
アクセス2003
アウトルック2010
Windows XP(とVISTA)
1.
フォームで、メール送信対象者を指定します。
(別のテーブルから名前とアドレスを呼び出し)
2.
同じフォームで、どのようなメールを送るのか選択します。
3.
メール送信ボタンをクリックしたら、
1で選択した対象者に、
2で選択したメールを送るにはどうしたらよいでしょうか。
なお、メール本文には、○○様へ や、 ○月○日のご予約を承りました。
のように差し込みをしたいです。
わからない点:
アクセスからメールを送信する手順は調べたのですが、
本文はその都度入力・または既定文章が1種類での方法です。メール本文のパターンが複数ある場合の指定方法がわかりません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
http://ww6.tiki.ne.jp/~imacsaien/email/email2.html
下の方が 選択したものを一括して送信する例です
選んだ人のみ送信するため
選択の状態を確認して処理しています
チェックした情報を持つテーブルを処理する
レコードを一つずつ確認していく
レコードが無くなるまで処理する
Set db = CurrentDb
Set rs = db.OpenRecordset("tbl_sample")
(個人的にはこの時点でクエリで条件を絞ることをすすめます)
Do Until rs.EOF
If rs!CK = True Then
***** チェックされている場合の処理 *****
End If
rs.MoveNext
Loop
該当の一人ずつを取り出して処理しているので
それぞれが持っている 名前 や 日付
などの情報も利用できます
選択状態の確認 データの差込 が可能です
分かりにくい場合は詳しく説明します 補足を
もし補足時は テーブル名や項目名など
何をどのように選択するかなど詳細を教えてください
具体例に対して具体的に説明します
No.1
- 回答日時:
テーブルを二つ用意します
1・メルアド(こっちは用意済み?)
ID 名前 アドレス
1 桃太郎 もも@おに
2 金太郎 きん@あしがら
3 鬼太郎
2・本文テンプレ
ID 種類名 標題 本文(ID主キー、種類名テキスト型、本文メモ型)
1 受注御礼 省略 本文は下記のような感じ(100%テキトーですチャンとしたのをご用意を)
2 発送通知
WHOさん、ありがとね。
M1月D1月の予約しっととね。
・・・・
新規フォームを一個デザインビューで開きます。
コンボボックスコントロールを二個配置します。
コンボ1のコントロールソースには
SELECT 名前,アドレス FROM メルアド
コンボ2のコントロールソースには
SELECT 種類名,標題,本文 FROM 本文テンプレ
非連結のテキストボックスコントロールそれぞれ
名前、メアド、標題、本文とします
コンボ1の更新後処理に
Me!名前 = me!コンボ1.Column(0)
Me!メアド = me!コンボ1.column(1)
コンボ2の更新後処理に
Dim sBody as string
sBody = replace(me!コンボ2.column(2),"who",me!名前)
Me!標題 = me!コンボ2.column(1)
Me!本文 = sBody
とします。
これで、
名前→コンボ1で選択した名前
メアド→コンボ1で選択したアドレス
標題→同様
本文→WHOが名前に変換されて入ります。
あとはコマンドボタンをおいて
そのクリック時イベントで
そちらで用意された送信手順に当てはめれば宜しいでしょう。
下記は簡易バージョンです
(当方Windows7+Access2010+OutLook2010なので、そちらだとエラーになるかも)
docmd.SendObject to:= Me!メアド,subject:= Me!標題,messageText:= Me!本文,EditMessage:=true
なお、
>○月○日のご予約を承りました。
の○に(私の例だとM1、D1)具体的な日付を当てはめるのは
当てはめたい日付をどこに置いておくか、
抽出する条件をどうするか、など
具体的な仕様(パターン分け)を固めないと難しいかと思います。
以上大雑把な流れですが参考にしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
microsoft office for mac につ...
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
エクセル:一定間隔で平均値を...
-
Excel 日付を比較したら、同じ...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
エクセルで質問です。 ハイパー...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
エクセルの貼り付け「リンクさ...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
マイクロソフト オフィスのサポ...
-
会社のTeamsのことで相談です。...
-
Microsoft365の「お支払いを更...
-
VBAの印刷について
-
会社のOutlookにてメールを予約...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access コンボボックスの値を...
-
Access 複数条件検索の設定が上...
-
アクセスのコンボボックスの重...
-
コンボとセットの違い
-
しょーもない質問ですが…
-
ControlTypeの切り替えはデザイ...
-
「コンボ」の意味教えてください
-
コンボボックスの値が変更され...
-
サブフォームにあるコンボボッ...
-
Access パラメータークエリ VBA...
-
(アクセス)フォームからのメ...
-
異世界転生ってなんで流行って...
-
相手が闇の組織できあるからと...
-
ふしぎ遊戯の鬼宿は美朱の世界...
-
睡眠時間の乱れ
-
ラテン語で「闇」を意味する単...
-
こんなメッセージが届いたので...
-
「ぱーりない」「パーリナイ」...
-
セカンドアルバムくらいまでが...
-
ジョジョ7部と8部以降は転生で...
おすすめ情報