
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Command1のClickイベントプロシージャの
Private Sub Command1_Click()
'(・・処理・・)
End sub
を
Public Sub Command1_Click()
'(・・処理・・)
End sub
に書き換えて下さい(「Private」→「Public」)。
こうすることにより、他のフォームから呼ぶことが可能になります。
ただしこのやり方は奨励しません(※後述)
また、呼び出し方も間違ってます。
Call FormB!Command_click
ではなく、
Call FormB.Command_click
として下さい(「!」→「.」)。
※自動生成するイベントプロシージャの構文を直接いじるのはあまり奨励しません(特に問題は発生しませんが)。
直接イベントプロシージャを呼ぶのではなく、下記のようにしてみてはいかがでしょう。
※下記をFormBに記述
Private Sub Command1_Click()
Call subCommand1Click
End sub
Public Sub subCommand1Click()
'(・・処理・・)
End sub
FormAではこのように呼ぶ
Call FormB.subCommand1Click
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VB.net フォーム 親子 1 2022/07/04 19:00
- Access(アクセス) Accessに関する質問です。 クエリーQ出勤 からフォームF出勤を作成 フォームは分割フォームで作 1 2023/05/26 08:57
- Google Drive googleフォームについて 1 2022/11/10 15:18
- その他(プログラミング・Web制作) 入力フォームへ、データを自動的に入力するプログラム。どうやって作る? 4 2023/01/16 10:24
- Excel(エクセル) エクセルのファームにプルダウン設置できますか? 2 2022/05/19 23:38
- JavaScript ソースコードは下の共有コードサイト「張り紙」にあります。 入力フォームの javascript で 1 2022/05/11 11:01
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- JavaScript 空白で入力フォームのボタンをクリックしたら、ブラウザの上部からjavascriptで 表示されるアラ 1 2022/05/20 11:16
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
別のユーザーフォームのコマンドボタンを押す
Visual Basic(VBA)
-
プロシージャからイベントをコールする
Visual Basic(VBA)
-
-
4
vba userFormのSubを標準モジュールから呼び出す方法を教えてください
Visual Basic(VBA)
-
5
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
6
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
7
private subモジュールを他のモジュールから呼び出して使う方法を教えてください(-.-)
Visual Basic(VBA)
-
8
別ブックからユーザーフォームを実行したい~!!
Visual Basic(VBA)
-
9
Access フォームのテキストボックスに半角英字のみで入力する設定は
Access(アクセス)
-
10
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
11
VBA エンターキーでイベントに入りたい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
12
VBAでユーザーフォームを再表示させたい。
Excel(エクセル)
-
13
【ACCESS】フォーム名/コントロール名を文字列型変数で指定するには
Access(アクセス)
-
14
ExcelのComboboxでマウスのスクロールを有効にしたい
Excel(エクセル)
-
15
Access 複数フォームを開き、画面の最上面にしたいフォームをコント
その他(データベース)
-
16
マクロ実行時、ユーザーフォームにラベルのテキストが表示されません。
Access(アクセス)
-
17
メッセージボックスを前面に表示させるには?
Visual Basic(VBA)
-
18
別のフォームで記述している関数を実行するには?C#
C言語・C++・C#
-
19
エクセルVBAでUserFormを起動した時
Excel(エクセル)
-
20
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他のフォームから別のフォーム...
-
ClickとChangeイベントの違いは...
-
JavaScript イベントハンドラの...
-
VBAでcallで呼び出したsubを終...
-
EXCEL2010 VBA SelectionChange...
-
VB.NETでのイベントの途中終了
-
VBA public変数はどのようなこ...
-
アクセスできない保護レベルエ...
-
パーソナルXLSBのfuctionを呼び...
-
レコードセットにnullの場合
-
【C#】コンボボックスにおけるS...
-
subsequentとnextの違いってな...
-
VBでの入力値制限について
-
HTML + VBScript で Sleep でき...
-
Functionの戻り値を配列にした...
-
テキストボックスかラベル上の...
-
【VBS】クリップボード操作につ...
-
ExcelのVBAで文章にある複数の...
-
C言語のサフィックスについて
-
エクセル ユーザーフォーム ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他のフォームから別のフォーム...
-
VB.NETでのイベントの途中終了
-
チェックボックスを操作できな...
-
VBAでcallで呼び出したsubを終...
-
VB6でForm_Load中にイベントを...
-
VB6でClickイベントを一時的に...
-
ClickとChangeイベントの違いは...
-
音が鳴らないようにしたい
-
[Excel2000]auto_closeを止めさ...
-
EXCEL2010 VBA SelectionChange...
-
comboboxのクリックイベントに...
-
VBで終了時に表示される「変更...
-
キーボードの十字キーでの操作...
-
VBA public変数はどのようなこ...
-
エクセルVBAでテキストボッ...
-
C#のループでtextboxに値を入れ...
-
レコードセットにnullの場合
-
texで図と表を並べたい
-
【VB.NET】テキストボックスに...
-
アクセスできない保護レベルエ...
おすすめ情報