
アクセスのテーブルにあるYes/No型のチェックボックスを、コマンドボタンを押すことによって、全てのレコードをYes(チェックが入っている状態)又はNo(チェックが入っていない状態)にする
方法を教えてください。自分で、参考書をみながら試みたのですが、NoをYesに変えられたのですが、全部Yesにならなくて困っています。
(NoはYesになりますが、元々YesだったところがNoになってしまう)
まだ、VBA初心者ですので、小学生(実際は中年?)にも解るように教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>・・・VBA初心者ですので・・・
との事ですのでVBAがよろしいのですよね(^ ^)
テーブル名「Test」、フィールド名「Check」とします。
「Yes」にする場合。
Dim strSQL As String
strSQL = "update Test set Check = true"
DoCmd.RunSQL strSQL
で全てのレコードが更新されます。
「No」にする場合は「true」→「false」へ変更してください。
この回答への補足
早い返事ありがとうございました。
早速試してみました。
ウォー、出来た!!って感じだったんですが、実は、もう少し異なることを考えていました。
テーブルを基にして、フォームを作成し、チェックボックスをトグルボタンに変えました。
そこで、フォームのフッタに配置したコマンドボタン(すべてON)をクリックするとすべてのレコードのトグルボタンを一括してONに出来ないかと思ってやってみたのですが
うまくいきません。きっとテーブルのチェックボックスをONにすることができれば実現するのではないかと考え、上記のような質問をいたしました。
そこで、実行してみたのですが、テーブルの方はうまく変わっているようなのですがフォーム上のトグルボタンがうまく変わりません。何個か残ってしまいます。
この現象は、どのように回避すればよいのでしょうか。ご教授いただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESSでテーブルのチェックをまとめて外すには?
Access(アクセス)
-
Accessチェックボックス 一度で複数のチェックを入力
Access(アクセス)
-
選択したチェックボックスのみチェックを入れたいのですが
その他(データベース)
-
-
4
クエリで出来た表にチェックボックスを追加する
その他(Microsoft Office)
-
5
access2019 チェックボックスと連動したクエリ抽出条件について
Access(アクセス)
-
6
Access2007で複数のチェックボックスにチェックが入らない
Access(アクセス)
-
7
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
8
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
9
Access レポート印刷するときに1ページに収める方法
Access(アクセス)
-
10
ACCESS チェックしたものを 印刷したい
Access(アクセス)
-
11
yes/no型のチェックができない(アクセス2003)
Access(アクセス)
-
12
Accessレポートのチェックボックスを大きくする方法
Access(アクセス)
-
13
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
14
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
15
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
16
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
-
17
アクセスで特定のレコードのみのレポートを印刷したいのですが。
Access(アクセス)
-
18
Access チェックボックスを使ってレポートへの表示・非表示
その他(データベース)
-
19
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
20
Accessクエリ 複数フィールドを対象に空白の場合は全件表示したい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESS2010 フィルタ後のエク...
-
ACCESSでテーブルにあるチェッ...
-
レコード件数が0件なら印刷を...
-
Accessのオートナンバーについて
-
mdbの破損「データベース形式・...
-
アクセス レポートの行数を固...
-
Accessのテーブルを開いたとき...
-
ACCESS2000 更新クエリで文字...
-
フォーム内のデータをすべて更...
-
差込印刷での全角表示について...
-
SQL文で パラメータが少なすぎ...
-
アクセスのエラー「クエリには...
-
VBA 別シートの同じ日付の欄に...
-
Accessで、テーブルに入力した...
-
アクセスのクエリー作成
-
クロス集計クエリの結果をテー...
-
年度ごとの最大値
-
Excleピボットでデータのない部...
-
ファイルメーカーのCase関数で
-
ACCESSの時間帯の抽出について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クエリの結果が文字化け(Access...
-
ACCESSでテーブルにあるチェッ...
-
ACCESS2010 フィルタ後のエク...
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
Access 「主キーにはnull値を...
-
Accessで、フォームに情報を入...
-
アクセスでの追加クエリでのエ...
-
フォーム内のデータをすべて更...
-
Accessの最大レコード数
-
ACCESS2000 更新クエリで文字...
-
Accessのテーブルを開いたとき...
-
Accessのオートナンバーについて
-
Accessでレポート内の繰り返し...
-
アクセス レポートの行数を固...
-
ACCESSでの関数について
-
mdbの破損「データベース形式・...
-
access レポートで表示されな...
-
access IDの振り直しについて
-
ACCESSでのひとつ前レコードの...
-
Accessで累計計算する方法を教...
おすすめ情報