![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
こんにちは。初めて質問させていただきます。
Access2000を使っていますが、
レポートの印刷プレビュー画面での表示倍率を、レポートを開くたびに120%に常に固定することはできるのでしょうか。
今の現状としては、レポートを印刷プレビューで見るたびに 表示倍率を毎回120%にしています。仕事上 印刷プレビュー画面を開くことが多いので、レポートを開いたら
規定で120%で表示されるようにしたいです。
あまり詳しくないので、初心者にもわかりやすく説明していただけると助かります。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>コードを 一体どこで入力すればいいのでしょうか。
モジュールという場所で書くのですよね?モジュールに名前を付けて記述してその名前をボタンのイベントのクリック時で指定すれば出来ます。
でも最初は簡単にできる方法としてプレビューを表示するボタンを作りそのイベントを加工するようにして扱いに慣れた方が良いと思います。
デザインでフォームにボタンを作成します。ボタンのウィザードでレポートの操作のレポートのプレビューを選択し進めます。レポート名を指定し進めて完了。
出来たボタンのプロパティのイベントでクリック時に[イベントプロシジャ]となっていますのですぐ右のボタンをクリックしVBEditorを開くと(ボタン名がCmd1・レポート名がTestの場合)
Private Sub Cmd1_Click()
On Error GoTo Err_Cmd1_Click
Dim stDocName As String
stDocName = "Test"
DoCmd.OpenReport stDocName, acPreview
Exit_Cmd1_Click:
Exit Sub
Err_Cmd1_Click:
MsgBox Err.Description
Resume Exit_Cmd1_Click
End Sub
となっていますのでそこに150%の倍率を指定する記述を追加します。下記の記述です。
DoCmd.RunCommand acCmdZoom150
追加する位置はOpenReportでレポートを開きacPreviewでプレビュー表示の指定の後に入れます。
メニューにあるデバックをクリックしコンパイルしエラーが出なければOKです。VBEditorを閉じてフォームを保存すれば完了です。
この回答への補足
お返事遅くなりまして、申し訳ありません。
ご丁寧にありがとうございました。
詳しくやり方を書いていただいたので、
これでやってみようと思います。
また 問題点がありましたら、教えてください♪
No.1
- 回答日時:
プレビューのデフォルトにある倍率にならフォームにボタンでも作れば出来ますが・・。
たとえばフォームにCmd1というボタンを作りTestというレポートをプレビューで表示し倍率を150%にする場合は
Private Sub Cmd1_Click()
On Error GoTo Err_Cmd1_Click
Dim stDocName As String
stDocName = "Test"
DoCmd.OpenReport stDocName, acPreview 'プレビュー表示
DoCmd.RunCommand acCmdZoom150 '150%の倍率を指定
Exit_Cmd1_Click:
Exit Sub
Err_Cmd1_Click:
MsgBox Err.Description
Resume Exit_Cmd1_Click
End Sub
このような記述でできますがデフォルトでない倍率の場合120%にするための定義が必要になってしまいます。
プレビューの標準倍率が120%にするにはまた別の定義が必要になるため難しいです。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます!感謝致します。
こうすればいいのか、という理解はできたような気がしますが、私には少し難しいようです。書いてくださったものはVBAですよね?!(よくわかってなくてすみません・・・)
ExcelVBAは最近少し勉強し始めたのですが、Accessの方はさっぱりです。Accessは単純なマクロを作ったことがある程度です。
でもせっかくですのでチャレンジしてみたいのですが、やはりやり方がわかりません。
(倍率150%にします!)
まず、フォームを作り、ボタンを作るところまでは大丈夫です。そのあとのやり方を、教えていただけますでしょうか。ボタンのプロパティのイベントタブで、マクロビルダでマクロを作ったことはあります。
でもそこはコードを入力する画面ではないですよね?上記のコードを 一体どこで入力すればいいのでしょうか。モジュールという場所で書くのですよね?モジュールであれば、やり方としては、新規作成を押して、Vual Bsic Editorが出てきたら、上記のコードをコピーペーストすればよろしいのですか?もしそうであれば 上記のコードだけを入力すれば大丈夫ですか?
最後に フォームのボタンに どのようにして、この設定を 割り当てるのでしょうか?
ちんぷんかんぷんな質問の仕方ですみません。お手数ですが、宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) セルに設定した[コメント]、表示のON/OFFは正常なるも印刷されない! 3 2022/09/18 21:56
- Excel(エクセル) エクセルシートのPDFでの保存 2 2022/09/06 13:05
- プリンタ・スキャナー 印刷ができない 6 2022/04/01 20:47
- プリンタ・スキャナー WPS Writerで文章を作り、下側にノンブルを設定したのですが印刷されません。 1 2022/08/04 18:57
- Excel(エクセル) Excelであるシートだけ印刷できない 1 2022/04/01 09:04
- Access(アクセス) 【アクセス】レポート テキスト枠線が消えた 1 2022/07/02 17:40
- Illustrator(イラストレーター) 印刷プレビューに画像が表示されない 3 2022/09/06 14:34
- オープンソース OpenOffice Calc basic で印刷プレビューを表示する方法 1 2023/04/15 12:43
- その他(悩み相談・人生相談) 社会のレポートの提出があり掲示しました わたしのレポートが地球温暖化についてだったのですがわたしがし 1 2022/07/02 01:55
- Excel(エクセル) エクセルの罫線が印刷できない 4 2023/02/04 10:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
アクセスのレポートのプレビューのサイズ
Access(アクセス)
-
Access レポートの表示ははじめから拡大表示にしたい
Access(アクセス)
-
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
-
4
Access レポート印刷するときに1ページに収める方法
Access(アクセス)
-
5
アクセスのレポート起動時のウィンドウの大きさ
Access(アクセス)
-
6
accessのレポートであとから他のテーブルのフィールドを追加する方法
Access(アクセス)
-
7
Accessの画面更新を一時的に停止する方法。
その他(データベース)
-
8
Access_Formのデザインビュー画面を拡大表示
Access(アクセス)
-
9
Access VBAでタブコントロールで選択するタブをしていするには。
Access(アクセス)
-
10
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
11
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
12
VBA テキストボックスを選択状態にしたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
14
アクセスのレポートのヘッダーを2ページ以降にもつけるには?
Access(アクセス)
-
15
Accessの桁区切りについて教えてください。
Access(アクセス)
-
16
ODBCの接続に失敗しました(3146)について
その他(Microsoft Office)
-
17
アクセスのフォームに連番を表示するには?
Access(アクセス)
-
18
Accessのフォームで開く時のウィンドウサイズを指定する
Access(アクセス)
-
19
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
20
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessレポートのチェックボッ...
-
エクセルをACCESSのレポ...
-
ACCESSのレポートで別のレポー...
-
アクセスのレポートで同ページ...
-
AccessVBAでのカラー印刷モード
-
Accessのレポートで再読み込み
-
Accessのレポートで印刷プレビ...
-
Accessのレポート機能でソート...
-
Access2010のレポートフィルタ...
-
Accessでグループフッターの非表示
-
Access2007サブレポートの絞り...
-
Access レポート印刷するときに...
-
データベースのINT型項目にNULL...
-
passwordが入れられません・・・・
-
iphoneのフルスクリーンの解除方法
-
レコードを保存するコード ア...
-
サブフォームに対してGoToRecor...
-
vbaで列を非表示にする方法はあ...
-
Access VBA には Gridはないで...
-
「フォームを作成できませんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルをACCESSのレポ...
-
Accessレポートのチェックボッ...
-
アクセスのレポートで同ページ...
-
Accessのレポートで印刷プレビ...
-
複数のクエリーを一枚のレポー...
-
アクセスのレポート起動時のウ...
-
Accessのレポート機能でソート...
-
Accessのレポートの2段組した...
-
ACCESSのレポートで別のレポー...
-
アクセスのレポートをマクロでE...
-
PDF変換後、線が表示されない
-
accessのフィールドの数
-
Accessでグループフッターの非表示
-
Accessのレポートで再読み込み
-
Accessレポートで質問です
-
Access クロス集計結果をレポー...
-
ACCESSで表示されているフォー...
-
AccessVBAでのカラー印刷モード
-
アクティブレポートで複数のレ...
-
アクセス2007のレポートの...
おすすめ情報