
Accessフォーム(表形式)に[削除]ボタンをつけました。
VBAで削除ボタン_Click()を書きました。
ADO接続 SQL発行し、該当レコード削除 (Delete from 予約 where 予約ID= me.予約ID ) というコードです。
削除後も、フォームにはレコードが見えたままなのですが、表示を更新するにはどうしたら良いのでしょうか?
-----------------------------------
Set rs = Me.Recordset.Clone
'' 予約テーブルからレコード削除処理
...
Me.Requery
-----------------------------------
というやり方は、DAOだそうですね。
ADOではフォームのレコードソースを指定できないと参考書にありました。
しかし、DAOでは Delete SQL 発行の仕方がわからないので、できればADOで実現したいのです。
無理でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Private Sub 削除ボタン_Click()
Dim ADOcmd As ADODB.Command
Set ADOcmd = New ADODB.Command
ADOcmd.ActiveConnection = CurrentProject.Connection
ADOcmd.CommandText = "Delete from 予約 where 予約ID=" & me.予約ID
ADOcmd.Execute
Set ADOcmd = Nothing
Me.Requery
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLServerで同一条件レコードの...
-
Accessの重複クエリで最小以外...
-
Accessにインポートしたら並び...
-
OUTER JOIN と TOP10との組み合...
-
800万件のデータ
-
ACCESSのBookmarkプロパティの...
-
Accessでの禁止文字チェック
-
Access 削除クエリが重い
-
Accessで重複したデータを一件...
-
特定のレコードのみの更新クエリ
-
フォームからのレコード削除に...
-
データの二重表示の原因
-
Access VBA Me.Requery レコー...
-
ACCESSファイルを開こうとする...
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
ACCESS2007 フォーム 「バリア...
-
請求と入金のテーブルの作成の...
-
SQLで○○の値以外を持っているレ...
-
ACCESS2000のテーブル構造
-
accessで移動平均する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessにインポートしたら並び...
-
3つ以上のテーブルをUNIONする...
-
データの二重表示の原因
-
Access VBA Me.Requery レコー...
-
Accessで重複したデータを一件...
-
access入所退所日のデータから...
-
SQLServerで同一条件レコードの...
-
ManagementStudioからのデータ削除
-
Access 1レコードずつcsvで出力...
-
Access カレントレコードがあり...
-
Access 削除クエリが重い
-
ACCESSのBookmarkプロパティの...
-
Accessの重複クエリで最小以外...
-
Accessでの排他制御
-
数百万件レコードのdelete
-
DB INSERT 時の排他制御について
-
(ACCESS)並び替えをしないで...
-
非連結サブフォームのレコード...
-
特定のレコードのみの更新クエリ
-
Accessの固有レコード識別子の選択
おすすめ情報