
いつも拝見させて頂いております。
現在、Access97のフォームに以下のようなコントロールを配置しています。
1.フォームにサブフォームAを配置
1-1.サブフォームAにテキストボックスAを配置(入力用)
2.フォームにサブフォームBを配置
2-1.サブフォームBにテキストボックスBを配置(表示用)
※フォームは一つです。
<実現したい事>
サブフォームA内のテキストボックスAの値をサブフォームB内の
テキストボックスBに表示したいのですが、なかなかうまくいきません。
サブフォームA内のテキストボックスAの値を変更するとサブフォームB内の
テキストボックスBも変更するようにしたいので、テキストボックスBの
ControlSourceに[Form]![フォーム]![サブフォームA].[Form]![テキストボックスA]
としましたが実現できませんでした。
どのような方法をとれば実現できるでしょうか?
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
複雑になって、サブフォームだけで動作しなくなるんでいやなんですが、
サブフォームAのフッターにあるテキストボックスなら1個しかないんで
メインフォームにテキストボックスに
=[Form]![フォーム]![サブフォームA].[Form]![テキストボックスA]
サブフォームBのテキストボックスに
=[Form]![フォーム]![メインのテキストボックス]
としたら、まわりまわってでてこないかしら。
回答ありがとうございます。
matubokkuriさんの回答通り、メインフォームに合計値を表示させて
サブフォームBのテキストボックスBのControlSourceに指定しましたが
出来ませんでした。
完成予定日まで日数がありませんので、コードを使用して表示する
方法で対処しようと思います。
どうも、お付き合いありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
サブフォームのレコードが特定されていないので、どのレコードを指しているかわからないのでしょうね。
1)レコードに保存できるのなら、
サブフォームAとサブフォームBのソースレコードを一緒にして、
サブフォームAに入力後、レコードを保存すれば、サブフォームBの同一項目に反映されると思います。
この方法は使えませんか?
回答ありがとうございます。
実は、サブフォームA内のテキストボックスAは、同フォームの
レコードソースで指定したテーブルの1フィールドをSUM関数を
使用して合計値をフォームフッター内に非表示で表示しており
ます(詳しく書いていなくてごめんなさい)。ですので、テキストボックスAは、
テーブルに保存しておりません。テキストボックスBも表示用ですので、
テーブルに表示しておりません。
簡単な方法でControlSourceに指定して・・・と考えておりましたが、
やはりコードを使用して合計値が変更したらテキストボックスBの値を
変更する方法しかないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Dlookupにエラーがでてしまう 1 2022/10/31 14:35
- Visual Basic(VBA) VB.net フォーム 親子 1 2022/07/04 19:00
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
- Access(アクセス) アクセス 意図せずサブプロシージャを移動してしまうのを止めたい 1 2022/09/02 09:19
- Excel(エクセル) 【vba】日付の形式が勝手に変わってしまう。 1 2022/09/29 10:54
- Access(アクセス) Accessテキストボックス内に2つのフィールドの値を比較して大きい方の値を表示させる方法 1 2022/09/09 10:50
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- Access(アクセス) テキストボックスの値をテーブルに入力したい 2 2022/06/28 12:08
- Access(アクセス) docmd.gotorecordを起動するには 5 2022/06/17 15:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
アクセスでサブフォームのレコードを取得したい。
Access(アクセス)
-
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
-
4
ACCESS──メインフォームでサブフォームのレコード件数をカウントしたい
Access(アクセス)
-
5
ACCESS VBAサブフォーム(DATA SHEET)の値の取得方法
Visual Basic(VBA)
-
6
Access2000 サブフォームのRecordSet取得法
Access(アクセス)
-
7
Accessで、フォームからフォームへ値を引き継ぐやり方
Access(アクセス)
-
8
サブフォームのコントロールの値を取得したい(VBA)
Access(アクセス)
-
9
Accessレポートのチェックボックスを大きくする方法
Access(アクセス)
-
10
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
11
access別のテーブルを参照してテキストボックスに値を表示、編集したい
Access(アクセス)
-
12
親フォームからサブフォームのレコードソースを設定
Access(アクセス)
-
13
Accessでフォームから別フォームのテキストボックスの値を設定する
Visual Basic(VBA)
-
14
Accessのフォーム上にレコード数とレコード番号の表示
その他(データベース)
-
15
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
16
Accessのフォームにて、詳細行のボタンを行の内容により、表示/非表
その他(Microsoft Office)
-
17
ACCESS フォームからサブフォームのデータを更新・入力したい
Access(アクセス)
-
18
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
19
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
-
20
コンボボックスで選択したものをクリアーしたい(アクセス VBA)
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCSESS2013VBA フォームのレコ...
-
Access 複数フォームを...
-
Access2000、これはいったい・...
-
アクセスからマップ画像をリンク
-
Access2000におけるソートの仕...
-
Access サブフォームでの選択行...
-
googleフォームでインストール...
-
Access VBA acCmdSelectRec...
-
メインフォームとサブフォーム...
-
accessについて教えてください。
-
単票フォームと帳票フォームを...
-
Access ウィンドウサイズの変更
-
access 2019で、メインフオーム...
-
(ACCESS)条件に応じて、テキ...
-
Accessでサブフォームの中の並...
-
ACCESSのフォームのサイズ、サ...
-
【ACCESS2000】 サブフォーム...
-
サブフォームでのダブルクリッ...
-
ACCESSでfilterとorderbyについて
-
アクセスでサブフォームのレコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access サブフォームでの選択行...
-
Access 複数フォームを...
-
(ACCESS)条件に応じて、テキ...
-
Access2000、これはいったい・...
-
access サブフォームにリストを...
-
サブフォームが見えなくなる。
-
Accessでサブフォームの中の並...
-
サブフォームでのダブルクリッ...
-
AccessのFormのみをスクリーン...
-
ACCSESS2013VBA フォームのレコ...
-
Accessのサブフォームから値を...
-
初心者です。accessで請求書を...
-
Access2000 サブフォームのReco...
-
2回目に画面のレコードセットの...
-
ACCESSでfilterとorderbyについて
-
Accessでのフォーム表示がうま...
-
別MDBのフォームを起動
-
Accessで、一覧からクリックし...
-
サブフォームのデータを保存す...
-
googleフォームでインストール...
おすすめ情報