
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1の方の回答は逆ですな。
>NULL以外のときはTRUE
ですから、
IIf(Not(IsNull([列名])),"TRUE","FALSE")
または
IIf(IsNull([列名]),"FALSE","TRUE")
となります。
そして、Visual Basicカテゴリなので、IsNull関数が出てきていますが、お話の様子では、Excelのようですので、IsNull関数はありませんね。
Excelでは、ISBLANK関数を使います。
IIF(ISBLANK([列名]),"FALSE","TRUE")
補足のように、
IIF(列名<>"","TRUE","FALSE")
でもよいのですが……。
また、予約語のTrueやFalse(#1さんの回答にある値が-1,0になるモノ)を返せばよいのであれば、
変数=NOT(ISBLANK([列名]))
とか
変数=([列名]<>"")
で十分です。
>そして、Visual Basicカテゴリなので、IsNull関数が出てきていますが、お話の様子>では、Excelのようですので、IsNull関数はありませんね。
勘違いする内容だったかもしれませんが一応VBでの質問です。
EXCELのことまでありがとうございました。
為になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
Accessで値がnullの場合は計算せずにnullをかえす方法
Access(アクセス)
-
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
-
4
ACCESSのクエリー抽出条件にIIFを使用して
Access(アクセス)
-
5
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
6
Accessのクエリで、replace関数を使い、データの中にある”をブランクに置き換えたいのですが
Access(アクセス)
-
7
アクセスの初心者の質問です(空白の場合に他のフィールドを表示させたい。)
Access(アクセス)
-
8
「#エラー」の回避
Access(アクセス)
-
9
OR関数
その他(Microsoft Office)
-
10
Access2003 クエリで、空の列は作れますか?
Access(アクセス)
-
11
Accessで、1つの項目に複数の置換えを1度でするには?
Access(アクセス)
-
12
【ACCESS/必須条件とOR条件を組み合わせる】
その他(Microsoft Office)
-
13
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
14
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
15
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでないかの判定
その他(データベース)
-
16
ACCESSのクエリで抽出条件「または」は9個までしかかけませんよね…
Access(アクセス)
-
17
アクセスで『0の値以外』を表示する方法
Access(アクセス)
-
18
IF関数で空欄(")の時、Nullにしたい
その他(Microsoft Office)
-
19
ACCESS更新クエリで型変換エラー
Access(アクセス)
-
20
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで、あるセルの値に応じて...
-
B列の最終行までA列をオート...
-
Cellsのかっこの中はどっちが行...
-
複数の列の値を結合して別の列...
-
rowsとcolsの意味
-
IIF関数の使い方
-
VBAを使用し、数式を無視した最...
-
VBAリストボックスへの複数列の...
-
エクセル VBA ユーザーフォー...
-
VBAのFind関数で結合セルを検索...
-
VBマクロ 色の付いたセルを...
-
【Excel VBA】カンマと改行コー...
-
エクセル 2つの表の並べ替え
-
VBAに関するメッセージ
-
Excel VBA_2000ハイパーリンク...
-
VBA: 2列のリストボックスの2列...
-
Worksheets メソッドは失敗しま...
-
複数csvを横に追加していくマク...
-
targetをA列のセルに限定するに...
-
C# 列の挿入
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA sum ワークシートChange
-
Excelで、あるセルの値に応じて...
-
Worksheets メソッドは失敗しま...
-
URLのリンク切れをマクロを使っ...
-
【VBA】2つのシートの値を比較...
-
rowsとcolsの意味
-
Cellsのかっこの中はどっちが行...
-
vba 2つの条件が一致したら...
-
IIF関数の使い方
-
B列の最終行までA列をオート...
-
VBAでのリスト不一致抽出について
-
複数の列の値を結合して別の列...
-
VBA 何かしら文字が入っていたら
-
VBAのFind関数で結合セルを検索...
-
エクセル 2つの表の並べ替え
-
DataGridViewに空白がある場合...
-
文字列の結合を空白行まで実行
-
データグリッドビューの一番最...
-
【VBA】複数行あるカンマ区切り...
-
ExcelVBAでテキストルーレット...
おすすめ情報