dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テーブル1の性別フィールドに、
「男」と「女」意外入力できないようにしたいのですが
デザイン時の入力規則でどのようにすればいいのでしょうか?
ご教授よろしくお願い致します。

「アクセス2003 入力規則」の質問画像

A 回答 (2件)

入力規則でやろうとすると In ("男","女") を設定することで可能ですが、


以外を入力した時のメッセージを確認してみてください。

今一つ、と思われたら、「ルックアップ」 を試してみてください。


「Access ルックアップ」で検索した時にヒットするものとして

ルックアップウィザードを使ってみよう!
性別をリストから選択できるようにしよう
http://www.wanichan.com/pc/access/2000/table05.htm

出力データの定義
ルックアップウィザードでフィールドを関連付けよう
http://www.wanichan.com/pc/access/2000/relation0 …

など
    • good
    • 0
この回答へのお礼

In ("男","女")でできました。
ルックアップについても見てみます。ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/12 09:31

468l6kさん 今日は!


>テーブル1の性別フィールドに、「男」と「女」意外入力できないよ
>うにしたいのですが、デザイン時の入力規則でどのようにすればいい
>のでしょうか?
●入力規則の適用とデータ アクセスの制限(Access2003)↓
http://office.microsoft.com/ja-jp/access/CH06365 …
内容:1.フォームのデータの入力検査または制限法。
2.フォームのビューを無効にする。
3.フォームまたはデータ アクセス ページを読み取り専用にする。
4.ユーザーによるフォームプロパティの変更を許可または禁止する。
5.ユーザーによるレコードの追加、編集、または削除を許可または禁止する。
6.ユーザーによるフォームやレポートの移動またはサイズ変更を許可または禁止する。
7.既存のレコードがデータ入力フォームまたはページに表示されないようにする。(具体的に判り難いかも知れません)
ACCESS2003で試しましたが、テーブルの性別欄を反転し入力規制には
「"男"Or"女"Or" "Or=Ture」と入力します。空白な時もエラーにする為です。エラーメッセージ欄は自由ですが「性別を正しく入力して下さい
」と入れました。
値の要求欄は「はい」にします。(画面を添付します)
回答者の30246kikuさんの回答と違いますが。
ACCESSの良いサイトはまた必要なら補足いたします。
「アクセス2003 入力規則」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図まで添付してくださって助かりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/14 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!