
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フォームのカレントレコードの保存ということですよね。
Docmd.RunCommand acCmdSaveRecord
または、
Me.Refresh
でどうぞ。
Refresh は再読み込みも行われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
AccessのRefresh・Requery・Repaintの違い
Access(アクセス)
-
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
4
Accessでレコードの保存をせずにフォームを閉じたい
Access(アクセス)
-
5
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
6
サブフォームのデータを保存する方法
その他(Microsoft Office)
-
7
Accessの画面更新を一時的に停止する方法。
その他(データベース)
-
8
新規レコード行を非表示にしたい
Access(アクセス)
-
9
ACCESSフォーム入力後の確定
Access(アクセス)
-
10
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
11
Accessのフォーム上にレコード数とレコード番号の表示
その他(データベース)
-
12
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
13
ACCESSで値を代入できないとは?
Visual Basic(VBA)
-
14
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
15
サブフォームの新規レコードに移動したい アクセス
Access(アクセス)
-
16
MS Accessでフォームの「開く時」と「読込み時」のイベントの違い
Access(アクセス)
-
17
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
-
18
Accessで、フォームからフォームへ値を引き継ぐやり方
Access(アクセス)
-
19
Access 別フォームへの再クエリ(更新)がしたい。
その他(データベース)
-
20
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ACCESSでフォームを使って、テ...
-
5
アクセスの自動保存解除はでき...
-
6
Accessで新しいレコードに規定...
-
7
Accessでのデータ消滅に...
-
8
Access2010、値を入力したら自...
-
9
レコード削除時に(サブ)フォー...
-
10
Accessで上の行を自動でコピー...
-
11
Accessで一件の新規レコードの...
-
12
AccessVBA RecordSourceのリセ...
-
13
access2010 カウントアップマクロ
-
14
Access:フォームプロパティ「...
-
15
フィルタ後のフォームの件数の...
-
16
DoCmd.SearchForRecord が動か...
-
17
Accessでフォーム上に 直前の...
-
18
アクセスでの警告について教え...
-
19
Access データのないフォーム...
-
20
Access2016 検索窓の設置(該当...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter