dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Access2007 textboxに入力できない。

非連結のフォーム上に、非連結のテキストボックスを張り付けたのですが、入力ができずに困っています。

カーソルは来ていて、試しにVBAで値を入れてみると表示はされるのですが、プロテクトが掛っているように、入力ができません。

テキストボックスの Enabled=true Locked=false になっています。

どのあたりを見ればよいのかもわからず、苦慮しております。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

「非連結」ということなので、


フォームで入力してもテーブルへ反映されません、
ということになりますが、
そのフィールドの「コントロールソース」プロパティを見てください。
「非連結」とは何か。

それ以前の話で、入力値が画面に表示されないということでしょうか?。
それなら、
KEYPRESSとかGETFOCUS、カーソルに絡んだイベントはどうなってますか。
例えば、
金額項目に対して「数値入力とBSキーしか受け付けない」という機能を施し、
制御することあります。ネットでもサンプルあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

layyさん ご回答ありがとうございます。

説明不足で申し訳ありませんでした。

テーブルにデータを反映させたいのではなく
画面のテキストボックスに、値を入力しようとしても、テキストボックスにカーソルはあるものの、プロテクトが掛ったように値が入力できないという状況でした。

結局、フォームのプロパティの
データの入力用
追加の許可
削除の許可
更新の許可
を「はい」に変更したところ、テキストボックスに入力できるようになりました。

他のプロパティもいじっているので、上記だけかというのも 定かではないのですが。

>KEYPRESSとかGETFOCUS、カーソルに絡んだイベントはどうなってますか。
例えば、
金額項目に対して「数値入力とBSキーしか受け付けない」という機能を施し、
制御することあります。ネットでもサンプルあります。

この辺も、これから開発していくのに頭に置いておかなければいけないですね。
参考になります。

どなたからも、回答がなかったので寂しかったのですが、見ていてくださる方がいてうれしかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/02 18:02

# [技術者向] コンピューター



この手の質問については、こちらの方が回答が早いです。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

そうですね。

今度からはそちらにしてみます、ありがとうございました

お礼日時:2010/06/02 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A