
バージョン:Access2002
フォーム「frm01」にテキストボックス「tb01」が作ってある場合、
Forms.frm01.tb01.Value="あいう"
とすれば、フォームもコントロールも指定できるのですが、
Dim strTxt As String
strTxt = "tb01"
Forms.frm01.strTxt.Value="あいう"
だと、文字列型変数"strTxt"が展開されないのでフォーム「frm01」のコントロール「strTxt」を探してしまいエラーになってしまいます。
文字列型変数でフォームやコントロールを指定するには、どのようにすればよいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
Accessでフィールド名を変数(文字列)で・・・
Access(アクセス)
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
-
4
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
5
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
6
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
7
「RunSQL」と「Execute」の違い
Access(アクセス)
-
8
ACCESSでコントロールソースの変更
Access(アクセス)
-
9
MS Accessでフォームの「開く時」と「読込み時」のイベントの違い
Access(アクセス)
-
10
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
11
親フォームからサブフォームのレコードソースを設定
Access(アクセス)
-
12
Accessの画面更新を一時的に停止する方法。
その他(データベース)
-
13
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
-
14
エクセル・VBA CheckBoxのオブジェクト名に変数を使うことは可能でしょうか?
Excel(エクセル)
-
15
テキストボックス名を変数で指定してプロパティ設定?
その他(データベース)
-
16
VBA 変数名に変数を使用したい。
Visual Basic(VBA)
-
17
ACCESSでデータ読み取り専用を解除する方法
その他(データベース)
-
18
新規レコード行を非表示にしたい
Access(アクセス)
-
19
Access コンボボックスの値をクリアしたい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
20
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Accessのフォームにて、詳細行...
-
5
アクセスフォームで2つを結合テ...
-
6
Accessのカレンダーコントロー...
-
7
Access・VBAで、Controlsを使用...
-
8
Excel 入力規則 リスト 複数...
-
9
access 改ページコントロール
-
10
iphoneのフルスクリーンの解除方法
-
11
アクセスでカレンダーを表示す...
-
12
ACCESSでコントロールソースの変更
-
13
access setfocusについて
-
14
Accessの連結、非連結とは何?
-
15
データベースのINT型項目にNULL...
-
16
アクセスで数値型のフィールド...
-
17
passwordが入れられません・・・・
-
18
レコードを保存するコード ア...
-
19
サブフォームを非表示させる方...
-
20
Access レポート印刷するときに...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter