重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私には2年半付き合っている彼氏がいます。

最初から感じてたのですが、最近は我慢できなくなってきました。彼氏は、テンションが上がると相当トリッキーになるんです。。

例えば、かなり嬉しいことがあると、顔の前で両手でグーを作り(元祖ぶりっこの仕草)、「きゃ~!!」って高い声を出して、ジタバタしたりします。
あとは意味不明の踊りとか、いきなり大きい声でK-1選手の入場シーンをやってみたり、とにかく私はついていけず、目が点です。

それをお泊りの時にされたりすると、性欲も失せますし、近づきたいとも思わなくなります。ちょっと異常なんじゃないかと心配になったり・・・。

仕事の時などは、営業マンとしてがんばって成績を上げ、同僚からも好かれていますし、服もおしゃれでかっこいいのに、私といるときは子供になるんです。
もともと彼氏は一人っ子で空想癖が見受けられます。仕事も頑張ってる分私に甘えたい気持ちもあり、一緒にいるとリラックスして、嬉しい気持ちを爆発させてるんだと解釈しているんですが・・・。

今は困った表情をしてやめてほしい気持ちを伝えています。
本当は「キモイからやめて!」って言いたいんですけど、彼氏にしたら私にしかこんなことはできないんだろうから、あからさまに拒否するのも可哀想かなという気持ちもあります。また、年齢を重ねたら治っていくんじゃないかとも。

皆さんの中で、こんな変わった行動をする彼氏をお持ちの方はいませんか?おられましたら、どのように対処したか、また、そのような行動が治まったのならそのきっかけを教えて下さい。

A 回答 (10件)

こんばんわ。


質問を読んで思わず笑ってしまいました。
私の夫と大変よく似ているので、質問者さんの彼の行動をとってもリアルに想像してしまいました(^▽^)

でも結構こういう男の人って多いんじゃないかな~と思います。

私の夫も仕事はバリバリこなしていて頼りになる人です。
服にも気を使っていておしゃれです。

しかし、私と二人でいる時は急にナヨっとした女っぽい態度や言葉を使う時があります。
職場での男っぷりがウソみたい。。。
私も質問者さんと同じように、私の前だからリラックスして素の自分を出せるんだなと思って目をつぶっていました。
でもやっぱりキモイものはキモイんです!
私も夫にナヨっとされるたび気持ちがげんなりするのを感じました。

夫には「そういう態度をされると気持ちがなえる」と伝えました。
それからは気をつけているようで、だいぶ直ってきました。
が、やっぱり今でも時々女っぽくなっちゃうことがあります。

とりあえず、
「キモイからやめて!」より
「そういうことされると本当に気持ちが冷めちゃうの」という言い方のほうが
危機感を持ってくれるように思います。

でも基本的には変わらないんじゃないかなぁ。
今では私はそんな夫を受け入れちゃってます。
そんなことより、他に大好きなところがいっぱいあるからです。

もし質問者さんがどうしてもたえられなくて生理的に受けつけない!という感じなら付き合いを考えてみた方がいいと思います。
でも、やっぱり好きだという気持ちが強いなら、ありのままを受け入れてあげましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わぁ、予想よりも同じような経験のある方って多いんだなぁ~と安心しています(笑)。回答ありがとうございます!
>「キモイからやめて!」より
「そういうことされると本当に気持ちが冷めちゃうの」という言い方のほうが危機感を持ってくれるように思います。

なるほど!それは私が相手に言われたらかなり焦りますね。効果ありそうです。うんうん。(感心)
だんな様の態度にげんなりしていたけど全てを受け入れるようになったsky_high様のように、私もそうなれるかも、と読んでいて元気が出てきました!
彼氏のいいところいっぱい知ってるし、こんな人なかなかいないよな~と感じているので、受け入れる努力をしていきます!ありがとうございます♪

お礼日時:2005/09/10 22:01

おもしろい彼氏ですね。


私の旦那もあなたの彼氏程ではないですが
なに?って思う行動というか態度しますよ。
私が作ったご飯食べてるとき子どもみたいに
「おいちーおかわり」とか、、、
けっこうおもしろいですよ。
そういうのってきもいって思ったら
無理なんじゃないかな?
可愛いって思えるならいいんだけど。
あなたに気を許してる証拠だと思うし
きっと直らないですよ。
わたしはいつもかっこつけてたり、ムスッとしてるような人とかプライドの高い人より付き合いやすくて
好きだけどなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>おもしろい彼氏ですね。
お、おもしろいと思えたらいいんですけど・・・(汗)
どうも、彼氏の容姿と私の前でする行動があまりにもかけ離れすぎてて抵抗があるんじゃないかと思うんですよ。
仕事には厳しいですし、見た目はちょっとこわい系(いや、そんなに怖くはないです)なので、私の前でも同じように厳しいことをいったりムスっとしてたりするよりは、おっしゃる通り付き合いやすいですよね。確かに・・。ある意味助かってるのかも。私の気持ちの持ちようですね。ありがとうございました☆

お礼日時:2005/09/10 23:28

こんにちは(^-^)



私の彼氏も私のそばにいるとふにゃふにゃふにゃ~って
なりますよ…
カラオケとか入るとすぐひざにごろ~んして
「ちゅー」とか言ってます…甘えてますね(>_<)

私は全然いやとは思わないですが…
確かに1回気になったら気になりますよね!!!

なおらないと思ってあきらめています・・・
私にしか見せないんだよ~って言ってくれるので
その言葉で許してるって状況ですね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱりみなさん、「流す」「あきらめる」で乗り切っているんですね!もうそれしかないんだろうな~・・・
これまでにも甘えてくる彼氏やだんな様のエピソードを拝見しているうちに、すでにちょっとあきらめモードになってきました。男って、そんな生き物なんだ、って。
そういう目で彼氏を見つめなおします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/10 23:11

こんにちは。


私の彼氏も友達とかといるときはしっかりしてるのに私と会ってリラックスするとすごい甘えてきたりキャラが変わります。
初めはちょっとびっくりしましたがもう慣れました。
私は初めからすごい嫌ってわけではなかったので。
凄い変わるね。って言ったら「嫌われたら嫌だから
もうちょっと抑える。」と
言ったりもしますが、結局そのままです(笑)
多分治らないと思います。
それが彼氏さんの本当の姿(?)だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

marimo12様、回答ありがとうございます。
>「嫌われたら嫌だからもうちょっと抑える。」と
言ったりもしますが、結局そのままです(笑)
うちの彼氏も別件で同じようなこと言ってたなぁ・・・
でもうちの場合は少しマシになったような気がします。でも今回ばかりは完全には治ることはないと思っているんで、せめて私の許せる範囲ぐらいに落ち着いてもらうか、ありのままを受け止めるしかないと思っています。覚悟はできました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/10 22:57

なおりません。

対処法なんてない。彼は昔から彼女の前ではこうです。
今まで別れた彼女は対処できず、その行動にいたたまれなくて別れてしまうのです。

友達、知り合いの前ではしない。あなたの前だけですよね?
これが結婚するとあなたの家族も彼の身内扱いです。そのまんまあなたの家族がいる前でもされます。
当然両親は疑問視。もし兄妹があなたにいるならその兄妹はドン引きでしょう。

あなたといる時にはスキンシップが多い。
それは嬉しい事ですが結婚すると彼の両親も兄妹も同じ扱い。
彼らの前でも恥ずかしい行動をします。

妊娠してるあなたの横にぴったりと寄り添い、彼女の父親がいても異性の兄妹がいても関係なくあなたにべったりとくっついてニコニコしながら半分子供に話すような話し方でお腹に話しかけ、撫でてる。

ケースは違いますがこのイヤさと同じでしょうね。

それを受け入れる女性もいますけど。彼にイヤだと言っても聞きませんしね。
仕事をどんなふうにこなしてるのか分からないくらい家ではだらしがない。
本当に仕事ができるのか疑問に思ってしまう人です。

↑これは私が知ってる人の話ですが。

でもそんな彼は実は精神的にあんまり強くないんです。
だからあなたにそうする事でバランスをとってるのです。

仕事がハードであり、プレッシャーに弱く、責任感の強いタイプの仕事をしてる人に見られるような気がします。
仕事ができるのは、本来あまりできるタイプでないのにかなりな努力をしてこなしてるからです。
普通、仕事ができると言われてる人と結果は同じであっても労力が違います。
プライドもあり、自己顕示欲が強いので無理して仕事をこなしてるからできてるように見えるだけです。
その反動があなたに来てると思って下さい。
我慢できないなら別れるしかない。
その時の彼の雰囲気の嫌さと言ったら。。。。わかります。

別れるとしても時間がかかる事を覚悟して下さいね。
ストーカーまではいきませんが未練たっぷりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

seven_52様、アドバイスをありがとうございます。
>仕事がハードであり、プレッシャーに弱く、責任感の強いタイプの仕事をしてる人に見られるような気がします
まさにその通りでございます。彼の仕事はノルマ、ノルマの厳しい世界です。毎日遅くまで残業、土日も出勤、飲み会などの付き合いもある。だから毎日私は電話で「しんどい」「辛い」「眠い」「もういや」を聞かされ、私までしんどくなる始末です。テンションが高い行動もそれと同じことで、「仕事場では絶対見せられない自分」を私に見せてるんだと理解しています。
でも、受け入れるにも限度があるので・・・
どうしても無理な場合は別れようとは思いますが、今はもう少し彼を理解してあげられるようにがんばります。彼が変わらないのなら私が変わるしかないですもんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/10 22:48

治療は困難でしょう。



他人に見せる優秀な彼は仮の姿。あなたの前でのみ見せる天真爛漫な彼こそ真の彼です。心を許したあなただからこそ、彼の素顔が出たのです。いわば彼の根幹、アイデンティティーを成す部分ですから、改善の手段などありません。仮に変わるとすれば、記憶を失うなどした場合に限られるでしょう。

今後は一種のお笑い芸人として彼のファンになるか、もしくはお別れするより他に方法がないと思います。いかにキモくても、それが本当の彼なのです。そして、結婚した時に四六時中あなたが目にするのは、虚飾を身にまとった彼ではなく素の彼なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

goo2005goo様、回答ありがとうございます。
>天真爛漫な彼こそ真の彼です
そうですね。今の私は本当の彼を否定していますよね。。
ありのままを受け入れることができなかったら結婚してもうまくいかないですもんね。
まずは彼を肯定する努力からしてみます。最近は彼の嫌なところだけがクローズアップされてたフシがありますので、今後はいいところを見るように心掛けます。ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/10 22:27

はじめまして、


男の人って多かれ少なかれそういうとこありますよ。
外で頑張る分、家ではだらしなくなるとか、子供みたいな趣味に走るとか。
それは直すとか直さないとかじゃなく本人の本質的なもんで、貴方が注意して貴方の前で出さなくなってもそれは彼の中に存在するものなので、貴方の知らない所で出てくるか、あるいは今後見え隠れしてくるかだと思います。
どうしても我慢出来ないのなら、交際考え直された方がいいかもしれませんね。
2人だけの時はともかく公共の場で変な態度取るようなら注意は必要ですけど、あまりキツメな言葉は使わずにやさしく注意してあげてください。結構メンタル的な所ありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして、ご回答有難うございます。
やっぱり、男の人ってそういうところあるんですかね。なら多少大目に見てあげないといけないですよね。
我慢できなくなったら、やさしく注意するようにします。ありがとうございます☆

お礼日時:2005/09/10 22:17

 付き合い始めたときはどうだったんですか。

今みたいに彼氏の癖に嫌悪感を抱きましたか。
 上沼恵美子が言っていたんですが、彼氏の癖が嫌になるようになると潮時だ。本当に好きなときは、その癖をかわいらしく思うものだ、と。あなたはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。
付き合い始めは、ここまでひどくなかったんですよ。
彼氏が私に心を完全に開いた頃から爆発しましたね。でもそのときは好きな気持ちが強かったし、戸惑ったけど私のテンションも高かったので「おもしろいな」って思うときもありました。
最近は別な理由から私のテンションは少し下降気味でして、それが彼氏の行動をさらに許せなくしている原因かと思います。
潮時・・・今はまだ考えられないですけど、このまま癖を受け入れられないようだったら確かに潮時ですね・・。

お礼日時:2005/09/10 22:12

シラフでそのテンションってスゴイですね。


でも2年半もお付き合いされているんですよね。
彼氏さんと質問者様の年齢ってどのくらいなんでしょう?

私の彼も付き合い当初(8年くらい前で、彼が22くらいの時です)は 結構 そればどうだろう・・・っていうことはあったような気がします。
ただ。好きすぎて気付かなかったですね(笑)。
今思うとイタすぎて寒気するようなリアクションばっかでしたけど。。。

たぶん、歳をとるうちにおさまってくる(って書くと病気みたいですけど)と思いますよ。

または、一種のサービス精神というか 職業病みたいな感じで 質問者様を楽しませようとしている気持ちがそうさせてるのかもしれませんし(笑)。

好きな人といると嬉しくなっちゃって奇行に走るのはワタシの中では普通だと思います。
変な語尾が登場しちゃったり、常識がちょっとかけちゃったり。傍から観たら「!!!」みたいな事があります。
ただ 公共の場とのギャップが激しすぎるとキツイですよね。それを自分しか知らないんだし、と心地よく思うかキモチワルイと思うかで一緒にいる時間にも影響しますよね。

とりあえず、
「なにそれ~」と適当に付き合ってあげて、病気だと思って 暖かい目でサラっと受け流していくのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!
現在彼氏は27歳です。私も同い年です。
naya4700様も同じような経験をお持ちだということで、かなり嬉しいです。

>一種のサービス精神というか 職業病みたいな感じで 質問者様を楽しませようとしている気持ちがそうさせてるのかもしれませんし(笑)。

それはホントにそうだと思います。私が仕事で疲れてたりすると、笑わそうと思って言ってくることがあります。でも、私は余計にグッタリ・・。優しい彼なので、「ごめんね」って思います。

>たぶん、歳をとるうちにおさまってくる(って書くと病気みたいですけど)と思いますよ。

って書いていただいて、私は救われました。頑張れそうです。有難うございました☆

お礼日時:2005/09/10 21:49

あなたがキモイと思う部分も彼だと思うことはできないのでしょうか。


無理であれば、止めて欲しいことは止めてとはっきりと伝えても良いと思います。
ただ、キモイは使わないほうが良いでしょう。
子供っぽいことはしないでとか、変に騒がないでとか。
異常ではないか、キモイと本気で思うのなら別れることも視野に入れてはどうでしょう。
今の彼と50年とか一緒に過ごせますか。
今の彼の言動が治らなくて、耐えられますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、慎重に言葉を選んで少しずつやめて欲しい気持ちを伝えて行こうと思います。
でも、
>今の彼と50年とか一緒に過ごせますか。
>今の彼の言動が治らなくて、耐えられますか。
・・・40歳になっても今のままとかは・・・
かなり耐えがたいものがあります。
付き合い始めの頃は今よりもっとひどくて、人の話を聞かないなど、もろもろの不満をぶつけてきたんですが、割と早く直してくれたので、今回も、私が「変だけどおもしろいかも」と思えるレベルまで改善してくれればと思っています。
クセはなかなか直らないのは自分自身を例に挙げても良く知っています。地道に頑張ります!

お礼日時:2005/09/10 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!