
アクセスを利用して顧客からの入金情報を入力しています。 内容は入金日、入金金額、顧客名の3データのみですが、会計部署へ提出する分と当部署の控えを同ページ内に作りたいと思います。(紙節約のため…)
一回のデータは5行程度なので充分可能なのですがレポートの設計がうまくできません。 具体的には
7月7日 山田花子 5000円
7月8日 加藤太郎 2500円
7月8日 佐藤二郎 4200円
(少し空白を空けて)
7月7日 山田花子 5000円
7月8日 加藤太郎 2500円
7月8日 佐藤二郎 4200円
どなたか詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
サブレポートを使えば簡単に出来ます。
まず
7月7日 山田花子 5000円
7月8日 加藤太郎 2500円
7月8日 佐藤二郎 4200円
と出力できるレポートを作ります。(例えばレポート1とします)
次にレポートの新規作成でデザインビューを選択しレポートのデザインビューを表示し詳細部にツールボックスから[サブフォーム/サブレポート]をクリックし詳細のレポートを表示したい位置でクリックするとウィザードが開くので[既存のレポートまたはフォームから作成する]の中から先に作ったレポート1を選択します。
同様にもう一度サブレポートをその下に同じ内容で作ります。詳細の中にレポート1が2つ上下に並んでいるようにレイアウトを調整してください。
このレポートを保存します。(例えばレポート2とします)
これでレポート2を開けばレポート1の内容が2回表示されるようになります。
レイアウトの位置等はご自分で調整してください。
これで完成です。
早速のご回答ありがとうございました。
悪戦苦闘の末やっと作成することができました。
アクセスって本当に難しいですね。 大変助かりました。
No.4
- 回答日時:
基本的にはサブレポートを使うやり方でいいと思いますが、
こんな方法はどうでしょうか?
同じ紙に印刷するということは、切り取って半分提出するということだと思いますが、
いっそのこと紙を横にして印刷して縦に切り取ってみたらどうでしょうか?
7月7日 山田花子 5000円 | 7月7日 山田花子 5000円
7月8日 加藤太郎 2500円 | 7月8日 加藤太郎 2500円
7月8日 佐藤二郎 4200円 | 7月8日 佐藤二郎 4200円
・ ・
・ ・
・ ・
・ ・
件数は多くないとのことですが、これなら2ページにわたっても困らないですし、
テキストボックスをそのままコピペするだけで出来ます。
まあ、こんなアイディアもあるということで・・・。
なるほど!
縦にやろうとするので難しかったのですね。 横なら全然問題なくできそうです。 No.3さんの方法で悪戦苦闘している間にご回答頂いたので今はもう完成していますが、次回から悩んだ際に発想の転換を試みたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
レポートウィザードを利用しご希望のレポートをレイアウトすることはできません。
どうしてもということなら、非連結のレポートをデザインしVBAを利用すれば出来そうです。(試していません。)
VBAをご存じない方にとっては難易度が高いので、詳しい方に相談・作成依頼されるのがよろしいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセスでレポートの1印刷内に複数のレコードを表示させたい
Visual Basic(VBA)
-
アクセスのレポート合成(複数のレポートを一つにまとめる方法)
その他(データベース)
-
Accessサブレポートの内容が重複して表示される
Excel(エクセル)
-
-
4
Access レポート印刷するときに1ページに収める方法
Access(アクセス)
-
5
accessのレポートを20行固定にする方法
Access(アクセス)
-
6
アクセスのレポートのヘッダーを2ページ以降にもつけるには?
Access(アクセス)
-
7
アクセスのレポートで同一内容の複数表示の改ページについて教えて下さい
Access(アクセス)
-
8
accessのレポートであとから他のテーブルのフィールドを追加する方法
Access(アクセス)
-
9
Accessのフォーム上にレコード数とレコード番号の表示
その他(データベース)
-
10
アクセスのレポートでレコード数をカウントしたい
その他(データベース)
-
11
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
12
複数のクエリーを一枚のレポートに掲載する方法(アクセス)
Access(アクセス)
-
13
アクセスで入力したデータの順番が変わってしまいます
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
15
ラベルとテキストボックスのグループ化を解除したい
Access(アクセス)
-
16
Accessレポートのチェックボックスを大きくする方法
Access(アクセス)
-
17
Accessでデータシートに同じデータがいくつもでてしまいます。
その他(データベース)
-
18
Accessのクエリでデータの入力ができません
Access(アクセス)
-
19
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
20
Accessのレポートで繰り返し表示させる方法について
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access2007サブレポートの絞り...
-
Access2000のレポート
-
Accessのレポートのデザインに...
-
Accessレポートのチェックボッ...
-
エクセルのソルバーについての...
-
Access2000でモーダルフ...
-
アクセスのレポート合成(複数...
-
YahooのIDがロックされてしまい...
-
ACCESSの複数レポートの印刷に...
-
iphoneのフルスクリーンの解除方法
-
ACCESS2003 でクエリの抽出条件...
-
サブフォームに対してGoToRecor...
-
Accessを使用して引継ぎ
-
Access レポート印刷するときに...
-
データベースのINT型項目にNULL...
-
Accessでセレクタをダブルクリ...
-
Access2013 レポートを印刷する...
-
業務工程に入力業務があり、
-
Dcount関数が表示されない。
-
ボタン1つで1度に複数枚印刷す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessレポートのチェックボッ...
-
エクセルをACCESSのレポ...
-
アクセスのレポートで同ページ...
-
複数のクエリーを一枚のレポー...
-
Accessのレポートで印刷プレビ...
-
Accessのレポート機能でソート...
-
アクセスのレポート起動時のウ...
-
Accessのレポートで再読み込み
-
アクセスのレポートをマクロでE...
-
Accessのレポートの2段組した...
-
Accessでグループフッターの非表示
-
Accessレポートで質問です
-
Access2000でモーダルフ...
-
accessのフィールドの数
-
ACCESSのレポートで別のレポー...
-
Access2007サブレポートの絞り...
-
Access クロス集計結果をレポー...
-
アクティブレポートで複数のレ...
-
禁則処理の方法がわかりません。
-
AccessレポートでのVBAを使用し...
おすすめ情報