dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ズボンの裾があまりにも広すぎて嫌です!!どうにかして細くすることはできませんか!?教えてください!!

A 回答 (4件)

お直しを頼めばイイのですよ。



そりゃぁ、自分でやればタダですが。

商品を買ったところがちゃんとしたトコロなら有償でやってくれますし
クリーニング屋などでも寸法直しをやってくれるし
リフォーム・寸法直しの専門店も数多くあります。
http://www.fashion-j.com/SHOP/reform.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

けっこうお値段するんですね・・このままでいいかなって思っちゃう値段です。ありがとうございます

お礼日時:2005/06/26 21:10

デニムでしたか。

先程家庭用のミシンでは縫わない方がいいと言ったのは、幅詰めをする場合、まず裾をほどかないといけないのですが、幅詰めの作業が終わって最後に裾を元通りに3ツ折りにしないといけないので、この厚みが家庭用では対応できないということです。針の太さ、糸の太さが違いますので、無理しない方がいいですね。お近くにジーンズショップはございませんか?勿論、手数料はかかりますが店内にミシンを設置しているショップさんなら比較的早くお直ししてくれると思います。お店によって手数料は異なると思いますが、幅詰め程度なら¥1,000位ではないでしょうか。
    • good
    • 0

生地は何ですか?デニムなら家庭用のミシンでは難しいですよ。

細くする方法ですが、まずはじめに、足の両端の縫い目を確認して表面にステッチがあればできません(全てほどけば可能ですが、バラバラになりますので素人さんはやめたほうがいいです)。ステッチが出ていないほうがあれば、パンツを裏返しにしてそちらを細くなるようにチャコペンで線を引き、線に沿って縫います。ただし、あまり細くしすぎると型が変になるので、程よい程度で・・・。もし、両サイドにステッチがなければ細めたい幅を半分ずつ詰めると型はきれいになりますよ。文だとうまく説明できませんが、お解かりいただけましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デニムなんですよ↓やっぱり頼むしかないんでしょうかね・・・

お礼日時:2005/06/26 21:09

裏返してミシンで縫ってみては?


やってみたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミシンですか・・。なんか自信ないですが。やっぱりそうするしかないんですかね。

お礼日時:2005/06/22 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!