No.2ベストアンサー
- 回答日時:
詳しい補足ありがとうございます。
mei0311さんが補足に書かれましたように、フィールドプロパティの規定値をNullにすれば大丈夫そうですね。
ですが、規定値を空欄にしても、入力エラーは出ませんでした(Access上の入力ですが)。
念のため確認させて頂きますが、DBに書き込みに行く際にフォームの入力内容をチェックして、「空欄だと何も書かない」というようにプログラムされていますよね?
数値型のフィールドに、プログラム的にNull文字列を書き込もうとエラーが出たような気がするのですが…(かなり過去の記憶ですのでイマイチ自信がありません)。
この回答への補足
ご心配の通り、フォームが空欄でも書き込みにいってしまっていました(汗)。それで、数値型のフィールドのところで、「データ型が違います。」とエラーになっていました。空白は文字列になってしまっていたんですね。空白とNullの違いがよくわかっていませんでした。規定値をNullにし、書き込みを""からNullに変更したら大丈夫でした。たぶん、"Null"とダブルクオーテーションでくくるとまた、文字列になってしまって、エラーになるんだと思います。プログラムを変更したり、アクセスを変更したりして、どこが悪いのか訳わからずになってしまいました。初めから空欄は何もしない設定にしていたら、こんなに焦らなくてもよかったのですが・・・。アドバイス、ありがとうございます。またよろしくお願いします。
補足日時:2007/07/18 11:01k-pixさん、こんばんは。
今日、初めから落ち着いてやりなおしてみました。
1.フィールドのデータ型は数値型。
2.規定値を0ではなく、空欄にする。
3.入力フォームが空欄の時は書き込みをしない。
これで、ASPのプログラムで正常に動きました。
初歩的なミスでした。色々と一緒に考えてくださって、
ありがとうございました。
大変助かりました。
No.1
- 回答日時:
ご質問内容は、「Webの入力フォームが空欄の状態で、DB(Access)に書き込みに行くとエラーになる。
」ということでしょうか?もしそうだとしますと、Accessで予め数値型のフィールドプロパティの値要求を「いいえ」にしてもダメでしょうか?
また、ご質問の意図とは異なりますが、数値型のフィールドをテキスト型にしてしまい、必要に応じて数値として扱う、などの「逃げ」の手ではダメでしょうか?
当方、特に詳しいわけではないのですが、ご質問に興味がありましたので回答させていただきました。
的外れな意見でしたらご容赦ください。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
はい、以前はすべてのフォームが必須項目でしたので、フォームが空欄の場合は書き込みが出来ないように入力画面に戻る設定にしていました。なので、問題がなかったのですが、今回項目が増えて、しかも登録時にはまだ数字が確定していない、もしくはずっと空欄のままでもよい、というように修正したいとのことでつまずいています。値要求は空欄もあるとのことで「いいえ」にしています。
初めは数値型のフィールドの「設定値」が「0」になっていて、(初期設定)、フォームが空欄の場合は0で登録できていました。しかし、未決定なだけで、値は「0」というわけではないので、ここを空欄にしたら、エラーが出るようになってしまったのです。もしかしたら、ここの「設定値」をNullにしたらうまくいくのかもしれません。今、補足を書いていて、気付きました。それを試してみて、もしダメでしたら、やはりテキスト型にして、数値で検索する、などのときは数値に変換するというのも、ありですね。ありがとうございます。なんとかなりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
Accessで数値型にNULLをInsertするとエラー
その他(データベース)
-
Access VBAで int型にnullを入れる方法について
Windows Vista・XP
-
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
-
4
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
5
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
6
変数にnullを代入するには
Excel(エクセル)
-
7
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
8
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
9
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
10
Access2003 クエリで、空の列は作れますか?
Access(アクセス)
-
11
ACCESS2007 フォーム 「バリアント型でない変数にNull値を代入しようとしました」エラーの
SQL Server
-
12
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
13
データベースのINT型項目にNULLはNG?
MySQL
-
14
インポート時のエラー「データ型の変換エラー」
Access(アクセス)
-
15
「#エラー」の回避
Access(アクセス)
-
16
IF関数で空欄(")の時、Nullにしたい
その他(Microsoft Office)
-
17
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
18
Access ¥マークを表示しない
Excel(エクセル)
-
19
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
20
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースのINT型項目にNULL...
-
passwordが入れられません・・・・
-
アクセスで数値型のフィールド...
-
ACCESS2000のフォームからの入...
-
Excelで入力したデータを自動的...
-
日付のテキストボックスに(例...
-
Access2007 textboxに入力でき...
-
このオブジェクトに値を代入す...
-
フォームで入力しても反映されない
-
ユーザーフォームで数字にカン...
-
アクセスのテキストボックスの...
-
Access VBA でのフォーム名の取...
-
パソコンの中のデータを完全に...
-
Accessで主キーの最終番号を取...
-
ACCESS2000にて「うるう年」の...
-
エクセルをACCESSのレポ...
-
Access レポート印刷するときに...
-
サブフォームに対してGoToRecor...
-
レコードを保存するコード ア...
-
access 検索フォームで検索が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データベースのINT型項目にNULL...
-
passwordが入れられません・・・・
-
アクセスで数値型のフィールド...
-
フォームで入力しても反映されない
-
Excelで入力したデータを自動的...
-
アクセスのテキストボックスの...
-
Access(office)のマクロの「値...
-
Access2007 textboxに入力でき...
-
このオブジェクトに値を代入す...
-
入力規則違反-任意のエラーメ...
-
日付のテキストボックスに(例...
-
Accessで小数の入力について
-
ユーザーフォームで数字にカン...
-
アクセス2003 入力規則
-
Access2007、フォームのテキス...
-
[access]帳票フォームでの入力...
-
アクセス コンボボックスのリ...
-
sqlldrの使用方法について
-
ファイルメーカー 一ヵ月後の...
-
Accessで西暦の年だけ表示したい
おすすめ情報