
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たびたびすみません。
調べてたらこんなのがでてきました。
http://www.nurs.or.jp/~ppoy/access/access/acF007 …
参考URL:http://www.nurs.or.jp/~ppoy/access/access/acF007 …
ありがとうございます。
なかなかHelpを見ても、専門用語が多くて、今一わからないのが悲しいところです。
何となく、表形式で表示しているときは、Requeryで、単票形式で表示しているときはRefreshを使うといいような気がします。(単票形式でRequeryを使うと、レコードの途中を表示していたのに、Requeryしたとたん、先頭レコードに移動してしまった気がします)
ネットワーク上で使用していると、他のユーザーの変更を反映させるのに苦労します。
お陰さまで少しは、理解できた気がします。
No.1
- 回答日時:
僕も良くわからないのですみませんが・・・
ヘルプの質問タブに「Requery」と入力して、「"Requery/再クエリ" アクション」を表示させ、「関連項目」から「RepaintObject、ShowAllRecords、Requery、および Refresh アクション/メソッドの比較」というのを選ぶといろいろと書いてありました。
そのまま貼り付けます。
●"RepaintObject/オブジェクトの再描画" アクション
●DoCmd.RepaintObjectRepaint メソッド
指定したオブジェクトのコントロールを再描画します。これらを実行しても、データベースの再クエリは行われず、新しいレコードも表示しません。
(※…僕はループ処理の関係で、テキストボックスに代入したテキストが表示されないときに使っています。)
●"ShowAllRecords/全レコードの表示" アクション
●ShowAllRecords メソッド
再クエリを行い、最新のレコードを表示し、フィルタを解除します。"Requery/再クエリ" アクションではこのような処理を行いません。
●"Requery/再クエリ" アクション
●DoCmd.Requery メソッド
オブジェクトまたはそのコントロールのソースを再クエリします。"Requery/再クエリ" アクションまたは Requery メソッドは、次のいずれかの処理を行います。
指定したコントロールやオブジェクトの基になるクエリの再実行。
指定したコントロールやオブジェクトの基になるテーブルのレコードに行われた追加、変更、削除内容の反映。
●Refresh メソッド
指定したフォームまたはデータシートに含まれるレコードを更新して、データへの変更を反映します。この変更には、マルチ ユーザー環境での他のユーザーによる変更も含まれます。Refresh メソッドが表示するのは、カレント レコードセットに加えられた変更だけです。レコード ソースへのレコードの追加や削除は反映しません。
●Requery メソッド
新しいレコード、または最後に再クエリしたときにレコード ソースから削除されたレコードを反映し、フォームまたはコントロールの基になるデータを更新します。
アクティブ オブジェクトにないコントロールを再クエリする場合は、このメソッドを使います。"Requery/再クエリ" アクションやそれに対応した DoCmd オブジェクトのRequery メソッドは使いません。
※…Refreshはレコードの局所的な変更を確定・反映するもので、Requeryは完全なすべての変更を確定・反映するものなんでしょうか?そういう感じに読めますね…。
識者の回答を待った方がいいですね。すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
4
Access 別フォームへの再クエリ(更新)がしたい。
その他(データベース)
-
5
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
6
Accessで、フォームからフォームへ値を引き継ぐやり方
Access(アクセス)
-
7
アクセス フォームをリクエリしたい
Access(アクセス)
-
8
Accessの画面更新を一時的に停止する方法。
その他(データベース)
-
9
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
10
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
11
【ACCESS】フォーム名/コントロール名を文字列型変数で指定するには
Access(アクセス)
-
12
MS Accessでフォームの「開く時」と「読込み時」のイベントの違い
Access(アクセス)
-
13
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
14
Accessのフォーム更新方法
Access(アクセス)
-
15
Accessでレコードを別テーブルへコピーするには
Access(アクセス)
-
16
親フォームからサブフォームのレコードソースを設定
Access(アクセス)
-
17
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
18
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
19
Accessでフィールド名を変数(文字列)で・・・
Access(アクセス)
-
20
Accessのフォーム上にレコード数とレコード番号の表示
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ACCESSフォーム入力後の確定
-
5
ファイルメーカーProでレコード...
-
6
アクセスのフォームで自動連番...
-
7
禁止文字をエクセルかアクセス...
-
8
アクセエスのレコードの更新をV...
-
9
access の 最終レコードの判定...
-
10
Accessのレコード数をテキスト...
-
11
VBAコンパイルエラー
-
12
ACCESS最終データだけ印刷でき...
-
13
Access「レコードの保存」
-
14
アクセスのコンボボックスの内...
-
15
アクセスで複数レコードを1レ...
-
16
新しいレコードへの移動時にト...
-
17
Accessの「Form_AfterUpd...
-
18
ファイルメーカーで宛名印刷を...
-
19
ACCESSでVBAから選択クエリの抽...
-
20
Access サブフォームでの選択行...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter