![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
ファイル名の後ろに[1]と付いて、上書きでなく別ファイルとして保存されてしまいます。
現金出納帳なので、どんどんたまるとどれが一番最近のものか分からなくなり、
間違いの元ですのでファイルは1つにしたいのですが
普通に上書き保存はできないのでしょうか。
エクセルで金額を記入して、普通に上書き保存のボタンを押しているだけなのですが、
それでは保存の仕方が違うのでしょうか。
ちなみに何回かは普通に上書き保存ができていたのですが、
何が原因か分かりません。
また、ファイルを一番最近のものだけ残して
あとは削除しようとしましたが削除しても次にエクセルを開いた時には
元に戻ってファイルが出てきます。
説明が下手で申し訳ございませんが
どなたか分かる方よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
状況が把握出来ませんでしたので・・・
考えられることとしては
(1)ファイルが読み取り専用になっている
(2)VBAで別ファイルを作る、もしくは上書き出来ない状況にしてある
もっと色々と考えられますが、よくありそうな状況を書いてみました。
出納帳ファイルを開いている時に、ウィンドウバーに『読み取り専用』って出ていませんか?
もしくは、出納帳ファイルを右クリックして、プロパティを開けると『読み取り専用』のチェックボックスにチェックが入っていませんか?
・もしチェックが入っていたらチェックを外してみて下さい。
・もしチェックが入ってないのに、ファイルを開くと『読み取り専用』になっている場合は、VBAで強制的に読み取り専用にしてある可能性もありますね。
読み取り専用にもなっていない、ウィンドウバーにも読み取り専用と出ていないのであれば、VBAで保存処理を行なうと、別ファイルを作る状態にしてあるのかもしれません。
上記の件は、例えば前任者が何かしらの理由があって行なっていた可能性もあります。例えば、保存をかけてしまうと元の状態には戻せないため『間違って保存しないように』とか、あえて全部を保存するようにする為なのかもしれません。
上書きがしたいのに上書きが出来ないことは困りますが、上書きをした為に困ることは考えられないですか?例えば『前回の出納帳を見たい』とか・・・。
この回答への補足
詳しく教えていただきありがとうございます。
(1)ファイルが読み取り専用になっている
●調べてみましたが読み取り専用にはなっていませんでした。
(2)VBAで別ファイルを作る、もしくは上書き出来ない状況にしてある
ごめんなさい。VABの意味が分かりません。
今から調べてみます。
ファイル自体は自分でフリーのテンプレートを手直しして使っているので
もとのテンプレートがそういう設定になっていたのでしょうか。
あと、どんどん追加で記入していくので、『前回の出納帳を見たい』ということはありません。
逆に沢山ファイルがあるとうっかり以前のものに金額を追加してしまい
ぐちゃぐちゃになってしまう可能性が高いので困っています。
取り急ぎ今からVBAを調べてみます。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
原因は分かりませんが、とりあえず
保存をせずに右上の画面をとじる×を押して
「●●は変更されました。ファイルを保存しますか」と出て
それで「はい」にすると普通に上書き保存できました。
VBAは調べましたが、難しそうであきらめました(笑)
No.6
- 回答日時:
こんばんは!
横からお邪魔します。
他の方々の補足を読ませていただくと、
やはりテンプレートファイルになっているようですね!
上書き保存の際に「名前をつけて保存する」ダイアログボックスがでないでしょうか?
今度常に上書き保存を行いたい場合の方法として・・・
一旦名前をつけて保存します
その場合「ファイルの種類」に注意してください。もし「テンプレート」となっていると
「Microsoft Office Book」等に変更して保存します。
次回からそのファイルを開けば大丈夫だと思います。
これでもダメならごめんなさいね。m(__)m
この回答への補足
「上書き保存」のほかに、「名前を付けて保存する」もありました。
テンプレートといえば、最初に無料のテンプレートをコピーしたので
それが何か設定とかになっているとかでしょうか・・・。
そのテンプレートには数字は入れずにおいておいて、
別にシートを作ってそこにそのテンプレートをコピーしています。
それになにか原因があるのかも?
ただ、今、帳面をしてみたのですが、
保存をせずに右の画面をとじる×を押して
「●●は変更されました。ファイルを保存しますか」と出て
それで「はい」にすると普通に上書き保存できました。
これで続けてやってみようと思います。
それでもファイルがどんどん増えるようなら
上記で教えていただいたやり方も試してみますね。
No.5
- 回答日時:
>それに上書き保存すると上記のファイルに加え
「出納帳(H23年~[1]」というファイルができます。
しれは、今編集中のブックが読み取り専用で開いているからではないのですか?
タイトルバーに表示されるファイル名をよくみて下さい。また、名前を付けて保存を実行して(実際に保存はしないで下さい)ダイアログを開き、そこに表示されているファイル名を確認してみると良いです。
この回答への補足
こんにちは。
名前を付けて保存を実行してダイアログを開いてみると
ファイル名は「出納帳(H23年~[1]」、
ファイルの種類は
マイクロソフトエクセル97/2000/XP/2003ファイル(*.xls)となっていました。
よろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
そのexcelファイルはあなたが作ったものですか。
現金出納帳を作成した人が連番保存するように作成したのではないですか。
この回答への補足
そのファイルは自分でフリーのテンプレートを使って作成しました。
連番保存するように設定した覚えはないのですが、
そのようにテンプレートがなっていたのでしょうか。
ちなみに連番保存するようになっているものを
連番保存しないように変更はできるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
回答頂きありがとうございました。
原因は分かりませんが、とりあえず
保存をせずに右上の画面をとじる×を押して
「●●は変更されました。ファイルを保存しますか」と出て
それで「はい」にすると普通に上書き保存できました。
これで続けてやってみようと思います。
No.2
- 回答日時:
ファイルを開くときにWebブラウザ(IEなど)から開いていませんか?
保存したファイルをExplorerから開くようにしてください。
あと、Windowsのルールではファイル名に [ ] を使うことができますが、
Excelのルールではこの文字はファイル名に使えません。
ファイルが壊れて開けなくなる場合もあるので、この文字をファイル名に使わないようにしましょう。
この回答への補足
あまりパソコンに詳しくなくてよくわからないのですが、
ファイルを開くときはふつうにエクセルのマークをダブルクリックで開いています。
どのように開いているか自分ではよく分かりません。
エクスプローラーから開くのはどのようにすればよいのでしょうか。
あと、ファイル名ですが、[ ]は勝手に付くので困っています。
回答いただき、ありがとうございました。
原因は分かりませんが、とりあえず
保存をせずに右上の画面をとじる×を押して
「●●は変更されました。ファイルを保存しますか」と出て
それで「はい」にすると普通に上書き保存できました。
これで続けてやってみようと思います。
No.1
- 回答日時:
難が問題なのか分かりませんね。
上書き保存はできますし、ご質問に書かれた方法で合っています。
それで、その結果どういう問題が起こるのか具体的にお書きください。
この回答への補足
説明不足で失礼致しました。
上書き保存はファイルの上にあるツールバー(で言い方あってます?)にある
フロッピーのマークでしました。
最初にあるファイル名が「出納帳(H23年~」で、
それに上書き保存すると上記のファイルに加え
「出納帳(H23年~[1]」というファイルができます。
ファイルが2つになって、最新のものは「出納帳(H23年~[1]」です。
さらに保存をすると今度は
●出納帳(H23年~
●出納帳(H23年~[1]
●出納帳(H23年~[2]
という感じでどんどん増えます。
説明が下手で申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
原因は分かりませんが、とりあえず
保存をせずに右上の画面をとじる×を押して
「●●は変更されました。ファイルを保存しますか」と出て
それで「はい」にすると普通に上書き保存できました。
これで続けてやってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル2019でPDFファイル名に枝番号をつけたい。 アクティブワークシートを印刷した後の処理とし 4 2023/06/06 21:00
- Word(ワード) officeの自動保存について教えてください 2 2023/06/18 09:11
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- Excel(エクセル) エクセルVBA、間違っているコード内容を正して頂けませんか? エクセルワークシートに納品書を作ったの 2 2023/08/02 21:13
- Excel(エクセル) エクセルのAltを押すと「自動保存」「上書き保存」・・・に白抜きの「1」「2」・・・が出る。 2 2023/08/11 11:39
- その他(Microsoft Office) Excel、Wordのファイル 3 2023/05/07 04:58
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- Excel(エクセル) エクセルVBA、ファイル名をセルの値で保存の方法を教えてください。 おそれいります。こちらで数々のエ 6 2023/06/30 22:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
上書き保存するとコピーがいくらでも勝手に作られます
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
Excelで拡張子の後に数字が……何故?
Excel(エクセル)
-
Excelファイルの容量が更新するたびに増える
Excel(エクセル)
-
-
4
Excelのハイパーリンクのアドレスが勝手に変わる
その他(Microsoft Office)
-
5
IE ダウンロードの際、拡張子前に[数字]が付く
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCで作ったwordをスマホで編集...
-
危険なファイルを正常にする方法
-
Excelブックの共有をしているの...
-
EXCELファイルが読み取り専用で...
-
ACCESSでデータ読み取り専用を...
-
エクセルで誰が今開いているか...
-
autocadが作業途中で読み取り専...
-
EXCEL共有ファイルの使用中の相...
-
Excelのファイルが突然開けな...
-
ファイルの書き込み禁止属性を...
-
excel で通知と読み取り専用の...
-
Eclipse で同期するたびに読み...
-
Excel>PERSONAL.XLSが開かれて...
-
エクセルで他の人が開いたとき...
-
エクセルで上書き保存すると
-
バッチファイルでExcelを読み取...
-
NASのフォルダが読み取り専用に...
-
Excelが読み取り専用にならない
-
ExcelのVBAでWordを読み取り専...
-
上書き保存するとコピーがいく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで誰が今開いているか...
-
EXCEL共有ファイルの使用中の相...
-
Excelブックの共有をしているの...
-
Chromebookを使用しています。 ...
-
ACCESSでデータ読み取り専用を...
-
Excelのファイルが突然開けな...
-
excel で通知と読み取り専用の...
-
危険なファイルを正常にする方法
-
Eclipse で同期するたびに読み...
-
NASのフォルダが読み取り専用に...
-
Excel>PERSONAL.XLSが開かれて...
-
autocadが作業途中で読み取り専...
-
Wordを添付してメールで送ると...
-
読み取り専用にチェックが入っ...
-
ペイントで「上書き保存」する...
-
バッチファイルでExcelを読み取...
-
ExcelのVBAでWordを読み取り専...
-
エクセルで他の人が開いたとき...
-
PCで作ったwordをスマホで編集...
-
EXCELファイルが読み取り専用で...
おすすめ情報