
下記の様な質問でも受け付けて頂けますか ?。
たとへば、「235789」と「34678」の数字の重複「378」(ここでは説明の為手入力)を表示させたい場合、
「3」と「7」と「8」の各々の文字列の位置を求る関数を使用してからその位置から何文字目を
求めるという関数を使用しなければならないが(知識不足でこの方法しか浮かばない)
この重複数字「378」を一回の関数又は入れ子で求める関数を使う方法はありますのでしょうか。
文字列を左・右から求める方法は分かっておりますが、この方法は開始位置を求めてから別関数で求める数字を検索するという様な過程を経なければなりませんので大変な労力を使います。
開始位置が不規則の場合は直接求めることが出来ません。
その様な該当文字を直接求める関数は有るのでしょうか。
目視で数回求めるには使用できますが、多数ある場合は大変ですので。
アドバイス宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> その様な該当文字を直接求める関数は有るのでしょうか。
関数(というか数式)での回答を希望するなら バージョンを明記しま
しょう。使える関数が全く違ってきます。
数式でやる意味がさほどないならクエリでやればいいと思います。
Text.ToListで文字列を1文字単位に分割したリストを作ってから
List.Intersectで重複しているものだけ抜出→結合すればいいです。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
ユーザー定義関数をご存知なら・・・
Public Function conCharacter(ByVal a As Range, ByVal b As Range) As Variant
Dim i As Long, tmp As String
Dim strTrg As String, strKey As String
If Len(a) >= Len(b) Then
strTrg = b.Text: strKey = a.Text
Else
strTrg = a.Text: strKey = b.Text
End If
For i = 1 To Len(strTrg)
If InStr(strKey, Mid(strTrg, i, 1)) > 0 Then tmp = tmp & Mid(strTrg, i, 1)
Next i
conCharacter = tmp
End Function
関数ダイアログ(fx)登録用
Sub Register_conCharacter() 'ダイアログレジスタに登録
Application.MacroOptions Macro:="conCharacter", Description:="セル1(文字列) と セル2(文字列) の重複文字を取得する関数です。", _
Category:="ユーザー定義", ArgumentDescriptions:=Array("対象セル1:文字列", "対象セル2:文字列")
End Sub
使用例添付画像 =conCharacter(C3,D3) フィルハンドル↓
なんか、Functionコードにしたらスピル関数で出来そう・・かな

No.1
- 回答日時:
こんばんは
・どちらの数を元にして、どちらを検索するか
・重複する数値が含まれている場合どうするのか
などありそうな気がしますが、以下一例として・・・
A1、B1に数値があり(必ず数値である前提です)、A1セルの値を分解して順に検索するものと仮定すれば・・
=TEXTJOIN(" ",1,IFERROR((FIND(MID(A1,ROW(OFFSET($A$1,,,LEN(A1))),1),B1)>0)*MID(A1,ROW(OFFSET($A$1,,,LEN(A1))),1),""))
を(例えばC1セルに)入力し、Ctrl+Shift+Enterで確定します。
(配列数式なので、確定操作は必須です)
この結果は、
235789 34678 → 3 7 8
235789 87643 → 3 7 8
237237 34678 → 3 7 3 7
のようになります。
※ 数値以外の文字が含まれる場合は機能しません。
※ TEXTJOIN関数が使える前提です
※ 365環境でFILTER関数が使えれば、もっと簡単な式にできるかもしれません。
ご参考にでもなれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) MID関数について 2 2022/04/22 09:13
- Excel(エクセル) エクセルで重複データから重複を削除して指定の列に抽出したい 11 2022/05/11 11:26
- Excel(エクセル) Excel2019のデータ入力に便利な関数について 4 2023/07/06 05:42
- Visual Basic(VBA) vbaサブフォルダーをワイルドカードで取得したい 2 2022/11/15 08:04
- Excel(エクセル) Excelの文字列を数字に変換する方法について 6 2023/07/31 21:18
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- その他(Microsoft Office) ある表(10桝程度)の中に数字が入っています。ダブっている数字を除く数字の合計数の計算方法 5 2023/02/15 11:33
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAで教えてください。 1 2022/12/22 04:20
- Java Java 南京錠 2 2023/02/04 11:46
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
次頁はなんと読みますか?
-
文章で対象者を「人」というか...
-
対策を採る?取る?
-
コツコツ努力・・・?
-
「基」と「元」の使い方
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
「切」という昔の漢字は変換で...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
対策を採る?取る?
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
「基」と「元」の使い方
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
魚へんの下の点々が大
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「基礎」の熟語の構成を 1 同じ...
おすすめ情報