dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロンドンにホームステイしている友人のホストファミリーからPSPをソフトと一緒に頼まれたのですが、問題なく使えるものなのでしょうか?
お店の人からはあまり勧められないと言われました。充電式なので変圧器を使うことで故障が起きるかもしれないそうです。イギリスはDVDのリージョンコードが日本と一緒なので使えるのかな、と思っていたのですが…
ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

電源自体は、変圧器などを使い、しっかり適正値に出力していれば良いかと思いますが、ソフトなどが問題ですね。


ソフト自体は、リージョンフリーでどの国のゲームも遊べます。しかし、UMD Videoはリージョンがあるので日本と同じなのですがUMDで同じとはいえ再生出来るかはわかりません。
使用に関しては問題ないかと思いますが、ソフトはアメリカのソフトの方が英語でしやすいと思いますよ。

http://blog.livedoor.jp/lets_caitsith/archives/2 …
なニュースもありますが、個人なら大丈夫だと思います。
訴えが起こるほどですから、イギリスでは普通に使えるという事なんでしょうね。
アメリカソフトでしたらメッセサンオー、カオス館などに売っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お店の人が言っていたほど使えなくはないんですね。wagoさんとお店の人と両方のアドバイスを伝えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 12:19

PSP自体電源やイギリスで発売されるソフトが問題ですがそのあたりのことはwagoさんが書かれているので省きます。


一つ忠告させていただきます。
PSP自体海外への持ち出しが許可されてないのでそのあたりのことを調べて見てください。

参考までに
http://www.playstation.jp/info/qa.php?cid=479

参考URL:http://www.playstation.jp/info/qa.php?cid=479
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!