dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の夫の会社は年に一回ほど社員旅行があります。

私はこの行事がとても憂鬱なんです。
男性は連れ立って風俗に行くとかそういう話を聞いては一人で不安になり、夜も眠れないくらい心配で心配で頭がぎゅうぎゅうになるからです。
夫は心配させないようにと努力していますが、
世の中ばれなきゃ浮気じゃないと考えている輩が多いのも事実。
夫を信じるしかないのですが、
わけあって夫を信じることができません。

実際、社員旅行ってどうですか?

煩わしいもんですか?
楽しみなもんですか?

A 回答 (9件)

社員旅行って、会社によって全然内容とか違うと思いますので一概にいえないのですが、私の会社は全くそういう雰囲気ではないです。


社員同士が楽しくやってました。
中には夜は男性社員同士でどこかに繰り出す、というところもあるでしょうが、ご主人の会社がそうであるかはわからないですね。

わからないことについて悩んでも仕方がありません。
ご主人を信じるしかないです。
多分ご主人は女好きなのでしょうが、全ての行動を監視するのは無理です。
社員旅行に参加させないのもやり過ぎですし、男性用貞操帯を付けさせるのも非現実的です。
よくよく、過去の過ちを言い聞かせるしかないように思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「信じる」ということしかできないんですが、
それが一番むずかしいんです。

私の会社には社員旅行というものじたいがないので、
実際どんなものなのかと不安になりました。

たかが一泊の事ですが、
今から気が気ではありません。

レスありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 12:53

社員旅行は完全に会社によって変わります。


部屋でビールかってきて朝まで飲み明かすタイプもあれば、外に出て居酒屋などで飲むタイプもあります。

どちらにせよ質問者さんが夜も眠れないくらい悩んでも、どうにもなりっこありません。
もしここの質問で社員旅行=風俗旅行という回答があったら旦那さんの旅行参加をキャンセルさせるのですか?

とりあえず鬼の形相で旦那さんを送り出すより、開き直って笑顔で送り出してあげたほうが
旦那さん的にも質問者さん的にも気分がよく、結果もいいものになるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
でももう開き直る=どうでもよくなる=好きではなくなる=離婚
て図式なんですけどね。(汗)
自由参加であれば「行くのやめて」って言おうと思ってましたが
強制なのでやはりひとりで家で苦行してるしかないですね。

れ巣ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 16:32

社員旅行で風俗に行くかどうか、それを心配しても余り意味はありませんよ!



私は出向という形での転勤が多く、いろいろな企業の社員旅行に参加しましたが、風俗に行く・行かないは様々だし、みんなと行かなくても自由行動の時間に一人で行く人だっていますから。もちろんみんなが集まった勢いプラス酒の力で「行くかぁ!」となることも多いんですが。どちらにせよ旅先で風俗行ったことをばれない限り妻に申告する男性はまずいません。

どうしても行かせたくない!と言う事であればキャッシュカード、クレジットカードを全て取り上げ小学生並みに現金で3,000円だけ(さすがに3,000円以下で行ける風俗店は今まで聞いたことがない)持たせるか。
あるいは旦那の同僚の男性を買収して監視させるか・・・防止策はそんなところでしょうか。

どんな理由でご主人を信頼できないのか解りませんが、相談者さんの心配はまるで中世に実在した戦地へ出向く旦那に貞操帯を付けさせた細君のようですねぇ。
現在の社会でそんなことすれば、それこそあっちの趣味があるのかな?と疑われますので無理でしょう。ならば旦那の事を信じ切ってあげるか、風俗店へ行くのは「男の排泄行為」の一環だ、という事を理解するしか無いんですけど。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

排泄行為と例えますがでは同じ性質を持っていて
自分の夫や妻にされても「理解」できますか?
私には無理です。。

キャッシュカードとお小遣いの件は参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 16:27

気持ちよくわかります  私もそうです。


私の場合、風俗が心配ではないのですが・・
私も以前旦那と同じ会社でパートで働いていて、子供ができて辞めて、私と入れ替わりに若い事務の新入社員の女の人が入ってきて、その人がものすごく男好きで、女の子といるより平気で男の人の中に、はいっていく子だったので、社員旅行が嫌で嫌でたまりませんでした。(その会社のことも知っていたので嫌でした)
その子のことで、私が勝手に心配してかなり喧嘩してました。
でもその子も数年前に、会社を辞めて(寿退社ではなく)
その子が会社にいる間に社員旅行は、一回しか行かせませんでした。
旦那の会社も社員旅行は、ほとんど強制なのですが給料を積み立てていってるので、旅行をいかなければお金が戻ってくるのです。
最近はその子が辞めたので、まったく喧嘩もなくなり旅行は、家の家計がものすごくきついので断ってくれます
でもいつか、幹事とかになったらいかなくてはいけないだろうなあ・・とため息です。
でもその子がいなくなったし、だいぶ気が楽で、ここ数年、他の家族持ちの人も、社員旅行にいかなくなったので、気が楽になりました。
 
egonoki-loveさんの旦那さんの会社は、断ることはできますか?
それかもし旅行が強制でしたら、自分の実家などにその時だけ泊まって、気晴らしするなどどうでしょうか?
私の話ばかりになってすみません
あとは旦那さんの人間性を信じるしかないです
私も最近やっとで、旦那を理解できるようになったし、私自信も、家のこと子供のこと自分の仕事のことで、手一杯になって、あまり旦那を干渉しなくなりました
旦那が以前言ってたのですが、「社員旅行は仕事の中の一環だ!」と言ってたのですが私もあまりそういうふうには今でも思えないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

残念ながら強制参加です。

「自由参加にしたら誰もいかなくなっちゃうんじゃない?」と言っていました。
それならいっそやめればいいのにと思います。

ばかみたいです。

レスありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 16:28

どうでしょうか。

ちなみに女性です。

会社に好きな人というか、気になる人がいるときには
ものすごく楽しみですね。

でも、意外と田舎の旅館に泊まったりして、身動きが
取れないので、風俗に行って楽しむとかそんなことは
ないです。
一度は、ちかくにパチンコ屋さんがあるといって、
みんなでぞろぞろと出かけたことがありましたが、
それくらいのものです。

あんまり心配する様なうはうはな楽しみはないです。
それで眠れなくなるくらい心配になるなんて、よほど
ご主人を愛しているんですね。
私なら、2泊でも3泊でも行ってきて~って感じ
ですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

以前会社の女性と怪しい事があったので(疑わしい行動)風俗に行かなくても、同じ会社の女性とも一夜をともにするのかと思うと気が気でありません。

レスありがとうございました。。

お礼日時:2005/09/09 12:50

私の会社でも、『社内旅行に行くと男性人は風俗に行く』と行くのは、暗黙の了解のような感じでした。


同僚の男の子にこの事について聞いてみたのですが、『行事の一環』で恒例行事みたいなものだ!と言っておりました・・・。
人それぞれ違うと思いますが、風俗に行ったからと言って、特別風俗の女の子のことをどうこう思うわけではないようです。
社内旅行は会社の仕事の1つだと、言えばそれまでかもしれませんが、男性人の『行事の1つ』として受け止めなければならないのではないでしょうか。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは、回答者さんの会社では
社員旅行=風俗
ということになるんですか?

私は風俗が仕事の一環と言えるような人とは即離婚すると思います。

お礼日時:2005/09/09 12:49

男です。

わけあって・・・って所が分かればもっと書き易いんだけど。。。僕も社員旅行みたいなのが年1回あります(一応自由参加)。正直な所、大体行くと思いますね。因みに僕は行きませんが・・・行くタイプとしては、普段あんまり行ってそうな感じがしない人が多いです。なかまが集まると、チョッと強気になって、調子に乗るんですよね!!!僕はそういうタイプの男が嫌いだから絶対一緒に行きませんけどね。だから僕はそういった旅行は煩わしいです。人によりけりかな!?
因みに、普段から浮気/風俗ある人は必ず行くと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>正直な所、大体行くと思いますね。因みに僕は行きませんが・・・

というのは、旅行そのものを、ということでしょうか?それとも風俗、ということでしょうか?

回答者さんの会社でも、社員旅行は風俗にいくのがあたりまえの会社なんでしょうか?
その際、女性陣の反応はどうなんでしょうか?

お礼日時:2005/09/09 12:54

うちも社員旅行ありますが、全くいかがわしくないです。



毎回行くのは地方の旅館なので、風俗店は無縁です。

女性もかなり参加するので、そういう変なことは一度もないかな。
会社の雰囲気にもよるんじゃないですか?

楽しみというより、強制(義務)だとみんな思ってます。
行けばそれなりに宴会で盛り上がって楽しいですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こういう意見があって少し安心しました。

結局は会社の雰囲気と、(誘われた場合)夫の理性を信じる事しか私にはできないのですね。。

レスありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 12:55

OLをしてた頃は、年に1~2回ある旅行、楽しみでしたよ。


今まで全然知らなかった土地へ、連れて行ってもらえるんですもの。
TDLも富士山も、会社の旅行が初めてでした。
金太郎温泉へ行って「ストリップ」を見たのも、いい社会勉強になってます^^
もう、一生行けないでしょうから・・・。

確かに勤続10年目の旅行で、同期のみんなと札幌に行ったときは、「すすきの」に行った人もいましたねぇ・・・。
その頃は、独身だったから今とはきっと違うと思いますが、知らぬが仏でしょうか。
みんながみんな風俗行くわけじゃないと思いますよ。
まぁ、ここは見て見ぬ振りをしていましょう。
わけあって・・・とは、過去にそういうことがあったのかな?
それだとちょっと悩んじゃいますね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々というのは、こまかいことも含めて本当に色々ありまして、私も疑ったりすることに疲れ果ててきているんですが、やはり心配でしょうがないです。

今時社員旅行って。とも思うんですが。

夫の事を信じるしかできないんですよね。でも信じることがこんなに大変とは。

まさに苦行。気が狂いそうです。

レスありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています