
初めまして、ファイルメーカー初心者です。
まずやりたいことは、下記になります。
フィールドでプルダウン選択された文字列の合計を
別フィールドに表示したい。
例えばA・B・Cという文字列をレコードによって
それぞれ選択します。
その集計を現在どれだけAを使用したか、など
表示しておきたいのです。
If( (×××) = "A" , Count(×××) , 0 )
と数式を組んでみたところ、全レコードの合計ではなく
ひとつのレコードの数しか合計に表示されませんでした。
どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたら
ご回答お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessで年月日のデータ...
-
Excelのピボットテーブルで数も...
-
クエリーでのエラーメッセージ...
-
ACCESS、時間ごとの集計の仕方は?
-
Statement ignored というエラー
-
Accessのマクロでモジュールを...
-
SQLserver算術オーバーフロ...
-
カーソル定義での条件分岐
-
PL/SQLでのSQL文法
-
callで順に実行されるプロシー...
-
SQL*Loaderでのsysdate使用
-
キャッシュを使わずにSELECTを...
-
sqlplusのspoolで空白行出現
-
DATE型の省略値について
-
Access VBAで行ラベルが定義さ...
-
SQL ORDER BYにおける条件について
-
2016.3.2を日付として認識させたい
-
Accessの数値から時間に変換す...
-
PL/SQLでSPOOLさせたいのですが...
-
INSERT文の書式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データ型について教えてください。
-
Libre Office でフィールドコー...
-
ACCESS、時間ごとの集計の仕方は?
-
Accessで、『"A"以外の場合"--"...
-
アクセスのクエリ フィールド...
-
Accessで年月日のデータ...
-
VB.NET Type.GetFieldsメソッド...
-
画像をワードに差込み印刷する方法
-
ファイルメーカーでの文字列の...
-
Excelのピボットテーブルで数も...
-
wordで文字の上に線を引きたい...
-
BLOB型について
-
Excelで数値範囲を設定して、他...
-
ACCESSデータベースのメモ型フィー...
-
ファイルメーカーでフィールド...
-
Access→Oracleへ移行後MAX()が...
-
ACCESSのVBAについて
-
フォーム上で小計など自動計算...
-
アンパサンドを挿入したい
-
Accessのマクロでモジュールを...
おすすめ情報