
毎度、お世話になります。m( )m
Access2000で質問します。
フォーム上にコンボボックスが2つあります。
例えば1つ目が都道府県、2つ目が市町村のようなコンボで、1つ目の絞り込みの結果を2つ目のコンボにSQLを使って投げています。(例:1つ目-東京都 2つ目-杉並区)その後、1つ目のコンボを神奈川県に変更したときに
2つ目に入っている「杉並区」を削除して空白の状態に戻したいのですが、どのようにVBAを書けばいいのかわかりません。今のままだと神奈川県杉並区といったありえない登録が発生してしまいます。
1つ目のコンボ変更時の処理で2つ目のコンボの値をクリアする方法を教えてください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
実際に確認するには、もう少し時間がかかるのですが、単なるアドバイスと思ってください。
まず、
Me.市町村コンボ.RowSource = strSQL
と
市町村コンボ.SetFocus
の間に
市町村コンボ.Requery
を挿入。
これで、矛盾のない表示になるはず。
次に、市町村コンボの表示を空白にするには、
市町村コンボ.Value=""
を挿入。
これでどうでしょう?
早速のご回答、ありがとうございました。
ご指導いただきました通り実行しましたところ
上手く出来ました。
ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いします! m( )m
No.2
- 回答日時:
えーとですねぇ、ご質問の2つのコンボにリストを表示するやり方には何通りもあるので、ikeidoさんが実際にどのようなコードを使っているかを教えていただかないと、ぴったりしたお答えができませんです。
クリアするのも、Valueをイジルとか、RecordSourceをイジルとか、ListIndexをイジルとかいろいろあるもので。
この回答への補足
こんな感じでQ_全国から都道府県コンボで選択した都道府県にある市町村を市町村コンボにRowSourceしています。
--------------------------
Dim strSQL As String
Dim KEN As String
KEN = Me!都道府県コンボ
strSQL = "SELECT Q_全国.市町村 FROM Q_全国 WHERE Q_全国.都道府県 = '" & KEN & "' "
Me.市町村コンボ.RowSource = strSQL
市町村コンボ.SetFocus
市町村コンボ.Dropdown
--------------------------
おわかりいただけましたでしょうか?
難しい事はよくわかりませんのでなるべくかみ砕いた表現でご指導いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL うまくいきません教えてくださいお願いしますSQLです。クエリ構文です。 1 2023/07/07 12:39
- MySQL SQLです。こんな感じですか?あってますか? うまくいきません教えてくださいお願いします 1 2023/07/08 15:27
- Access(アクセス) Access 複数条件検索の設定が上手く行きません 1 2022/07/22 20:37
- MySQL 共通点はあります。何が違うのでしょうか? 1 2023/01/27 05:22
- Visual Basic(VBA) 2つ目のコンボボックスが動作しません。 3 2023/03/25 12:29
- MySQL 下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 日本の全市区町村を人口密度が低 1 2023/06/18 19:51
- 医療費 東京(もしくは東京の近くの市町村)での1人暮らし費用(手取り17.5万) 2 2023/05/23 00:11
- 政治 参議院の一票の格差を解消し、なおかつ問題の多い隣の県との合区を解消する方法を考えました 2 2022/11/15 11:40
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
- Excel(エクセル) エクセルの複数ブックのシートを1つまとめたい 都道府県ごとに47ブックがあり、そのシートのデータを1 5 2022/11/15 14:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コンボボックスで選択したものをクリアーしたい(アクセス VBA)
Access(アクセス)
-
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
-
4
Accessでフォームから別フォームのテキストボックスの値を設定する
Visual Basic(VBA)
-
5
Accessのフォームにて、詳細行のボタンを行の内容により、表示/非表
その他(Microsoft Office)
-
6
access マクロでのフィルタの解除の方法
Access(アクセス)
-
7
コンボボックスにキー入力をさせない方法(ACCESS VBA)
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
アクセスのフォームで、文字を中央揃えにしたい
Access(アクセス)
-
9
クエリで出来た表にチェックボックスを追加する
その他(Microsoft Office)
-
10
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
11
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
12
スクロールバーをVBAで操作したい
Access(アクセス)
-
13
Access VBAでタブコントロールで選択するタブをしていするには。
Access(アクセス)
-
14
リストボックス(複数選択しない)の場合の選択解除について
Access(アクセス)
-
15
Accessのテーブルデータを一気にVBAで追加したい・・
その他(データベース)
-
16
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
17
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
18
ACCESS──メインフォームでサブフォームのレコード件数をカウントしたい
Access(アクセス)
-
19
Accessのフォームでタブの色
Access(アクセス)
-
20
MS Accessでフォームの「開く時」と「読込み時」のイベントの違い
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
PowerPointのスライドの途中で...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
パワーポイントの表
-
複数のExcelファイルを一つのフ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
PowerPointでスライドマスタの...
-
Microsoft Office2016をOffice2...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
PowerPointのオプションの設定...
-
Vba 白黒印刷で網掛けが消える...
-
パワーポイントについて。背景...
-
プレゼン時のポインター
-
パワーポイントで資料を作る時 ...
-
パワーポイントモバイル 印刷時...
-
パワーポイントをメールで送信...
-
【パワーポイントのフォントが...
-
パワーポイント2019 図の透...
-
PowerPointのアニメーションで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access コンボボックスの値を...
-
コンボとセットの違い
-
Access 複数条件検索の設定が上...
-
コンボボックスの値が変更され...
-
アクセスのコンボボックスの重...
-
Access パラメータークエリ VBA...
-
アクセス コンボボックス VBA
-
access vba コンボボックス 読...
-
VBAで検索した結果をコンボボッ...
-
↓Twitterで流行ってるこれって...
-
ACCESSコンポボックス
-
ControlTypeの切り替えはデザイ...
-
「コンボ」の意味教えてください
-
MP3が聞けるオーディオコンボ
-
しょーもない質問ですが…
-
accessの連結コンボについて
-
ラテン語で「闇」を意味する単...
-
「ぱーりない」「パーリナイ」...
-
梶井基次郎の「闇の絵巻」という...
-
タイムリープ経験者いますか。...
おすすめ情報