
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こういうこと?
Format(Me!テキストボックス名, "000000")
あるいは、
=Format(Me!テキストボックス名, "000000")
この回答への補足
自己解決できました。
式を入力する欄に=[Forms]![フォーム名]![テキストボックス名]
していましたが、頭の「=」をとったら、「0」が消えなくなりました。
「0」が付くときと消えるときがあったのは、いくつかマクロを組んでいて、値の代入の式に「=」のあるものとないものがあったためでした。
イージーミスですいません・・・
No.3
- 回答日時:
Me!ではなく、
Format(Forms!メインフォーム名!テキストボックス名, "000000")
では?
この回答への補足
piroin654様 回答ありがとうございます。
マクロの指定式にMe!は使えないですよね。
上記のFormatを入れたら、パーズできませんと怒られました。
上記の案だといける!と思ったのですが・・・
また、マクロを実行した時に0が問題なく入る場合と、取れてしまう場合があります。
なんででしょう?
ちなみに、参照するフィールドも、入力するフィールドもテキスト型です。

No.1
- 回答日時:
>式にフォームにテキストボックス値を入力
って、何ですか?
この回答への補足
非常に分かり難い文ですいません。
フォームに「ID」を入力するテキストボックスがあるとして、そのIDの値を自動で別のテキストボックスに入力させようとしてます。
マクロの「値の代入」を実施する際に、
アイテム(代入する場所)と式(値)を入力するのですが
この場合、式に[Forms]![フォーム名]![ID]と入れることで、
代入することができます。(このやり方自体が邪道でしたら、ぜひご指導願います)
「ID」の頭が0なので、代入された値は頭の0がとれた数値になっています。
アクションが値の代入でなくてもいいです。
自動入力させる方法が知りたくおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access 値の代入について
Access(アクセス)
-
Accessのクエリの値を変換(代入)する方法について
Visual Basic(VBA)
-
access2013 フォームで計算した値をテーブルに代入したい
Access(アクセス)
-
-
4
Accessでフォームから別フォームのテキストボックスの値を設定する
Visual Basic(VBA)
-
5
ACCESSで値を代入できないとは?
Visual Basic(VBA)
-
6
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
7
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
8
Accessレポートのチェックボックスを大きくする方法
Access(アクセス)
-
9
(ACCESS)条件に応じて、テキストボックスを表示・非表示設定
その他(データベース)
-
10
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
-
11
ACCESSフォームでのレコード数の表示方法
その他(データベース)
-
12
Access 別フォームへの再クエリ(更新)がしたい。
その他(データベース)
-
13
OR関数
その他(Microsoft Office)
-
14
Access2010マクロ メッセージボックスの改行
その他(Microsoft Office)
-
15
access マクロでのフィルタの解除の方法
Access(アクセス)
-
16
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
17
アクセスのfilter、複数条件の記述方法を教えてください。
Access(アクセス)
-
18
Access レポート印刷するときに1ページに収める方法
Access(アクセス)
-
19
ACCESSのクエリー抽出条件にIIFを使用して
Access(アクセス)
-
20
選択したチェックボックスのみチェックを入れたいのですが
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MA ACCESSデータベースに詳しい...
-
アクセスで数値型のフィールド...
-
passwordが入れられません・・・・
-
ファイルメーカー 一ヵ月後の...
-
フォームで入力しても反映されない
-
Access2007、フォームのテキス...
-
Access(office)のマクロの「値...
-
入力規則違反-任意のエラーメ...
-
アクセス2007 フォーム入力で...
-
ACCESS2000のフォームからの入...
-
Access2000VBAでEscキーを禁止!
-
Excelで入力したデータを自動的...
-
データベースのINT型項目にNULL...
-
Access レポート印刷するときに...
-
エクセルVBA オプションボタ...
-
サブフォームに対してGoToRecor...
-
Accessレポートのチェックボッ...
-
エクセルをACCESSのレポ...
-
ACCESSのレポートで、指定した...
-
新規レコード行を非表示にしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
passwordが入れられません・・・・
-
MA ACCESSデータベースに詳しい...
-
データベースのINT型項目にNULL...
-
アクセスで数値型のフィールド...
-
フォームで入力しても反映されない
-
このオブジェクトに値を代入す...
-
Access(office)のマクロの「値...
-
アクセスのテキストボックスの...
-
Accessで小数の入力について
-
Excelで入力したデータを自動的...
-
Access2007、フォームのテキス...
-
Microsoft Accessのフォームで...
-
入力規則違反-任意のエラーメ...
-
ファイルメーカー 一ヵ月後の...
-
Access2007 textboxに入力でき...
-
SQLで構文を間違って入力して;...
-
Accessで西暦の年だけ表示したい
-
アクセス2007 フォーム入力で...
-
ユーザーフォームで数字にカン...
-
アクセス2003 入力規則
おすすめ情報