
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
補足から...
>自分でも今調べているのですが、他にありますかね?(困)
何を調べていますか?
調べている事を教えて下さい。そうすれば、2度手間にならないで済むので...ね。
そもそも、Accessはネットワークでの共有環境での動作はあまり評判が良くないので、ローカルにコピーしてやってみて下さい。
それでできれば、ネットワークの共有設定等を確認して下さい。
この回答への補足
またの回答ありがとうございます。
今調べていることですが、フォームのプロパティを選び、データの更新の許可、削除の許可、追加の許可がいいえになっていないか調べていました。
すべて「はい」になっていたので、問題なさそうです。
あとネットワークでの動作ですが、勉強になりました。ローカルにコピーして一度
試してみたいと思います。何度も回答いただきありがとうございました。
取りあえずこれ以ご質問するのも申し訳ないので、もし解決方法見つかりましたら時間のかるときで結構ですので教えてください。
ありがとうございました。
すいません。IDとPASSを入力するところがあったようで、入力したら編集することができました。いろいろアドバイスいただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
「データベースまたはオブジェクトは読み取り専用なので、更新できません」エラーについて
その他(データベース)
-
勝手に読み取り専用ファイルになってしまう
Word(ワード)
-
Access2007 クエリが読み取り専用になってしまう
Access(アクセス)
-
-
4
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
5
ODBCリンクの際にACCESSでは読み取り専用にしたい!
Oracle
-
6
読み取り専用で開いているか否かの確認(アクセス)
Access(アクセス)
-
7
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
8
アクセス VBAについて FROM句の構文エラー
Access(アクセス)
-
9
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
10
アクセスのエラー「クエリには出力フィールドが1つ以上必要です。」
その他(Microsoft Office)
-
11
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
12
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
13
新規レコード行を非表示にしたい
Access(アクセス)
-
14
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
15
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
16
ネットワーク経由の共有ファイルの読み取り専用を解除できない。
Windows Vista・XP
-
17
Access VBA標準モジュールについてです。
Access(アクセス)
-
18
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
19
Accessでフィールド名を変数(文字列)で・・・
Access(アクセス)
-
20
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
EXCELが勝手に「読み取り専用」...
-
5
エクセル共有ブックが読み取り...
-
6
Excelブックの共有をしているの...
-
7
excel で通知と読み取り専用の...
-
8
エクセルで他の人が開いたとき...
-
9
Excelのファイルが突然開けな...
-
10
NASのフォルダが読み取り専用に...
-
11
Excelが読み取り専用にならない
-
12
Eclipse で同期するたびに読み...
-
13
Excelvbaの 編集のためロックさ...
-
14
Excel>PERSONAL.XLSが開かれて...
-
15
autocadが作業途中で読み取り専...
-
16
エクセルのファイルが突然読み...
-
17
ファイルへの書き込みが出来ま...
-
18
ExcelのVBAでWordを読み取り専...
-
19
イラストレーターで「ロックさ...
-
20
Chromebookを使用しています。 ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter