![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
いつもお世話になっています。
前回の質問に続いて製品分析表を作成しています。
ベースは出来て、最後は必要な情報を印刷するのみとなりました。
情報の検索は、F_検索フォームから複数の条件から絞込みを行い、
それをボタンから指定したフォームで開いて再編集する操作は上手くいっています。
Private Sub 編集_Update()
If Me.編集 Then
DoCmd.OpenForm "F_製品分析"
Set Forms!F_製品分析.Recordset = Me.Recordset
Else
DoCmd.Close acForm, "F_検索"
End If
End Sub
ただこれをレポートに置き換えると「変数」がないとエラーが表示されてしまいます。
どうか解決策をご指示ください。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>同じ製品IDはありますが、複数ではありません。
>DoCmd.OpenReport "R_製品分析", acViewPreview, , "製品ID = " & Me!製品ID
この命令文は特定の製品(Me!製品ID)を対象としていますね
当然1件のみの表示になります。
DoCmd.OpenReport "R_製品分析", acViewPreview
としたらどうでしょう
ところでフォームあるいはレポート内に組み込むことが出来るのはご存知ですか
[デザイン]→[データタグ]と入ってレコードソース行の右端の…をクリックします
自分はクエリー単独で作成すると、レーポート及びフォームの数を必要になりますので
専ら組み込みのクエリーにしています。
![「Accessでフォームの検索結果をレポー」の回答画像4](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/4/1293466_5497e8a0e93a2/M.jpg)
何度も丁寧に回答していただきありがとうございます。
やっとやっとすっきりしました。
DoCmd.OpenReport "R_製品分析", acViewPreview
では、全件表示されてしまったのですが、
DoCmd.OpenReport "R_製品分析", acViewPreview, , Me.Filter
としたところ、あっさりできました。
できなくて落ち込むでいたところだったので、いろいろな方法を提示していただき
本当に励みになりました。
また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
>DoCmd.OpenReport "R_製品分析", acViewPreview, , "製品ID = " & Me!製品ID
T_製品内では主キーで製品IDはユニークですよね
R_製品分析 の元ののテーブルorクエリーには同じ製品IDが複数入っていますか
この回答への補足
今回も早々にお返事ありがとうございます。
同じ製品IDはありますが、複数ではありません。
自分なりにもまだいろいろやっていますが、まだ上手くいきません。
No.2
- 回答日時:
ANo.1です。
画像が添付されなかったので再送です。 ご迷惑すみません
レポートに必要なデータの絞り込みは次のいずれかでします
1.絞り込んだデータテーブルからのレポート
2.レポート内のクエリで絞り込む(添付図
図の抽出条件欄で 同一行ではand条件、別行はor条件 ∴ 図はor条件
この条件欄には
2-1.実数 図
2-2.変数 []に変数名 レポートを実行するとまず変数の入力を促すウィンドウが表示
記入例 日付フィールド条件 >=[開始日] and <=[終了日]
2-3.開いているフォーム上のボックスの値
自分はこれがほとんどです、最初にメニューと付けたフォームを開きここから他のフォームまたは
レポートを呼び出します
記入例 >=[forms]![メニュー]![月初] And <=[forms]![メニュー]![月末]
![「Accessでフォームの検索結果をレポー」の回答画像2](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/d/1293466_5497e89dcc5a6/M.jpg)
早々に回答いただきありがとうございます。またわかりやすく図も添付していただきありがとうございます。
クエリのデザイングリッドに条件を入れると変数の入力を促すウィンドウが表示が次々表示される操作を回避するために、フォームから絞り込み検索し、フォーム、レポートに詳細表示したいと考えています。
検索と検索結果を表示するフォームは動作しています。
しかしレポートの下記の記述ではなぜかはじめの一件しかプレビューされません。
何かお気づきの点がありましたらご指示ください。
DoCmd.OpenReport "R_製品分析", acViewPreview, , "製品ID = " & Me!製品ID
No.1
- 回答日時:
レポートに必要なデータの絞り込みは次のいずれかでします
1.絞り込んだデータテーブルからのレポート
2.レポート内のクエリで絞り込む(添付図
図の抽出条件欄で 同一行ではand条件、別行はor条件 ∴ 図はor条件
この条件欄には
2-1.実数 図
2-2.変数 []に変数名 レポートを実行するとまず変数の入力を促すウィンドウが表示
記入例 日付フィールド条件 >=[開始日] and <=[終了日]
2-3.開いているフォーム上のボックスの値
自分はこれがほとんどです、最初にメニューと付けたフォームを開きここから他のフォームまたは
レポートを呼び出します
記入例 >=[forms]![メニュー]![月初] And <=[forms]![メニュー]![月末]
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Access(アクセス) Accessでセレクタをダブルクリックで別フォームで詳細表示 3 2022/12/20 10:36
- Visual Basic(VBA) 検索のユーザーフォームの表示について 1 2023/03/27 23:31
- Access(アクセス) Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について 2 2022/10/10 18:09
- Visual Basic(VBA) VBA Userformで一部別シートに転記がしたいのですが 2 2023/05/24 13:08
- MySQL #1062 - '0' は索引 'PRIMARY' で重複しています。とでています。 1 2023/01/01 06:13
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- Access(アクセス) チェックボックスにチェックが入った後の挙動 1 2022/08/21 12:39
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- Excel(エクセル) 製品番号での整列と、検索に関して 3 2023/06/28 19:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
AccessでIDを入力したら他の項目も自動で表示
Access(アクセス)
-
アクセスVBAで、フォームの値をレポートに代入したい
Access(アクセス)
-
AccessのRefresh・Requery・Repaintの違い
Access(アクセス)
-
-
4
ACCESS──メインフォームでサブフォームのレコード件数をカウントしたい
Access(アクセス)
-
5
access2000:フォームで入力した内容を新規レコードにコピー
その他(データベース)
-
6
ACCESSのフォームで次のレコードに移動しない方法を教えてください
その他(データベース)
-
7
ACCESS 一番最新の日付の金額を出したいのですが・・
その他(データベース)
-
8
Accessのフォームで、画面表示されているものを印刷する
Access(アクセス)
-
9
Accessでコードを入れると名前がでるようにしたい
Access(アクセス)
-
10
ACCESS フォームをそのまま印刷について
その他(データベース)
-
11
Accessでレコードの複製
Access(アクセス)
-
12
Access チェックボックスでチェックしたデータのみフォームで表示
Access(アクセス)
-
13
(ACCESS)条件に応じて、テキストボックスを表示・非表示設定
その他(データベース)
-
14
Accessでチェックボックスで抽出するには?
その他(ソフトウェア)
-
15
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
16
ACCESS クエリの抽出条件に他のテーブルの値を参照する方法
Access(アクセス)
-
17
ACCESS クエリで重複データを最新の1件だけ表示
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessレポートのチェックボッ...
-
アクセスのレポートで同ページ...
-
エクセルをACCESSのレポ...
-
Accessレポートで質問です
-
ACCESSでフォーム入力→レポート...
-
ACCESSフォームフィルタで抽出...
-
アクティブレポートで複数のレ...
-
Accessのレポートで印刷プレビ...
-
Access2000でモーダルフ...
-
Accessのレポートの2段組した...
-
アクセスレポートの印刷にて
-
ACCESSで表示されているフォー...
-
アクセスでレポートの使いまわ...
-
アクセスのレポートをマクロでE...
-
AccessVBAでのカラー印刷モード
-
Access レポート印刷するときに...
-
データベースのINT型項目にNULL...
-
アクセスで数値型のフィールド...
-
passwordが入れられません・・・・
-
ACCESS フォームをそのまま印刷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルをACCESSのレポ...
-
Accessレポートのチェックボッ...
-
アクセスのレポートで同ページ...
-
Accessのレポートで印刷プレビ...
-
複数のクエリーを一枚のレポー...
-
アクセスのレポート起動時のウ...
-
Accessのレポート機能でソート...
-
Accessのレポートの2段組した...
-
ACCESSのレポートで別のレポー...
-
アクセスのレポートをマクロでE...
-
PDF変換後、線が表示されない
-
accessのフィールドの数
-
Accessでグループフッターの非表示
-
Accessのレポートで再読み込み
-
Accessレポートで質問です
-
Access クロス集計結果をレポー...
-
ACCESSで表示されているフォー...
-
AccessVBAでのカラー印刷モード
-
アクティブレポートで複数のレ...
-
アクセス2007のレポートの...
おすすめ情報