
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
できます。
こんな手順で想定した動作になるでしょうか。
1. InternetExplorer.Applicationで所定のページを開く
2. document.bodyからTextRangeオブジェクトを生成
3. TextRangeクラスのfindTextメソッドで文字列を検索
4. scrollIntoViewで一致した位置にスクロールダウン
コードにするとこんな感じです。
#ここではokwaveのトップを開いて下の方にある「採用情報」を引っ掛けてます。
option explicit
dim ie
dim rng
sub WaitIE(ie)
do while ie.busy or ie.readyState <> 4
WScript.Sleep 100
loop
end sub
set ie = WScript.CreateObject("InternetExplorer.Application")
ie.visible = true
ie.navigate "http://okwave.jp/"
WaitIE ie
set rng = ie.document.body.createTextRange()
if rng.findText("採用情報") then
rng.scrollIntoView
end if
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel 区切り位置指定ウィザードの選択データプレビューで全列を指定する方法 お世話になります。E 1 2023/01/17 16:36
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- Excel(エクセル) MID関数について 2 2022/04/22 09:13
- Visual Basic(VBA) VBAで日付入力しているのですが 4 2023/03/02 11:25
- 日本語 卵と玉子 その2 10 2022/12/16 19:57
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
- Excel(エクセル) エクセル関数の変わった使い方 3 2022/05/13 17:12
- Excel(エクセル) セルの値をグーグルで検索するエクセルVBAについて! 2 2022/08/01 21:41
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です 検索した数字の行に色をつける 5 2023/02/13 14:22
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Array関数について教えてく...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
エクセルの改行について
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
算術演算子「¥」の意味について
-
VBA 入力箇所指定方法
-
【マクロ】モジュール変数の記...
-
Vba FileSystemObject オブジェ...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
vbaにてseleniumを使用したedge...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VS CodeでTEXファイルにPDF形式...
-
VBAでFC2に自動ログインしたい
-
vbsでスクロール位置を指定して...
-
VBA public変数はどのようなこ...
-
C#のループでtextboxに値を入れ...
-
アクセスできない保護レベルエ...
-
エクセルVBAでテキストボッ...
-
チェックボックスを操作できな...
-
【VB.NET】テキストボックスに...
-
他のフォームから別のフォーム...
-
VB.NETでのイベントの途中終了
-
visual basic初心者です。 visu...
-
VBAで入力数値について
-
ユーザーフォームへのデータ入...
-
レコードセットにnullの場合
-
String型の値にスラッシュをつ...
-
VBAでcallで呼び出したsubを終...
-
C言語のサフィックスについて
-
テキストボックスかラベル上の...
-
PL/SQLのプロシージャ間でカー...
おすすめ情報