dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
エクセルで、上書き保存すると勝手にコピーが作られます。
途中で何度も上書きする習慣があるので、最終には20~30ものコピーが作られます。
ここの質問も調べてみましたが、よく似た症状で他人から貰ったファイルだけコピーが作られると、言うのがありましたが、解決していないみたいでした。
最近になって起こった現象なので、酷く困惑して困っています。
(1)ツール→オプション→自動保存→設定のなかの自動保存を行う ははずしています。
(2)名前をつけて保存→オプション→バックアップファイルを作成する も外しています。
あと・・思いつかないので、困っています。お分かりになる方、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

>終了した時点で消去されるべき物が 残ってしまっている・・・と、


そうです。

>★出来るだけ、デスクトップでの作業は避ける方がベストなのでしょうか??
いえ、私もよくします。

>★このお掃除ソフトを利用すると、「tmp」ファイルを整理してくれるのでしょうか?
>このソフトは何処で手に入りますか??
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se267032 …
こんなソフトが、目にとまりました。一度試してみてください。
私が使っているのはちょっとマニアックなので、上記の方が良いような気がします。

私自身、PCは何年たっても、わかりづらいです。すぐに新しい内容になってしまい
戸惑っていることばかりです。そちらは、きちんと質問をまとめる技能に長けた方と
推察いたします。こういうスキルは時代が変わっても 変わらない必要なスキルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に、何から何まで・・・有り難うございました。
早速、ソフトを利用して問題を解決したいと思います。

お忙しい中、有り難うございました。

お礼日時:2010/04/04 14:31

おはようございます、詳細な報告ありがとうございます。



>(2)出来たファイルの拡張子は・・xls~RF1b9a29.TMPとなっています。
>順次xls~RF2436ef.TMP のように数値が少し変化します。

これなら問題ないですよ、「xls~RF2436ef.TMP」拡張子が「tmp」となっているのは
エクセルのプログラムが、一時的な作業用に作成しているファイルです。
「tmpはtemporaryの意味です」こういった挙動は、エクセルだけでなく他のアプリケーションプログラムでもよくあることです。

ただ、本来であればその作業が終わったときに、自動的に削除されるはずのものですが、よくそういったことがうまくいかずに、残ってしまうことがしばしばあります。

また、本来であれば、「tmp」のファイルは見えないものですが、たまたまあなたがデスクトップで作業なさっているために、そのファイルが見えてしまったのです。

あまり気になさらないで良いです。私などは、定期的にお掃除ソフトを使い、拡張子が「tmp」となっているソフトを、自動的に削除していたりします。

この回答への補足

早速に有り難う御座います。

「tmpはtemporaryの意味です」こういった挙動は、エクセルだけでなく他のアプリケーションプログラムでもよくあることです。

★良く有る症状なのですか??
よく理解できて居ませんが、つまり作業中順次作成され、
終了した時点で消去されるべき物が 残ってしまっている・・・と、
解釈して良いのでしょうか??

また、本来であれば、「tmp」のファイルは見えないものですが、たまたまあなたがデスクトップで作業なさっているために、・・・

★出来るだけ、デスクトップでの作業は避ける方がベストなのでしょうか??

定期的にお掃除ソフトを使い、拡張子が「tmp」となっているソフトを、自動的に削除していたりします。

★このお掃除ソフトを利用すると、「tmp」ファイルを整理してくれるのでしょうか?
このソフトは何処で手に入りますか??
作業毎に、ん・十個の削除も結構気が重いもので、すみません。

色々、質問攻めで申し訳ありません。宜しくお願いします。

補足日時:2010/04/04 10:22
    • good
    • 0

Excelは95以前から使っていますが、そんな現象には一度もあったことがありません。

OSもWindows3.1からVistaまで色々。

上書き保存するときどうやっていますか?
わたしの場合はCtrl + S。
ファイルが読み取り専用だとメッセージが表示できるし、アクセス権が設定されていて書き込みできないなら同じようにメッセージが出ます。誰かが使用中の場合は開くときにメッセージが出るんじゃなかったかな?

ローカルメディアに保存するのか、それともファイルサーバーに保存しようとしているのか…
こういう状況について何も説明がないのではこちら側が困ってしまいます。

この回答への補足

早々に有り難う御座います。
私も かなりエクセルを使用していますが、こんなことは初めてで一寸戸惑っています。

申し訳御座いませんが No1 の方に補足したような状態で、
何度も記載すると分かりにくいかと思い、ここでは記載しておりません。

下記以外で、もっと情報が必要な点に気付かれましたら 教えて下さい。
何を?、何処を?、調べるのかが分からないので 申し訳御座いませんが宜しくお願いします。

補足日時:2010/04/04 09:16
    • good
    • 0

こんばんは、おこまりですね。



さてご質問の件ですが、PCのなかに、具体的にどのようなファイルが作成されますか?
「テスト.xls~のコピー」とか・・

あまりそういった事例を見たことがないのですが、ひょっとしたらPCの操作の根本的なところで誤解があるのかもしれません。もしそうであるとしたら、こういったところで、言葉でサポートを受けようとしても難しいかもしれません。(あなたは、そういうものであると思い込んでいますので。)職場などで、一連の操作を誰かの目の前でやってみて、サポート受けるのが確実なのかもしれません。

具体的な回答になっていなくて、ごめんなさい。

この回答への補足

早速に有り難うございます。
本当に、詳細な説明が無くては雲を掴む質問ですね。申し訳御座いません。
たまに、こんな症状が有るのかもと安直すぎました。

(1)何度も試した結果、止めどもなくコピーされるのは、デスクトップにおかれたファイルの中みたいです。
HDの中にあるファイルを上書きしても今のところコピーされません。

(2)出来たファイルの拡張子は・・xls~RF1b9a29.TMPとなっています。
順次xls~RF2436ef.TMP のように数値が少し変化します。

(3)保存の際は、ファイル→上書き保存(ctrl+s) → 終了・・・・で、コピーされます。

(4)全然操作せず、上書き保存して場合もコピされます。

先に記載の
1.ツール→オプション→自動保存→設定のなかの自動保存を行う ははずしています。

2.名前をつけて保存→オプション→バックアップファイルを作成する も外しています。

宜しくお願いします。

補足日時:2010/04/04 09:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!