dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Access2003で、クエリを作成しています。
その作成したクエリを、Excelにエクスポートして編集作業を行います。
Excelでの編集作業で、新たに列を3列ほど挿入する必要がありますが、出来ればクエリの段階で、タイトル名だけ付けて、3列空けた状態にしておきたいです(挿入列も、連続で無い為)。

しかし、ただ単に列を挿入することができません。

無理なのでしょうか?

A 回答 (3件)

クエリーのデザインビューで任意の場所に列を挿入し、そのフィールド欄をそれぞれ「タイトル1: ""」「タイトル2: ""」「タイトル3: ""」とすれば、ご希望の通りに出来ます。

    • good
    • 18
この回答へのお礼

出来るのですね。よかったです。
無事に解決しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/18 09:43

テーブルに「列の挿入」やクエリでもデザインビューで新しいフィールド列で、式2:""とすればフィールドか増える。


またエクセルにエクスポートして、列挿入するのも簡単と思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

クエリのデザインビューで、無事に出来ました。
ありがとうございました。

>エクセルにエクスポートして、列挿入するのも簡単と思う。
確かに簡単です。簡単ですが、列を数列挿入しなければならないとか、A列とAI列とBG列‥‥列で挿入するなんて、面倒でやっていられません。

お礼日時:2009/11/18 09:50

フィールドを追加すれば良いのでは??


例えば「空欄1」「空欄2」「空欄3」というフィールドを今のテーブルに追加するとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テーブルを作成するというのは発想がありませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/18 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A