

ACCESSのVBAに関する質問です。
「main」フォームで書籍の一覧表を表示させています。
レコードにある「書名」をダブルクリックすると
「input」(編集用)サブフォームに
その書籍の詳細が表示されるようにしたいです。
色々調べてみて
DoCmd.OpenForm "input", , , "ID=" & Me.ID
上記のように表記して作動させてみたのですが
「input」フォームのプロパティにフィルタがかかってしまいます。
(どうしてこのようになってしまうのかが分からないので
説明が曖昧ですみません。。。)
Dim strData As String
strData = Me!ID
こんな感じでやるのではないかなー、
と漠然と考えているのですが
この先どうやっていいのかがわかりません。
教えてください!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
OpenForm マクロ アクション
http://office.microsoft.com/ja-jp/access/HA01226 …
を見れば、判るように・・・
第4引数は、「Where Condition/Where 条件式」です
これは、レコードソースのWhere条件を書き換えるのではなく、フォームのフィルタプロパティに書き込むオプションです
ですので・・・
> 「input」フォームのプロパティにフィルタがかかってしまいます。
> (どうしてこのようになってしまうのかが分からないので
> 説明が曖昧ですみません。。。)
は、自分で指定しているから、フィルタが掛かると言うこと・・・
従来の話で言えば、そう言う処理で正解だと思いますよ
ご回答ありがとうございます!
書いていたVBAが自分のやりたいこととは
違っていたんですね。
色々調べて試してみたところ正解以下でした。
DoCmd.OpenForm "input"
[Forms]![input]![ID].SetFocus
DoCmd.FindRecord [Forms]![main]![ID]
ご協力ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) DoCmd.SearchForRecord が動かない時の解決方法 3 2022/07/22 15:31
- Access(アクセス) docmd.gotorecordを起動するには 5 2022/06/17 15:20
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- Access(アクセス) Accessでセレクタをダブルクリックで別フォームで詳細表示 3 2022/12/20 10:36
- Access(アクセス) Dlookupにエラーがでてしまう 1 2022/10/31 14:35
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript Javascript初心者|jQueryの.val()で値を取得し複数の要素を連結させる方法知りたい 2 2022/06/02 12:06
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Accessでセレクタをダブルクリックで別フォームで詳細表示
Access(アクセス)
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
サブフォームでのダブルクリックイベント
Access(アクセス)
-
-
4
Accessでフォームから別フォームのテキストボックスの値を設定する
Visual Basic(VBA)
-
5
ACCESSで値を代入できないとは?
Visual Basic(VBA)
-
6
Accessで、一覧からクリックして詳細表示したい
その他(Microsoft Office)
-
7
サブフォームのイベント取得
Visual Basic(VBA)
-
8
クエリで出来た表にチェックボックスを追加する
その他(Microsoft Office)
-
9
選択したチェックボックスのみチェックを入れたいのですが
その他(データベース)
-
10
Accessのフォームに表示させたデータを訂正し、テーブルを更新させたい(初心者向けの回答をおねがいします)
その他(データベース)
-
11
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
12
Access チェックボックスでチェックしたデータのみフォームで表示
Access(アクセス)
-
13
access サブフォームにリストを表示させたいが一件しかレコードが表示されない
Access(アクセス)
-
14
Accessでチェックボックスで抽出するには?
その他(ソフトウェア)
-
15
「フォームを作成できませんでした」
Access(アクセス)
-
16
ACCESSでテーブルにあるチェックボックスを一括でYesにする方法を教えてください
Access(アクセス)
-
17
accessVBA 「フォームが見つかりません」
その他(データベース)
-
18
ACCESS VBA;コマンドボックスでラベルの背景色を変えたいのですが
その他(データベース)
-
19
[Access]帳票フォームにて連続する非連結コントロールに個々の値を入れるには
Access(アクセス)
-
20
新規レコード行を非表示にしたい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessで一件の新規レコードの...
-
アクセスでフォームビューがみ...
-
Accessで上の行を自動でコピー...
-
新規レコード行を非表示にしたい
-
アクセスでのコマンドボタンで...
-
ACCESSでフォームを使って、テ...
-
レコードを保存するコード ア...
-
アクセスでの警告について教え...
-
アクセス:フォームでVBAを使...
-
AccessVBA RecordSourceのリセ...
-
ACCESS起動時に所定フォームを...
-
Accessであいまい検索するフォ...
-
ACCESSフォームのリストボック...
-
accessのクエリで、該当するデ...
-
Access データのないフォーム...
-
フィルタ後のフォームの件数の...
-
Accessでフォーム上に 直前の...
-
レコード削除時に(サブ)フォー...
-
レコードをダブルクリックする...
-
accessのフォームのレコードの移動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコードを保存するコード ア...
-
新規レコード行を非表示にしたい
-
レコード削除時に(サブ)フォー...
-
アクセスでフォームビューがみ...
-
アクセスの自動保存解除はでき...
-
フィルタ後のフォームの件数の...
-
アクセス:フォーム入力で、最...
-
ACCESS起動時に所定フォームを...
-
Access サブフォームにフィルタ...
-
ACCESSでフォームを使って、テ...
-
Accessでフォーム上に 直前の...
-
Accessで上の行を自動でコピー...
-
Access2010、値を入力したら自...
-
Access:フォームプロパティ「...
-
Access 更新キャンセルするには?
-
レコードをダブルクリックする...
-
AccessVBA RecordSourceのリセ...
-
Accessでのデータ消滅に...
-
アクセスでの警告について教え...
-
Accessでレコードの保存をせず...
おすすめ情報