードを提示するとその権利を獲得できます。
すると、後は北野や元町までは歩いてでも、地下鉄でも使って!
どうですか?半日置いておいても2000円位ですよ。
実際、三ノ宮やモザイクまでは十分歩ける距離です。
楽しんできてください。
No.1
- 回答日時:
先週新神戸まで遊びに行った者です。
ご存知かもしれませんが新神戸駅は改札が1つしかありません。
その改札を抜けてまっすぐ30mくらい?歩くと緑の窓口があるんですが
その前に5m×5mくらいの待ち合いスペースがありました。
駅の構内もそれほど広くないですので分かりやすいと思います。
そこではどうでしょうか?
車も駅のロータリーに止めれるし。良いかと思いますが。
これは使えそうですね。
新神戸の駅の改札がひとつなんてことも全然知りませんでした。
車が止めれるっていうのを聞いて安心しました。
貴重なご意見、ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 PiTaPa定期で複数路線連絡にするのと単独にするのとでは、どちらがお得ですか? 1 2023/03/27 22:10
- 新幹線 青森県八戸駅の新幹線ホームからバス乗り場の移動について 2 2022/06/29 15:58
- 新幹線 新幹線の車内販売について教えてください。 8 2023/03/26 06:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 神戸に詳しい方お願いします! 1 2022/07/11 22:01
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 東北 道の駅奥入瀬ろまんパーク 〒034-0301 青森県十和田市奥瀬堰道39−1 あら、りんご青森ファク 3 2023/01/21 02:46
- 新幹線 新幹線 6 2023/06/02 06:01
- 美術館・博物館 横尾忠則現代美術館へのアクセス 3 2023/06/11 14:27
- 新幹線 神戸に新幹線で行く場合、新神戸利用ではなく新大阪から新快速の人も結構多いんでしょうか? 7 2022/12/12 20:53
- 動物園・水族館 待ち合わせ場所 今度好きな人と電車で水族館に行くのですが、待ち合わせ場所を駅のホームにしようと思って 6 2023/02/26 15:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
阪神梅田からルクアまでの行き...
-
谷町線東梅田から堂島アバンザ
-
阪急ターミナルビルの簡単な行...
-
新神戸駅で一番下りエスカレー...
-
ヨドバシカメラ~大丸は繋がっ...
-
大阪駅から地下を通ってHEPへ
-
新神戸駅での待ち合わせ場所は?
-
三宮駅から 神戸交通センター...
-
姫路駅から山陽姫路駅まで。。。
-
阪急梅田駅からマルビルまでの...
-
大阪駅からオリックス劇場への...
-
近鉄京都から伊勢丹へ
-
ポートライナー(三宮駅)から...
-
三宮バスターミナルから阪神の...
-
阪急梅田駅からJR大阪駅の1・2...
-
新大阪から枚方市までの行き方
-
梅田周辺
-
阪急梅田駅からJR大阪駅まで...
-
阪神梅田からルクアって 改札で...
-
大阪駅の地下で竹笛?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近鉄京都から伊勢丹へ
-
ヨドバシカメラ~大丸は繋がっ...
-
阪神梅田からルクアまでの行き...
-
三宮駅から 神戸交通センター...
-
阪神梅田から阪急グランドビル...
-
JR大阪駅から梅田楽天地ビル(...
-
谷町線東梅田から堂島アバンザ
-
三宮駅 阪神から阪急西出口改...
-
阪急ターミナルビルの簡単な行...
-
阪急三国駅タクシー乗り場
-
三ノ宮から大阪、金沢へ。大阪...
-
泉の広場行く方法
-
天橋立駅にコインロッカー有り...
-
姫路駅から山陽姫路駅まで。。。
-
阪急百貨店の7階催事場までの...
-
神戸三宮から大丸までの地下通路
-
福岡市中央区の「天神ビル」へ...
-
新神戸駅で一番下りエスカレー...
-
大阪駅から帝国ホテル行きのシ...
-
大阪駅から阪急ターミナルビル1...
おすすめ情報