
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Command1のClickイベントプロシージャの
Private Sub Command1_Click()
'(・・処理・・)
End sub
を
Public Sub Command1_Click()
'(・・処理・・)
End sub
に書き換えて下さい(「Private」→「Public」)。
こうすることにより、他のフォームから呼ぶことが可能になります。
ただしこのやり方は奨励しません(※後述)
また、呼び出し方も間違ってます。
Call FormB!Command_click
ではなく、
Call FormB.Command_click
として下さい(「!」→「.」)。
※自動生成するイベントプロシージャの構文を直接いじるのはあまり奨励しません(特に問題は発生しませんが)。
直接イベントプロシージャを呼ぶのではなく、下記のようにしてみてはいかがでしょう。
※下記をFormBに記述
Private Sub Command1_Click()
Call subCommand1Click
End sub
Public Sub subCommand1Click()
'(・・処理・・)
End sub
FormAではこのように呼ぶ
Call FormB.subCommand1Click
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
別のユーザーフォームのコマンドボタンを押す
Visual Basic(VBA)
-
フォームから別のフォームを呼び出すには?
Visual Basic(VBA)
-
4
AccessのRefresh・Requery・Repaintの違い
Access(アクセス)
-
5
他フォームのクリックイベント取得
Visual Basic(VBA)
-
6
別のフォームで記述している関数を実行するには?C#
C言語・C++・C#
-
7
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
8
VBAでユーザーフォームの表示を確認
Visual Basic(VBA)
-
9
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
10
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
11
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
12
Accessの画面更新を一時的に停止する方法。
その他(データベース)
-
13
サブフォームのイベント取得
Visual Basic(VBA)
-
14
MS Accessでフォームの「開く時」と「読込み時」のイベントの違い
Access(アクセス)
-
15
Form間の値の渡し方
Visual Basic(VBA)
-
16
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
17
「メソッドまたはデータメンバが見つかりません。」というエラーが出ます。
その他(データベース)
-
18
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
19
ListView 項目の選択/選択解除について
Visual Basic(VBA)
-
20
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
VB.NETでのイベントの途中終了
-
5
チェックボックスを操作できな...
-
6
VBAでcallで呼び出したsubを終...
-
7
コンボボックスのClickイベント
-
8
VB6でForm_Load中にイベントを...
-
9
VB6でClickイベントを一時的に...
-
10
円頓章を現代語訳して下さい。
-
11
パワーポイントのVBAでテキスト...
-
12
ボールが壁に当たって跳ね返る...
-
13
VBA public変数はどのようなこ...
-
14
タイムアウトする仕組みを作りたい
-
15
String型の値にスラッシュをつ...
-
16
定数を構造体で・・・
-
17
vb.net 文字コードから漢字へ変換
-
18
C言語のサフィックスについて
-
19
VBAで入力数値について
-
20
レコードセットにnullの場合
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter