dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今つき合っている彼氏は18歳なんですが、最近初めてセックスをする時に真性包茎と言うことを打ち明けられました。
前から「自分にはコンプレックスがあって、セックス本番以外は楽しいが本番となると痛くて気持ちよくない」と言っていました。
話あった結果本番をしてみて痛かったらやめようと言う話でセックスをしたのですが、射精までは達しなかったものの「初めて気持ち良いと思った」と言ってくれました。
匂いや汚れは全然気になりません。
逆にそれが彼なんだと思い彼全部を愛しいとも思います。
彼は手術のことを考えているみたいですが「治したいがやっぱり怖い」と言っています。
私はセックスの時に痛いとか楽しくないとかマイナスの部分を今の状態でも少しでもプラスに変えてあげられたらいいなぁ~と思っていますし今のままで全然かまわないと思っています。
ですが真性包茎は病気になりやすいと聞きますし男性にとっては単に『体のコンプレックス』では済まないのでしょうか?
やはり手術をした方がいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

これ・・・まじでやばいですよ!



真性包茎は皮がほとんど剥けない訳ですから中はクリーム色の恥垢が沢山、詰っているはずです。又、暑くなったり蒸れたりすると包皮の中が汗をかき、それが恥垢と交じり合いどろどろとした物に変化。それが尿道に達し中に入ってしまうとそれこそ一大事です。

又、いつも包皮の中がそのような環境にある訳ですから不潔極まりない。陰茎がんの実に9割近くが包茎と言う事実をご存知ですか?柔らかくとてもデリケートな粘膜(包皮の中)にいつも、雑菌だらけの恥垢を塗っている様なものです。きっと、赤く炎症しているかもしれません。

実は・・・私がそうでした。真性では無かったのですが。手術は痛くありません。ただ、術前の処置が痛い。陰茎についた白い恥垢を取る時に激痛が来ます。それから消毒液をかけられた際の灼熱感。これさえ我慢してしまえばあとは麻酔がかかりますので大丈夫です。

巷の専門病院では術中の痛みばかりに要点をおいてお話をされていますがやはり、痛い所では痛いんですよ。更に・・・術後のガーゼ交換の際、傷口にガーゼがくっついてしまうんです。これを剥がす時がとても痛い。消毒は各自に任されていますから余計辛いんです。亀頭も刺激に慣れていないから1ヶ月位は直接触れると痛いし変な感じです。

正直、1ヶ月位は我慢です。でも、その時期を乗り切ってしまうといままでの悩みがなんだったの?位な爽快感が来ます。

SEXも、皮が無いと直接、下着にいつも触れてきますので亀頭部分が成長してきますから大きくなる筈です。かりの部分も出来ますからその状態でSEXをすると快感が何倍にもなって帰ってきます。又、恥垢もありませんから女性の子宮ガンの心配も無くなる。

包茎は百害あって一利なし・・・まさしくそう思います。

頑張って、素晴らしい青春を送って下さい。辛いのは決断する時と長い人生の内のたったの1ヶ月ですよ!!
    • good
    • 0

>匂いや汚れは全然気になりません。


>逆にそれが彼なんだと思い彼全部を愛しいとも思います。
これはあなたが彼のことを本当に愛しているのだと感じられます。多くの女性は汚いなら嫌だというと思うのですが頭が下がります。
セックスはできるけど、射精に達しないというのは慣れで解決するかもしれません。初めてだと緊張もすると自慰に比べて気持ちよくなかったりするので。
彼は手術を考えているけど怖いって多くの包茎の男性は同じだと思います。それが真性でも仮性でも。
真性でもセックスもできるし、子供もつくったという人もいます。
セックスのときに痛いは慣れ、あとはあなたがかなり潤ってから入れるなどで相当改善できると思います。
楽しくないは彼自身とあなたの考え方によります。
手術するしないは彼が決めることです。包茎は女性が気にしている以上に男性にとっては一大事なのです。例えば女性がAカップだけど、Dにしたいというのと同じです。

とりあえずもう少しセックスをやってみて、それでも不快を感じるという彼であれば手術も検討したほうが良いでしょう。
セックスと射精が無理なくできるようになれば手術はしなくても良いでしょう。
ただ、彼が真性であることを精神的に強くコンプレックスと感じるのであれば手術もいいでしょう。

あなたができることは、彼の真性の部分もちゃんと受け入れているということをちゃんと伝えること、そして彼がどんな判断をしても賛成するし、手術に恐怖を感じるならカウンセリングや診察のときに付き添っていく(彼が希望するなら)ことでしょう。

手術は未成年の場合親権者の同意が必要です。
真性の場合は保険適用で病院によるが1~3万ぐらいでできるでしょう。

最後に彼とよく真性包茎について話をすることが一番彼の恐怖心を減らしてあげることになると思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています