

ACCESSのVBAに関する質問です。
「main」フォームで書籍の一覧表を表示させています。
レコードにある「書名」をダブルクリックすると
「input」(編集用)サブフォームに
その書籍の詳細が表示されるようにしたいです。
色々調べてみて
DoCmd.OpenForm "input", , , "ID=" & Me.ID
上記のように表記して作動させてみたのですが
「input」フォームのプロパティにフィルタがかかってしまいます。
(どうしてこのようになってしまうのかが分からないので
説明が曖昧ですみません。。。)
Dim strData As String
strData = Me!ID
こんな感じでやるのではないかなー、
と漠然と考えているのですが
この先どうやっていいのかがわかりません。
教えてください!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
OpenForm マクロ アクション
http://office.microsoft.com/ja-jp/access/HA01226 …
を見れば、判るように・・・
第4引数は、「Where Condition/Where 条件式」です
これは、レコードソースのWhere条件を書き換えるのではなく、フォームのフィルタプロパティに書き込むオプションです
ですので・・・
> 「input」フォームのプロパティにフィルタがかかってしまいます。
> (どうしてこのようになってしまうのかが分からないので
> 説明が曖昧ですみません。。。)
は、自分で指定しているから、フィルタが掛かると言うこと・・・
従来の話で言えば、そう言う処理で正解だと思いますよ
ご回答ありがとうございます!
書いていたVBAが自分のやりたいこととは
違っていたんですね。
色々調べて試してみたところ正解以下でした。
DoCmd.OpenForm "input"
[Forms]![input]![ID].SetFocus
DoCmd.FindRecord [Forms]![main]![ID]
ご協力ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Accessでセレクタをダブルクリックで別フォームで詳細表示
Access(アクセス)
-
サブフォームでのダブルクリックイベント
Access(アクセス)
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
-
4
Accessでフォームから別フォームのテキストボックスの値を設定する
Visual Basic(VBA)
-
5
Accessで、一覧からクリックして詳細表示したい
その他(Microsoft Office)
-
6
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
7
ACCESSで値を代入できないとは?
Visual Basic(VBA)
-
8
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
9
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
10
ラベルをクリックしてレコードを移動したいのですが。
その他(データベース)
-
11
[Access]帳票フォームにて連続する非連結コントロールに個々の値を入れるには
Access(アクセス)
-
12
アクセスVBAで、フォームの値をレポートに代入したい
Access(アクセス)
-
13
MS Accessでフォームの「開く時」と「読込み時」のイベントの違い
Access(アクセス)
-
14
Accessでコードを入れると名前がでるようにしたい
Access(アクセス)
-
15
ACCESS 「パラメータの入力」を消したい!!
Access(アクセス)
-
16
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
17
ACCESS フォームをそのまま印刷について
その他(データベース)
-
18
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
19
Accessのサブフォーム
Access(アクセス)
-
20
(Access)複数条件の重複データを削除する方法
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レコードを保存するコード ア...
-
新規レコード行を非表示にしたい
-
アクセスの自動保存解除はでき...
-
抽出条件が複数ある場合で,抽...
-
ACCESSでフォームを使って、テ...
-
Access2010、値を入力したら自...
-
Accessでレコードの保存をせず...
-
アクセス 前レコード内容を、...
-
Accessであいまい検索するフォ...
-
Accessで上の行を自動でコピー...
-
Access レポート印刷するときに...
-
MA ACCESSデータベースに詳しい...
-
ACCESSのレポートで、指定した...
-
accessのフォームをレポートに...
-
エクセルをACCESSのレポ...
-
Access2007サブレポートの絞り...
-
ACCESSでコントロールソースの変更
-
iphoneのフルスクリーンの解除方法
-
passwordが入れられません・・・・
-
access ユーザによるフォーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコードを保存するコード ア...
-
新規レコード行を非表示にしたい
-
アクセスでフォームビューがみ...
-
ACCESSフォームのリストボック...
-
レコードをダブルクリックする...
-
アクセスの自動保存解除はでき...
-
ACCESS起動時に所定フォームを...
-
Access:フォームプロパティ「...
-
Accessでレコードの保存をせず...
-
フィルタ後のフォームの件数の...
-
アクセスのフォームで立ち上げ...
-
AccessVBA RecordSourceのリセ...
-
Accessでフォーム上に 直前の...
-
Access レコード移動時イベント...
-
レコード削除時に(サブ)フォー...
-
ACCESSでフォームを使って、テ...
-
Accessで一件の新規レコードの...
-
ACCESSのクエリで抽出したデー...
-
アクセス:フォーム入力で、最...
-
Access 「このレコードを保存す...
おすすめ情報