dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社から支給されているノートPCを返却することになりました。
休日などは持ち帰って、個人的な資料にも使用していましたが、
そのまま返却するとまずいデータもあります。

(1)素人なりに考えれる範囲は、<ゴミ箱><空にする>ですが、
これよりも完全な方法はありますか?

(2)また、ネット上で、使うフリーメールのアドレスを入力すると
勝手に(パスワードが入力され)サインインできる状態になっていますが、これもまずいと思います。
クッキーっていうのかな??良くわかりませんが、これも完全に消し去る
方法も教えて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

(1)ごみ箱を空にすれば、普通は見られませんが、これはWindowsからアクセスできなくなっただけで、データ自体はハードディスク上に残っていて、別のデータが上書きされるまではそのままです。



(2)メールアドレスなど、入力欄をダブルクリックして表示されるデータ(オートコンプリート)は以下の方法で削除できます。インターネットエクスプローラーのメニューバーから「ツール」→「インターネットオプション」、表示されたウインドウの「コンテンツ」タブをクリックし、個人情報のところの「オートコンプリート」のボタンをクリックし、「フォームのクリア」と「パスワードのクリア」のボタンを押してください。これで削除できます。

 もし、完璧を期するなら下記のようなソフトを使うことをおすすめします。

参考URL:http://search.download.yahoo.co.jp/bin/v_searchf …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん 、早速の御回答ありがとうございます。

そのような方法があるのですか?便利ですね~(^o^)丿

ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/01 15:13

1)素人なりに考えれる範囲は、<ゴミ箱><空にする>ですが、


これよりも完全な方法はありますか?

HDD消去プログラムが安全かと。
返却?レンタルPCでしょうか?
付属に上記のお皿はついてないでしょうか?

2)また、ネット上で、使うフリーメールのアドレスを入力すると
勝手に(パスワードが入力され)サインインできる状態になっていますが、これもまずいと思います。
クッキーっていうのかな??良くわかりませんが、これも完全に消し去る
方法も教えて下さい。

上の消去プログラムでOKでは?
フォルダ直下のFileを消去。
WinならIEのプロパティで削除。

こんな感じでどうでしょうか?
    • good
    • 0

OSが何なのか書いておかないと…

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す